SSブログ

TBSラジオを外で聴く環境づくり [ネット配信]

スポンサードリンク



TBSラジオのポッドキャスト配信が終了して、代わりに始まったTBSラジオクラウドをどうやって聴くのが聞きやすいか、試行錯誤していたが、ようやく落ち着いてきた。

ポッドキャストは、iTunesアプリで、一括ダウンロードして、それをiPod nanoに転送し、基本、iPod nanoを常に持ち歩いて聴いている。車の中でも、iPod nanoをナビとBluetooth接続して再生している。
ポッドキャストに関しては、これが一番手間がかからず、iPod nanoも使いやすいので、TBSラジオ以外のポッドキャスト配信は、これまで通りこの手順で聴きつづけると思う。

問題は、TBSのポッドキャストが、TBSラジオクラウドに変わってから、TBSラジオのコンテンツをどうやって聞くかだ。
TBSラジオクラウドでのストリーミング再生は、やっぱり使い勝手が悪いので、なるべく使いたくない。

そこで、パソコンで、TBSラジオクラウドサイトからファイルをダウンロードして、iTunesにインポートし、iPod nanoに同期を取って聴くことも考えたのだが、ポッドキャスト終了後、TBSラジオクラウドにアクセスしたら、プラウザのアドオンではダウンロードできなくなっていた。

また、例えそれが解決したとしても、iTunesに登録している音楽ライブラリの曲数が既に多すぎることもあり、ファイルのインポートに時間が掛かるし、ラジオクラウドのファイルには、ちゃんとしたタグが書かれていないこともあり、そういうファイルは、iTunes上で迷子になってしまい、iPod nanoに転送する以前の問題になってしまうことがある。
それを探して、タグを修正していたのではいちいち手間もかかり、この手順は諦めてしまった。

ラジオを聞くスマホをXperia mini「ST15i」に戻す:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

そこで、私がポータブルオーディオプレーヤーとしてiPod nanoと共に持ち歩いている、コンパクトスマホXperia mini「ST15i」を利用することにする。

こちらは、YouTubeを視聴したり、ネット動画をダウンロードしたものを見るのにも使うことがあるが、それよりは、ラジオ録音サーバで、ラジオ番組を録音したファイル(主に「伊集院光とらじおと」と「生活は踊る」だが)を、毎朝、パソコンにST15iを繋いで、サーバからファイル転送し、外で聴くために使うのがメインだ。
最近は、iPod nanoより使用時間は長いぐらいだ。

Xperia mini「ST15i」で、TBSラジオクラウドを聴くことを考えると、直接ブラウザで再生できそうだし、通信環境はWiMAXモバイルルータを持っているので、速度やパケット上限量は気にしなくてもいいため、iPod nanoで聴けるようにするよりは手っ取り早そうだ。

そこで、ST15iの標準ブラウザで、TBSラジオクラウドにアクセスしてみたのだが、音が出ない。
サイトの注意書きによれば、「現在、Androidスマートフォンの一部で再生されない現象が発生しております。現在調査&対応中です。しばらくお待ちください。」とのことで、まさにその症状みたい。

そこで、代わりのブラウザをインストールしようと思ったのだが、不要のアプリを全部削除し、ワークエリアもクリアしたが、Chromeも、Operaも、ストレージ残容量不足でインストールできない。
もともと、ST15iは内蔵ストレージがたった1GBしかない上に、プリインストールアプリも多く、まともにアプリ更新さえできない状態なのだから仕方ない。
Firefoxだけは、唯一、SDカードにインストールできたが、標準ブラウザ同様、音声の再生はできず。

ドルフィンブラウザ 最速のモバイルブラウザ

結局、インストールできて、TBSラジオクラウドの音声コンテンツが聞けたのは、ドルフィンブラウザだけだった。
ST15iの画面解像度が、480×320ドットしかないため、再生位置のバーが全部表示できなかったり、再生ボタンが半分欠けてしまうが、何とか再生はできる。

なので、ドルフィンブラウザのホームページとして、TBSラジオクラウドを設定し、ブラウザ起動後、直ちにコンテンツを選んで聴けるようにした。

私的には、これまでは、平日に聴くルーティーンは、「伊集院光とらじおと」「生活は踊る」をST15iでラジオの録音を聴き、それを聴き終えたら、iPod nanoでポッドキャストの「たまむすび」「デイキャッチ」、そしてその他のポッドキャストを聴くという流れだった。

それが、TBSラジオクラウド開始後は、ST15iで、「伊集院光とらじおと」「生活は踊る」まではラジオの録音を聴き、「たまむすび」「デイキャッチ」「Session-22」も、ST15iのブラウザでTBSラジオクラウドを聴く流れにしてみた。
そして、それらを全部聴き終えたら、iPod nanoに持ち替えて、TBSラジオ以外のポッドキャストを聴く順とした。

ところが、TBSラジオクラウドを、外でストリーミングで聴いていると、どうしても、「ST15i」の画面などに触れてしまい、再生が終了してしまうことが頻繁に起きてしまう。

TBSラジオクラウドでは、リジューム再生ができないので、いちいち聞いた場所までポジションバーを動かして、続きを聴く羽目になり、これが非常にうっとうしい。

また、倍速再生もできないので、従来より聴くのにも時間が掛かる。

これを解決するには、現在、ポータブルラジオサーバーPJ-35で、主要なTBSラジオの番組は予約録音しているのだから、毎日それを「ST15i」にコピーして聴けばよさそうに見える。

ところが、このPJ-35は、TBSラジオ専用に、帯で「伊集院光とらじおと」「生活は踊る」「たまむすび」「デイキャッチ」「Session-22」「Junk」を録音し、「ラジオなんですけど」「日曜天国」「日曜サンデー」「ちゃきちゃき大放送」などの週1回の番組も録音している。
そのため、帰宅後、ほとんどの時間PJ-35が予約録音中で、毎日、クレードルから外して「ST15i」にコピーするタイミングがないのだ。

仕方ないので、TBSラジオ以外の番組を予約録音しているWindowsタブレット「Iconia Tab 8 W」のRadikoolに、これまで予約録音していた「伊集院光とらじおと」「生活は踊る」(これらはもちろんPJ-35でも毎週録音している)に加えて、「たまむすび」「デイキャッチ」「Session-22」についても、PJ-35と重複して予約録音を入れ、「ST15i」へは、Radikoolで録音したファイルの方を、パソコンからネットワークドライブとしてアクセスし、「ST15i」にコピーすることにした。

ただし、音質や安定度は、FM放送を録音したPJ-35の方が圧倒的にいいため、PJ-35で録音した方を永久保存にし、Radikoolで録音したファイルは、聴き終えたら随時削除している。

この方式では、Radikoolで、負荷のかかる2番組同時録音をするためか、時々予約録音を失敗していることがあるが、その場合、聴ける番組は、TBSラジオクラウドをドルフィンブラウザで聴くことでカバーしている。

なお、いくつか問題が残っていて、一つは、車の中で聴きたいときには、ST15iをナビにBluetooth接続したいのだが、何故かペアリングできない。現在原因究明中だが、ST15iのBluetoothのバージョンが古いせいかなぁ?
ナビには一応AUX入力もあるので、最悪それで何とかなることはなるのだが面倒だ。

もう一つが、ST15iのバッテリーの持ちが、iPod nanoに比べればイマイチなので、こうした使い方だと、朝にフル充電しても、夕方にはバッテリーが切れていまうことも多いことだ。
もっと、大容量の互換バッテリーがあれば、買ってもいいんだけど、見つからない。
仕方ないので、外付けバッテリーでアシストして何とか持ちこたえている状況だが、これでやっていくしかないかな。

関連記事:
TBSラジオ・ポッドキャスト配信が終了して・・・:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
ポータブルラジオサーバーPJ-35によるラジオ録音の状況:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
Radiko録音サーバの詳細設定:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
ラジオを聞くスマホをXperia mini「ST15i」に戻す:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ



SIMフリー Xperia mini ST15i Black【海外版 SIMフリ...
価格:7980円(税込、送料無料)



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ




スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。