高橋洋子がこんなに面白い人だったとは [人物]
スポンサードリンク
高橋洋子 (歌手) - Wikipedia
高橋洋子というと、「新世紀エヴァンゲリオン」のオープニング曲「残酷な天使のテーゼ」が有名だが、それほどアニメ業界に詳しくない私には、それ以外にもたくさんアニメの主題歌などを歌っている歌がうまい歌手というぐらいの認識しかなかった。
絶品の「塩」の登場にスタジオパニック!明日は松葉ガニだ!|TBSラジオAM954+FM90.5~聞けば、見えてくる~
TOKYO JUKEBOX (1) | TBSラジオ | 2017/02/21/火 17:50-20:00 : 高橋洋子出演部分
2月21日(火)の「TOKYO JUKEBOX」に、彼女がゲスト出演しているのを聞いて、久々の衝撃を受けた。
「ええっ! こんな人だったの!?」という。
昔、「さんまのまんま」で、初めて天海祐希のトークを聞いた時と同じぐらいの驚きだった。
歌が上手いのは聞いていれば分かるが、こんなにも面白い人だとは思いもしなかったな。
「イメージが崩れた!」とも言えるが、またラジオで聞きたい気分だ。
radikoタイムフリーで聴ける間に、是非聞いて欲しくて、取り上げてしまった。
今回の出演が、ニューアルバムの宣伝でもあるので、他の番組にも出ていないかと探したら、あった。
武部聡志のSESSIONS | TOKYO FM | 2017/02/22/水 26:00-27:00
ニューアルバムでも共演している武部聡志の冠番組だが、高橋洋子がゲスト出演している。
面白い片鱗みたいなものはうかがえるものの、こちらは真面目に音楽を語っていて、その落差も面白い。
「TOKYO JUKEBOX」の方では、
「私はマシンのランニングは22分22秒と決めているの」
「世間ではツチノコ歌手と呼ばれて」
「今は菌活してます」
「CD買わなきゃだわ、なんつって」
などなど、しゃべりまくり。
マキタスポーツに「雨の日のワイパーみたい」「おじさんと銭湯で会話しているみたい」などとツッコまれていたな。
果ては、敬愛する武部聡志のことを間違えて何度か「武田さん」と言っていたりして、いやなかなかのポンコツぶり。
もちろん、番組内でかかった曲を聞いていて、歌の上手さも再認識したし、ニューアルバムだけでなく、過去の作品も聴いてみたいと思った。
番組の雰囲気でも変わるのだろうが、またラジオに出ていたら聴いてみたいない。
関連記事:
アニソン界の“アニキ”こと水木一郎さんが亡くなって:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
稲村亜美・その後の活躍:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
スポンサードリンク
高橋洋子 (歌手) - Wikipedia
高橋洋子というと、「新世紀エヴァンゲリオン」のオープニング曲「残酷な天使のテーゼ」が有名だが、それほどアニメ業界に詳しくない私には、それ以外にもたくさんアニメの主題歌などを歌っている歌がうまい歌手というぐらいの認識しかなかった。
絶品の「塩」の登場にスタジオパニック!明日は松葉ガニだ!|TBSラジオAM954+FM90.5~聞けば、見えてくる~
TOKYO JUKEBOX (1) | TBSラジオ | 2017/02/21/火 17:50-20:00 : 高橋洋子出演部分
2月21日(火)の「TOKYO JUKEBOX」に、彼女がゲスト出演しているのを聞いて、久々の衝撃を受けた。
「ええっ! こんな人だったの!?」という。
昔、「さんまのまんま」で、初めて天海祐希のトークを聞いた時と同じぐらいの驚きだった。
歌が上手いのは聞いていれば分かるが、こんなにも面白い人だとは思いもしなかったな。
「イメージが崩れた!」とも言えるが、またラジオで聞きたい気分だ。
radikoタイムフリーで聴ける間に、是非聞いて欲しくて、取り上げてしまった。
今回の出演が、ニューアルバムの宣伝でもあるので、他の番組にも出ていないかと探したら、あった。
武部聡志のSESSIONS | TOKYO FM | 2017/02/22/水 26:00-27:00
ニューアルバムでも共演している武部聡志の冠番組だが、高橋洋子がゲスト出演している。
面白い片鱗みたいなものはうかがえるものの、こちらは真面目に音楽を語っていて、その落差も面白い。
「TOKYO JUKEBOX」の方では、
「私はマシンのランニングは22分22秒と決めているの」
「世間ではツチノコ歌手と呼ばれて」
「今は菌活してます」
「CD買わなきゃだわ、なんつって」
などなど、しゃべりまくり。
マキタスポーツに「雨の日のワイパーみたい」「おじさんと銭湯で会話しているみたい」などとツッコまれていたな。
果ては、敬愛する武部聡志のことを間違えて何度か「武田さん」と言っていたりして、いやなかなかのポンコツぶり。
もちろん、番組内でかかった曲を聞いていて、歌の上手さも再認識したし、ニューアルバムだけでなく、過去の作品も聴いてみたいと思った。
番組の雰囲気でも変わるのだろうが、またラジオに出ていたら聴いてみたいない。
関連記事:
アニソン界の“アニキ”こと水木一郎さんが亡くなって:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
稲村亜美・その後の活躍:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
![]() 【2形態同時購入特典】Welcome to the stage! / シン・ゴジ... ![]() Welcome to the stage! [ 高橋洋子 ] |
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0