2015年10月の番組改編・その他のラジオ局 [ラジオ]
スポンサードリンク
他にも取り上げる話題が多過ぎたもので、タイミングを逃してしまったが、TBSラジオ、ニッポン放送、文化放送以外のその他のラジオ局も、気になった新番組をピックアップしてメモしておきたい。
今回、新たに始まるワイドFMを迎え撃つ、首都圏FM民放ラジオ局が、今回はどこも大きな改編があったな。
まずは、TOKYO FMから、
news_32150 2015年秋 新番組ニュースリリース.pdf
「TOKYO FM WORLD」
毎週月~水曜の20:00~21:15に放送の帯番組で、月・火曜がケリー隆介&アンジー・リー、水曜はマックスウェル・パワーズが担当。
21時台には「でんぱ組.inc」古川未鈴と藤咲彩音によるミニ番組「でんぱCh.? ~TOKYO DEMPA INTERNATIONAL~」が入るそうだ。
「MY OLYMPIC α(アルファ)」
毎週月~金曜の14:55~15:00に放送の帯番組。MCは荒川静香で、平日朝6時55分から放送していた「MY OLYMPIC」が時間枠を拡大し、お昼に移動したスポーツが話題の新番組。
「SUZUKI presents NAGASE The Standard」
毎週月~木曜の16:50~17:00に放送の帯番組で、MCはTOKIO長瀬智也。
「ENGLISH JUKEBOX」
毎週火曜の21:15~21:40に放送。ニューヨーク在住の医師・加藤友朗と荒井玲良(SUPER☆GiRLS)による音楽新番組。
「陰陽座・黒猫のねこまんまRADIO」
毎週水曜の深夜25:30~25:55に放送。MCは、陰陽座の女性ヴォーカル「黒猫」。
「厚切りジェイソンのThursday Night WHY」
毎週木曜の21:15~21:40に放送。MCは、厚切りジェイソン。
「モシモワールドsupported by TOYO TIRES」
毎週土曜の9:50~9:55に放送。MCは、はなわ。
「東洋化成アナログ・ガラパゴス」
毎週土曜の18:30~18:55に放送。MCは、瀬戸真矢。
「ジャパネクレディオpowered by EMTG MUSIC」
毎週土曜の25:30~26:00に放送。MCは、小川智宏(ROCKIN‘ON JAPAN副編集長)の音楽番組。
「ブルボンpresents Shining Star」
毎週日曜の6:30~6:55に放送。MCは、森麻季。
「セブン-イレブンBoon Boon Sunday」
毎週日曜の8:30~8:55に放送。MCは、松嶋尚美。
「北澤豪フィールド・オブ・ライフ」
毎週日曜の25:00~25:30に放送。元サッカー日本代表北澤豪が出演するラジオドラマとのこと。
シンクロのシティ 堀内貴之 MIO - TOKYO FM 80.0MHz -
ちなみに、月~木曜の15:00-16:50に放送されていた「シンクロのシティ」が、9月30日で番組終了と一旦告知があったが、継続を希望する声が多く10月からも放送続行が決定したそうだ。一度終了を発表した番組の継続決定は極めて異例だな。
J-WAVEから、
10月から新番組がスタートします : J-WAVE 81.3 FM RADIO
「THE HANGOUT」
毎週月~木曜の23:30-25:00に放送の帯番組。
MCは、宇野常寛(月)、川田十夢(火)、大宮エリー(水)、蔦谷好位置(木)
大学生コミュニティサークル「J-WAVE WACODES」と連携し、リスナーとともに若者たちの未来について語り合う番組とのこと。
「SPARK」
毎週月~木曜の25:00-26:00に放送の帯番組。
MCは、チャットモンチー(月)、livetune(火)、奇妙礼太郎(水)、今市隆二(木)
人気アーティストによる音楽とトークの番組。
「TOYOTA DRIVE IN JAPAN」
毎週金曜の16:00-16:30に放送。MCは、細川茂樹。
「V.I.P.」
毎週土曜の25:00-27:00に放送。
MCは、社長(SOIL&“PIMP”SESSIONS)で、ジャズ音楽番組。
「OTHERS」
毎週土曜の27:00-29:00に放送。
ふかわりょうがナビゲーターの「life is music」(毎週土曜深夜3:00-5:00)が終了し、毎週土曜日22:00-24:00に移動し、新番組「OTHERS」がスタート。
「SMILE ON SUNDAY」
毎週日曜の9:00-13:00に放送。
MCは、アラビア語と英語を使いこなフリーアナウンサーのリアド慈英蘭。
BayFMより、
「あしたの音楽」
毎週金曜の25:00~25:27に放送。
DJは、アーティスト「Shusui」とシンガーソングライター「曽根由希江」。
「Mind of Music~今だから音楽~」
毎週日曜の9:30~11:16に放送。
DJは、駒村多恵と田家秀樹で、J-POPを掘り下げる番組らしい。
「Who cares?」
毎週日曜の17:00~17:50に放送。DJは、槇原敬之。
KBS京都から、
つボからボイン - Wikipedia
つボイノリオの生番組「つボからボイン」が、10月3日(土)から、放送時間が15分繰り上がって拡大し、土曜16:30-18:00の90分番組となる。
北海道のHBCラジオから、
HBCラジオ2015年秋の改編のお知らせ
他のエリアでも放送されるので、どこがネット元かはよく分からないが、「岡村孝子 あの頃ミュージック」が、10月4日(日)からスタート。毎週日曜の18:00~18:30に放送。
関東の民放FM局は、ワイド番組や帯番組にも手を入れており、新番組も多く、ワイドFMへの対抗意識がアリアリといった感じだな。
関連記事:
その他の2015年春のラジオ新番組情報:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
【 ↓ スポンサード・リンクのクリックをお願いします ↓ 】
スポンサードリンク
他にも取り上げる話題が多過ぎたもので、タイミングを逃してしまったが、TBSラジオ、ニッポン放送、文化放送以外のその他のラジオ局も、気になった新番組をピックアップしてメモしておきたい。
今回、新たに始まるワイドFMを迎え撃つ、首都圏FM民放ラジオ局が、今回はどこも大きな改編があったな。
まずは、TOKYO FMから、
news_32150 2015年秋 新番組ニュースリリース.pdf
「TOKYO FM WORLD」
毎週月~水曜の20:00~21:15に放送の帯番組で、月・火曜がケリー隆介&アンジー・リー、水曜はマックスウェル・パワーズが担当。
21時台には「でんぱ組.inc」古川未鈴と藤咲彩音によるミニ番組「でんぱCh.? ~TOKYO DEMPA INTERNATIONAL~」が入るそうだ。
「MY OLYMPIC α(アルファ)」
毎週月~金曜の14:55~15:00に放送の帯番組。MCは荒川静香で、平日朝6時55分から放送していた「MY OLYMPIC」が時間枠を拡大し、お昼に移動したスポーツが話題の新番組。
「SUZUKI presents NAGASE The Standard」
毎週月~木曜の16:50~17:00に放送の帯番組で、MCはTOKIO長瀬智也。
「ENGLISH JUKEBOX」
毎週火曜の21:15~21:40に放送。ニューヨーク在住の医師・加藤友朗と荒井玲良(SUPER☆GiRLS)による音楽新番組。
「陰陽座・黒猫のねこまんまRADIO」
毎週水曜の深夜25:30~25:55に放送。MCは、陰陽座の女性ヴォーカル「黒猫」。
「厚切りジェイソンのThursday Night WHY」
毎週木曜の21:15~21:40に放送。MCは、厚切りジェイソン。
「モシモワールドsupported by TOYO TIRES」
毎週土曜の9:50~9:55に放送。MCは、はなわ。
「東洋化成アナログ・ガラパゴス」
毎週土曜の18:30~18:55に放送。MCは、瀬戸真矢。
「ジャパネクレディオpowered by EMTG MUSIC」
毎週土曜の25:30~26:00に放送。MCは、小川智宏(ROCKIN‘ON JAPAN副編集長)の音楽番組。
「ブルボンpresents Shining Star」
毎週日曜の6:30~6:55に放送。MCは、森麻季。
「セブン-イレブンBoon Boon Sunday」
毎週日曜の8:30~8:55に放送。MCは、松嶋尚美。
「北澤豪フィールド・オブ・ライフ」
毎週日曜の25:00~25:30に放送。元サッカー日本代表北澤豪が出演するラジオドラマとのこと。
シンクロのシティ 堀内貴之 MIO - TOKYO FM 80.0MHz -
ちなみに、月~木曜の15:00-16:50に放送されていた「シンクロのシティ」が、9月30日で番組終了と一旦告知があったが、継続を希望する声が多く10月からも放送続行が決定したそうだ。一度終了を発表した番組の継続決定は極めて異例だな。
J-WAVEから、
10月から新番組がスタートします : J-WAVE 81.3 FM RADIO
「THE HANGOUT」
毎週月~木曜の23:30-25:00に放送の帯番組。
MCは、宇野常寛(月)、川田十夢(火)、大宮エリー(水)、蔦谷好位置(木)
大学生コミュニティサークル「J-WAVE WACODES」と連携し、リスナーとともに若者たちの未来について語り合う番組とのこと。
「SPARK」
毎週月~木曜の25:00-26:00に放送の帯番組。
MCは、チャットモンチー(月)、livetune(火)、奇妙礼太郎(水)、今市隆二(木)
人気アーティストによる音楽とトークの番組。
「TOYOTA DRIVE IN JAPAN」
毎週金曜の16:00-16:30に放送。MCは、細川茂樹。
「V.I.P.」
毎週土曜の25:00-27:00に放送。
MCは、社長(SOIL&“PIMP”SESSIONS)で、ジャズ音楽番組。
「OTHERS」
毎週土曜の27:00-29:00に放送。
ふかわりょうがナビゲーターの「life is music」(毎週土曜深夜3:00-5:00)が終了し、毎週土曜日22:00-24:00に移動し、新番組「OTHERS」がスタート。
「SMILE ON SUNDAY」
毎週日曜の9:00-13:00に放送。
MCは、アラビア語と英語を使いこなフリーアナウンサーのリアド慈英蘭。
BayFMより、
「あしたの音楽」
毎週金曜の25:00~25:27に放送。
DJは、アーティスト「Shusui」とシンガーソングライター「曽根由希江」。
「Mind of Music~今だから音楽~」
毎週日曜の9:30~11:16に放送。
DJは、駒村多恵と田家秀樹で、J-POPを掘り下げる番組らしい。
「Who cares?」
毎週日曜の17:00~17:50に放送。DJは、槇原敬之。
KBS京都から、
つボからボイン - Wikipedia
つボイノリオの生番組「つボからボイン」が、10月3日(土)から、放送時間が15分繰り上がって拡大し、土曜16:30-18:00の90分番組となる。
北海道のHBCラジオから、
HBCラジオ2015年秋の改編のお知らせ
他のエリアでも放送されるので、どこがネット元かはよく分からないが、「岡村孝子 あの頃ミュージック」が、10月4日(日)からスタート。毎週日曜の18:00~18:30に放送。
関東の民放FM局は、ワイド番組や帯番組にも手を入れており、新番組も多く、ワイドFMへの対抗意識がアリアリといった感じだな。
関連記事:
その他の2015年春のラジオ新番組情報:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
【 ↓ スポンサード・リンクのクリックをお願いします ↓ 】
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
タグ:番組改編 TOKYO FM FM東京 TOKYO FM WORLD MY OLYMPIC α NAGASE The Standard ENGLISH JUKEBOX 陰陽座・黒猫のねこまんまRADIO 厚切りジェイソン Thursday Night WHY モシモワールド はなわ 東洋化成アナログ・ガラパゴス ジャパネクレディオ SHINING STAR Boon Boon Sunday 松嶋尚美 北澤豪 フィールド・オブ・ライフ シンクロのシティ THE HANGOUT SPARK TOYOTA DRIVE IN JAPAN 細川茂樹 チャットモンチー V.I.P. others ふかわりょう SMILE ON SUNDAY bayfm あしたの音楽 曽根由希江 Mind of Music~今だから音楽~ Who cares? 槇原敬之 KBS京都 つボイノリオ つボからボイン HBCラジオ 岡村孝子 あの頃ミュージック ワイドFM
コメント 0