首都圏のワイドFMが、12月7日で1周年! [ラジオ]
スポンサードリンク
ワイドFM開始1周年記念アンケート&キャンペーン ~あなたはこの放送、FMで聞いてる?AMで聞いてる?~|株式会社TBSラジオのプレスリリース
首都圏民放3局が、ワイドFM放送を開始してから、12月7日で1周年を迎える。
これを機に、リスナーのワイドFM聴取動向を調査するとともに、AMで番組を聴いているリスナーにプロモーションをしていくそうだ。
まず、ワイドFMの浸透度調査実施として、各局でWebアンケートを実施しており、アンケート回答者の中から抽選で100名に、3局ノベルティ詰め合わせが当たるそうだ。各局のアンケートサイトは次の通り。
ニッポン放送 ワイドFM1周年記念アンケート(入力) | アンケート系
TBSラジオ ワイドFM 1周年記念アンケート
あなたは文化放送をFMで聴いてますか?AMで聴いてますか?ワイドFM91.6開局1周年リスナーアンケート!
なお、アンケートの実施期間は11月16日~30日とのことで、本日締切なので、応募したい人はお忘れなく。
また、ワイドFM開始1周年にあたる12月7日には、3局の人気ワイド番組「赤江珠緒たまむすび」(TBSラジオ)、「大竹まことゴールデンラジオ!」(文化放送)、「土屋礼央レオなるど」(ニッポン放送)が、開局特番以来、相乗りし、同時生放送を行うそうだ。
昨年の開局特番は、東京スカイツリーに各局のパーソナリティが集合し、各局に配信でしたが、今回は、午後1時台前半の15分程度(調整中)、各局間で相互通話する形で相乗りするみたい。
また、アンケートの結果も番組中に発表する予定とのこと。
開局特番は、大竹まことが負けを認めるほど、赤江さんが暴れまくり、伝説の放送となった。
この特番を境に、「ゴールデンラジオ」を聴いていたリスナーが「たまむすび」にどっと流れ、それ以降、聴取率が逆転した気がしてならない。
それだけに、せっかく観覧の抽選に当選したのに、私は急の仕事で行けなくなり、さらに、代わりに行く予定だった私の奥さんも当日体調を崩し結局観覧に行けず、本当に惜しいことをしたと、悔やまれる。
今回は、相乗りが15分程度と短いため、前回のような事件は起きないだろうが、再び赤江さんと大竹さんの間でバチバチと火花が散ることを期待したいな。
あ、土屋さんは、大ケガをしたくないなら、大人しくしておいた方がいいかも・・・
ニッポン放送をワイドFM93で聴いて“2台目ワイドFMラジオ” とニッポン放送オリジナルグッズを抽選で当てよう! | ニッポン放送「しゃベル」 ラジオAM1242+FM93
さらに、特にニッポン放送は力が入っていて、12月7日は一日ワイドFM特番体制となり、各番組で「ワイドFMを聴いたきっかけ、どこで聴いているか、感想」などを募集し、当日の各番組で紹介する。
そして、応募者の中から抽選で93名にニッポン放送オリジナルグッズ、30名にワイドFMラジオ「SONY SRF-V1BT」をプレゼントするそうだ。
また、当日、各番組パーソナリティが「ワイドFMであなたに贈るこの1曲」を選んで流し、20:00~21:00には、特別番組として「ニッポン放送ワイドFM93ライブスペシャル“オトナフェス~深夜放送まつり”」を放送するそうだ。
ワイドFMの宣伝サイトも、以前からニッポン放送が一番充実しているが、ワイドFMへの力の入れ具合がハンパないな。
実際の聴取率で、ワイドFMがそれだけの効果を出しているのかは、やや疑問ではありますが(笑)
【ZOOM】多様化するラジオ ラジコで過去の番組配信 ワイドFMは1周年(1/4ページ) - 産経ニュース
ところで、ワイドFMは、11月10日時点で、全国の民放AMラジオ47局中、既に半数以上の26局が開局。来年中には30局以上が開局する見込みとのこと。このペースは、radikoの広がる速度より速いかもしれない。
ただ、残念だが、地元神奈川県の「RFラジオ日本」は、開局の噂も聞こえてこない。
おそらく、会社の業績がよくなくてそれどころではないのと、送信所をどこにするか問題(本心は東京タワーから電波を出したいが、総務省がおそらく許さない)が解決しないのだろうな。
関連記事:
首都圏民放3局のワイドFM放送開始!:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
スポンサードリンク
ワイドFM開始1周年記念アンケート&キャンペーン ~あなたはこの放送、FMで聞いてる?AMで聞いてる?~|株式会社TBSラジオのプレスリリース
首都圏民放3局が、ワイドFM放送を開始してから、12月7日で1周年を迎える。
これを機に、リスナーのワイドFM聴取動向を調査するとともに、AMで番組を聴いているリスナーにプロモーションをしていくそうだ。
まず、ワイドFMの浸透度調査実施として、各局でWebアンケートを実施しており、アンケート回答者の中から抽選で100名に、3局ノベルティ詰め合わせが当たるそうだ。各局のアンケートサイトは次の通り。
ニッポン放送 ワイドFM1周年記念アンケート(入力) | アンケート系
TBSラジオ ワイドFM 1周年記念アンケート
あなたは文化放送をFMで聴いてますか?AMで聴いてますか?ワイドFM91.6開局1周年リスナーアンケート!
なお、アンケートの実施期間は11月16日~30日とのことで、本日締切なので、応募したい人はお忘れなく。
また、ワイドFM開始1周年にあたる12月7日には、3局の人気ワイド番組「赤江珠緒たまむすび」(TBSラジオ)、「大竹まことゴールデンラジオ!」(文化放送)、「土屋礼央レオなるど」(ニッポン放送)が、開局特番以来、相乗りし、同時生放送を行うそうだ。
昨年の開局特番は、東京スカイツリーに各局のパーソナリティが集合し、各局に配信でしたが、今回は、午後1時台前半の15分程度(調整中)、各局間で相互通話する形で相乗りするみたい。
また、アンケートの結果も番組中に発表する予定とのこと。
開局特番は、大竹まことが負けを認めるほど、赤江さんが暴れまくり、伝説の放送となった。
この特番を境に、「ゴールデンラジオ」を聴いていたリスナーが「たまむすび」にどっと流れ、それ以降、聴取率が逆転した気がしてならない。
それだけに、せっかく観覧の抽選に当選したのに、私は急の仕事で行けなくなり、さらに、代わりに行く予定だった私の奥さんも当日体調を崩し結局観覧に行けず、本当に惜しいことをしたと、悔やまれる。
今回は、相乗りが15分程度と短いため、前回のような事件は起きないだろうが、再び赤江さんと大竹さんの間でバチバチと火花が散ることを期待したいな。
あ、土屋さんは、大ケガをしたくないなら、大人しくしておいた方がいいかも・・・
ニッポン放送をワイドFM93で聴いて“2台目ワイドFMラジオ” とニッポン放送オリジナルグッズを抽選で当てよう! | ニッポン放送「しゃベル」 ラジオAM1242+FM93
さらに、特にニッポン放送は力が入っていて、12月7日は一日ワイドFM特番体制となり、各番組で「ワイドFMを聴いたきっかけ、どこで聴いているか、感想」などを募集し、当日の各番組で紹介する。
そして、応募者の中から抽選で93名にニッポン放送オリジナルグッズ、30名にワイドFMラジオ「SONY SRF-V1BT」をプレゼントするそうだ。
また、当日、各番組パーソナリティが「ワイドFMであなたに贈るこの1曲」を選んで流し、20:00~21:00には、特別番組として「ニッポン放送ワイドFM93ライブスペシャル“オトナフェス~深夜放送まつり”」を放送するそうだ。
ワイドFMの宣伝サイトも、以前からニッポン放送が一番充実しているが、ワイドFMへの力の入れ具合がハンパないな。
実際の聴取率で、ワイドFMがそれだけの効果を出しているのかは、やや疑問ではありますが(笑)
【ZOOM】多様化するラジオ ラジコで過去の番組配信 ワイドFMは1周年(1/4ページ) - 産経ニュース
ところで、ワイドFMは、11月10日時点で、全国の民放AMラジオ47局中、既に半数以上の26局が開局。来年中には30局以上が開局する見込みとのこと。このペースは、radikoの広がる速度より速いかもしれない。
ただ、残念だが、地元神奈川県の「RFラジオ日本」は、開局の噂も聞こえてこない。
おそらく、会社の業績がよくなくてそれどころではないのと、送信所をどこにするか問題(本心は東京タワーから電波を出したいが、総務省がおそらく許さない)が解決しないのだろうな。
関連記事:
首都圏民放3局のワイドFM放送開始!:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
![]() 【送料無料】 ソニー 【ワイドFM対応】Bluetooth対応 CDラジオ(ラジ... ![]() ソニー 「ワイドFM対応」リニアPCMレコーダー「4GB」(シルバー) ICD‐... |
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
あれから1年ですか。太田英明アナとカンニング竹山さんが猛獣使いを見事に勤めあげたのをよく覚えています。土屋さんと赤江・大竹の両人がどう絡んでいくのか気になりますね。
RFのワイドFM化、神奈川県民はもちろん、府中や後楽園あたり土日でたむろしている競馬好き達も待っているはずです。
ところで、QRの吉田照美さんのレギュラー番組「飛べサルバドール」の後継番組を来年4月から斉藤一美アナが担当することになったようですね。現実的な人選といえばそれまでですが、報道系の話題も「うるわしの夜」(2008年あたりに放送されていたナイター非開催日に放送された番組)で報道部デスクと最新トピックを語るコーナーをこなしていたので、スポーツばかりでなく報道系のネタにも困ることはないはず。「ライオンズナイター」への出動回数が減って、喜怒哀楽をあらわにする実況が聴けなくなるしまうのは寂しい気がしますが、「デイキャッチ」から乗り換えて毎日聞こうかと。
by 関東のラジオ聴き (2016-12-01 22:19)
関東のラジオ聴き さん、こんにちは。
「デイキャッチ」は、Podcastのみで聴いていたので、最近は全く聴かなくなってしまいました。聞く時間もないのですが。
時事川柳だけは聞きたい気持ちもあるんですが、最近、好きな片桐さんの声、聴いてないなぁ。
by naniwa48 (2016-12-02 00:38)