テレビ朝日「六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION」 [イベント・企画]
スポンサードリンク
トップ|テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION|テレビ朝日
テレビ朝日「六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION」は、今年でまだ4回目なのですが、あれよあれよという間に、フジテレビ「お台場みんなの夢大陸2017」に次ぐ大規模なイベントに成長しました。
それ以前は、六本木ヒルズの夏のイベントに、お付き合い程度に参加していたのが、ガラッと変わったのは、最近のテレビ朝日自体の好調さを表しているのでしょうか。
開催期間は、2017年7月15日(土)~8月27日(日)で、フジテレビなどよりは終了日が少々早いので、ご注意を。
開催場所は、テレビ朝日、EXシアター六本木など、六本木ヒルズ全体に広がっていて、今年のテーマは、都市とテレビがコラボレーションした「ミライの都市型夏祭り」とのことです。
テレビ朝日1階では、
・New マイティアCL アイスクラッシュ presents しくじり先生VR2.0~中田先生の授業をバーチャル体験!~
・タマホーム presents 劇場版 仮面ライダーエグゼイド 爆裂サマステバトル powered by HADO
・近未来スポーツ WARP BALL ~世界初登場!~
・空間移動型VR“ABAL”のオリジナル最新作“ABAL: DINOSAUR”
などユニークな番組アトラクションが目白押しで、番組グッズやお土産が買えるテレアサショップもあります。
2階では、「ドラえもん 宝島アドベンチャー ~ザクザク!AR宝探し~」(無料整理券が必要)を開催。
7F屋上テラス&社員食堂では、次のブースも楽しめます。
・ロンハー× アメトーーク!体感ゲームに興奮!
・巨大10mドラえもんバルーンと記念撮影や東京タワーと記念撮影
・大人気「マイナビ バラエティ食堂」
六本木ヒルズアリーナ 特設ステージでは、とりあえず公開された7月だけでも
7月16日 大塚愛
7月17日 青山テルマ
7月18日 Beverly
7月19日 WEAVER
7月20日 BOYS AND MEN
7月21日 超特急
7月22日 上白石萌音
7月23日 Czecho No Republic×GLIM SPANKY
7月24日 三森すずこ
7月25日 SKE48 Team E
7月26日 小倉唯
7月27日 THE RAMPAGE from EXILE TRIBE
7月28日 山崎育三郎
7月31日 AKB48 Team 8
が、恒例の日替わり音楽ライブに出演という贅沢さ。
さらに、特撮ヒーローの『ヒーローステージショー』、テレビ朝日のコンテンツと連動したイベント『SUMMER STATION スペシャルステージ』なども日替わりで開催されます。
EXシアター六本木では、「~君たちが~KING'S TREASURE」人気ジャニーズJr.による全82公演が開催され、EXタワー17Fには、「クレヨンしんちゃん オラのRAKUGAKI部屋 supported by Pentel」がオープン。
その他にも、テレビ朝日本社正面エリア、毛利庭園、大屋根プラザなどで、飲食スペースなどが展開され、夏祭りエリア内でクレヨンしんちゃんのスタンプラリーも開催されます。
これだけの規模ですから、フジテレビ同様に、ほとんどのイベントやブースに入るには、有料のパスポートが必要となっています。
「サマパス」と呼び、料金は、大人(中学生以上)2,000円、子ども(4歳~小学生)1,000円と、フジテレビよりも高いのですが、特設ステージのライブを確実に見る前提なら、完全に元は取れるでしょう。
また、フジテレビ「お台場みんなの夢大陸2017」に比べれば、まだ空いているし、エリアも分散していないので、効率よく見て回れると思います。
テレビ朝日 若葉台メディアセンター
ところで、今年4月に、テレビ朝日の新しいスタジオ施設「若葉台メディアセンター」がオープンしました。
テレビ朝日(日本教育テレビ)の番組ビデオ・フィルムのアーカイブや美術倉庫としての機能を併せ持っていて、一般の人がそれらのビデオ・フィルムアーカイブを自由に閲覧できるスペースが用意されていますし、スポーツや地元の地域イベントなどに対応できるようにセットされた屋外庭園やアトリウムなどが設けられているそうです。
こちらでも独自の夏のイベントが予定されている(見た時は詳細は未掲載だった)らしいので、お近くの方は行ってみてはいかがでしょうか。
ちなみに、最寄駅は、京王相模原線の若葉台駅ですが、実は、小田急多摩線黒川駅からも17分ほどで歩けます。
神奈川県方面から行く場合、若葉台駅だとかなり遠回りになるので、黒川駅から頑張って歩くのがいいと思います。
関連記事:
2016年夏休みのテレビ局イベント:東京おじさんぽ:So-netブログ
フジテレビ「お台場みんなの夢大陸2017」:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
赤坂・TBS「デリシャカス2017 GOURMET & FUTURE TV」:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
スポンサードリンク
トップ|テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION|テレビ朝日
テレビ朝日「六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION」は、今年でまだ4回目なのですが、あれよあれよという間に、フジテレビ「お台場みんなの夢大陸2017」に次ぐ大規模なイベントに成長しました。
それ以前は、六本木ヒルズの夏のイベントに、お付き合い程度に参加していたのが、ガラッと変わったのは、最近のテレビ朝日自体の好調さを表しているのでしょうか。
開催期間は、2017年7月15日(土)~8月27日(日)で、フジテレビなどよりは終了日が少々早いので、ご注意を。
開催場所は、テレビ朝日、EXシアター六本木など、六本木ヒルズ全体に広がっていて、今年のテーマは、都市とテレビがコラボレーションした「ミライの都市型夏祭り」とのことです。
テレビ朝日1階では、
・New マイティアCL アイスクラッシュ presents しくじり先生VR2.0~中田先生の授業をバーチャル体験!~
・タマホーム presents 劇場版 仮面ライダーエグゼイド 爆裂サマステバトル powered by HADO
・近未来スポーツ WARP BALL ~世界初登場!~
・空間移動型VR“ABAL”のオリジナル最新作“ABAL: DINOSAUR”
などユニークな番組アトラクションが目白押しで、番組グッズやお土産が買えるテレアサショップもあります。
2階では、「ドラえもん 宝島アドベンチャー ~ザクザク!AR宝探し~」(無料整理券が必要)を開催。
7F屋上テラス&社員食堂では、次のブースも楽しめます。
・ロンハー× アメトーーク!体感ゲームに興奮!
・巨大10mドラえもんバルーンと記念撮影や東京タワーと記念撮影
・大人気「マイナビ バラエティ食堂」
六本木ヒルズアリーナ 特設ステージでは、とりあえず公開された7月だけでも
7月16日 大塚愛
7月17日 青山テルマ
7月18日 Beverly
7月19日 WEAVER
7月20日 BOYS AND MEN
7月21日 超特急
7月22日 上白石萌音
7月23日 Czecho No Republic×GLIM SPANKY
7月24日 三森すずこ
7月25日 SKE48 Team E
7月26日 小倉唯
7月27日 THE RAMPAGE from EXILE TRIBE
7月28日 山崎育三郎
7月31日 AKB48 Team 8
が、恒例の日替わり音楽ライブに出演という贅沢さ。
さらに、特撮ヒーローの『ヒーローステージショー』、テレビ朝日のコンテンツと連動したイベント『SUMMER STATION スペシャルステージ』なども日替わりで開催されます。
EXシアター六本木では、「~君たちが~KING'S TREASURE」人気ジャニーズJr.による全82公演が開催され、EXタワー17Fには、「クレヨンしんちゃん オラのRAKUGAKI部屋 supported by Pentel」がオープン。
その他にも、テレビ朝日本社正面エリア、毛利庭園、大屋根プラザなどで、飲食スペースなどが展開され、夏祭りエリア内でクレヨンしんちゃんのスタンプラリーも開催されます。
これだけの規模ですから、フジテレビ同様に、ほとんどのイベントやブースに入るには、有料のパスポートが必要となっています。
「サマパス」と呼び、料金は、大人(中学生以上)2,000円、子ども(4歳~小学生)1,000円と、フジテレビよりも高いのですが、特設ステージのライブを確実に見る前提なら、完全に元は取れるでしょう。
また、フジテレビ「お台場みんなの夢大陸2017」に比べれば、まだ空いているし、エリアも分散していないので、効率よく見て回れると思います。
テレビ朝日 若葉台メディアセンター
ところで、今年4月に、テレビ朝日の新しいスタジオ施設「若葉台メディアセンター」がオープンしました。
テレビ朝日(日本教育テレビ)の番組ビデオ・フィルムのアーカイブや美術倉庫としての機能を併せ持っていて、一般の人がそれらのビデオ・フィルムアーカイブを自由に閲覧できるスペースが用意されていますし、スポーツや地元の地域イベントなどに対応できるようにセットされた屋外庭園やアトリウムなどが設けられているそうです。
こちらでも独自の夏のイベントが予定されている(見た時は詳細は未掲載だった)らしいので、お近くの方は行ってみてはいかがでしょうか。
ちなみに、最寄駅は、京王相模原線の若葉台駅ですが、実は、小田急多摩線黒川駅からも17分ほどで歩けます。
神奈川県方面から行く場合、若葉台駅だとかなり遠回りになるので、黒川駅から頑張って歩くのがいいと思います。
関連記事:
2016年夏休みのテレビ局イベント:東京おじさんぽ:So-netブログ
フジテレビ「お台場みんなの夢大陸2017」:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
赤坂・TBS「デリシャカス2017 GOURMET & FUTURE TV」:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
![]() 東京攻略完全制霸2017─六本木?虎ノ門?赤羽橋?東京鐵塔周邊?赤坂【電子書籍】 ![]() るるぶ東京観光’18【電子書籍】 |
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
タグ:ドラえもん 仮面ライダーエグゼイド summer station Dinosaur ミライの都市型夏祭り テレ朝 夏祭り 宝島アドベンチャー 六本木ヒルズ アトラクション テレアサショップ ABAL WARP BALL EXシアター六本木な テレビ朝日 VR しくじり先生 屋上テラス 社員食堂 ロンハー アメトーーク バラエティ食堂 六本木ヒルズアリーナ 特設ステージ 大塚愛 青山テルマ 上白石萌音 ke48 山崎育三郎 AKB48 ヒーローステージショー ジャニーズJr. KING'S TREASURE クレヨンしんちゃん 毛利庭園 大屋根プラザ サマパス パスポート 若葉台メディアセンター 日本教育テレビ 屋外庭園 アトリウム 京王相模原線 若葉台駅 黒川駅
2017-07-21 00:00
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0