「ジェーン・スー 相談は踊る」が文庫化に [本・ムック]
スポンサードリンク
スーさんの話題が貯まってきたので、久々にメモ。
まずは、連載や出版関係で、
ジェーン・スー 相談は踊る 【ポプラ文庫 日本文学】/TBSラジオ「ジェーン・スー相談は踊る」 本・コミック : オンライン書店e-hon
「ジェーン・スー 相談は踊る」の文庫が、8月2日、ポプラ文庫から発売になるそうだ。
予定税込価格は691円で、既にAmazonなどでは予約を受け付けている。
(プロムナード)十三歳の私と日経新聞 ジェーン・スー :日本経済新聞
最近で一番注目なのは、日経新聞の毎週土曜の夕刊で、「プロムナード 十三歳の私十三歳の私と日経新聞」という、週一連載をスタートしたこと。
日経新聞を取っていない人も、日経電子版の無料会員に登録すれば、読むことができる。
そして、もう一つ。新潮社「波」で連載中だったエッセイ「生きるとか死ぬとか父親とか」が、第18回で最終回を迎えた。
第17回 ここにはいない人 | 連載 | ジェーン・スー「生きるとか死ぬとか父親とか」 | Book Bang -ブックバン-
こちらのサイトでは、まだ第17回までしか公開されてないが、間もなく最終回も公開されると思う。
2016年07月27日 : 水道橋博士の「博士の悪童日記」 - ライブドアブログ
連載中、水道橋博士が何度も取り上げ、ベタ褒めしていたし、本が出たら、評判を呼びそうだ。
『ケトル VOL.33』カバーデザイン 著:ジェーン・スー、ヤマザキマリ、文月悠光、橋爪大三郎、河瀨直美、速水健朗
今頃気づいたが、2016年10月に出ていた「ケトル VOL.33」という雑誌(ムック本?)が、「動物園が大好き!」という特集をやっていて、その企画にスーさんも参加しているようだ。
雑誌やネットメディアでの対談、インタビューは、相変わらず多い。
マガジンハウス・クロワッサン No. 954- 2017年7月25日 (火) 発売
雑誌「クロワッサン」では、スーさんとフリーアナ・中井美穂さんの対談が掲載された。対談は、中井さんの方が、スーさんを指名して実現したそうだ。
クロワッサン 2017年07月25日号 No.953 暑いので、さっと済ます家事。 - クロワッサン編集部 - Google ブックス
現時点では、GoogleBooksで、その部分を読めるみたいだ。
日本で「男女平等」は本当に望まれているのか(前編)酒井順子×ジェーン・スー | BUSINESS INSIDER JAPAN
日本で「男女平等」は本当に望まれているのか(後編)酒井順子×ジェーン・スー | BUSINESS INSIDER JAPAN
「BUSINESS INSIDER JAPAN」というサイトでは、お馴染み酒井順子との対談が掲載されていた。
武田砂鉄×ジェーン・スー#1「東京育ちコンプレックスが抱く“上京”への憧れ」 | 文春オンライン
文春オンラインでは、武田砂鉄さんの著書「コンプレックス文化論」の発売を記念して、スーさんとの対談が連載されていた(#1~#5)。
ジェーン・スー「完璧な自分になったところで、自分が欲する状況になるわけではない」 - はたらく女性の深呼吸マガジン「りっすん」
直近だと、イーアイデムのWebマガジン「りっすん」に、長めのインタビュー記事が掲載された。
講演関係では、
代官山トークショーと、将棋のおはなし|福山知沙オフィシャルブログ「C'est ma vie, CHISA」Powered by Ameba
6月24日(土)には、日経新聞主催の女性向けセミナー「日経オトナ女子の会」が、代官山・蔦屋のイベントスペースで行われた。
「多文化・共生コミュニケーション学会」第14回総会を行いました ? FERRIS BLOG
ジェーン・スー - Twitter検索
6月30日(金)には、母校のフェリス女学院大学に呼ばれて、学生に向け講演をしたようだが、講演やトークショーなどのイベントは一段落した感じだな。
でも、秋は、学園祭なんかにももっと出て欲しいよな。それが、若い人がラジオに興味を持つきっかけにもなるだろうし、私も、行けたら見に行きたい。
音楽関係では、
ジェーン・スー/Negiccoベストアルバム | agehasprings - onetrap
スーさん作詞の「ときめきのヘッドライナー」も収録されたNegiccoベストアルバム「Negicco 2011~2017 -BEST-」が、7月20日に発売されたそうだ。
ジェーン・スー Negicco『愛は光』を語る
また、「ジェーン・スー生活は踊る」の番組テーマなどを手がけるKIRINJIの堀込高樹作詞・作曲、KIRINJI編曲というNegiccoの新曲「愛は光」もリリースされたそうで、番組内で音源が初公開されていた。
最後に、ネットで話題になった出来事としては、
ジェーン・スー NACK5 浅倉大介ラジオ 消火器噴射事件を語る
「ジェーン・スー生活は踊る」の冒頭で、前枠の「伊集院光とらじおと」のメール募集テーマ「こんなものぶっ壊しちゃいました」を受けて、スーさんがレコード会社の新入社員時代に、NACK5の浅倉大介さんのラジオのスタジオで誤って消火器を倒して噴射させてしまい、生放送中に、スタジオの中を真っ白にしてしまったことがある事件について語った。
クビを覚悟したが、上長が一緒に謝ってくれてたが、浅倉大介さんからしばらく「バックドラフト」って呼ばれていたという話が面白くて、ネットニュースに取り上げられ、ツイッターでも多数リツイートされた。
地下鉄などの“弱Wi-Fi”に「存在意義がわからない」の声 ジェーン・スーさん「仕事振ったら全然レス返ってこない人みたい」 | ニコニコニュース
また、スーさんが、地下鉄などの弱いWi-Fi電波に対して、「やりますやりますというから、仕事振ったら全然レス返ってこない人みたい」と例えてつぶやいたところ、次々リツイートされ、瞬く間にネットニュース記事にまでなった。
スーさんとしても、ツイートが知らぬ間にネットニュースの記事にまでなるというのは、初めて経験だったそうだ。
最後に、肝心の放送の出演について。
8月5日(土)の13:00~14:55に、ディスコミュージックに乗せて送るショッピング特番「日本直販プレゼンツ ラジオショッピングは踊る」が放送されます。代わりに、「久米宏ラジオなんですけど」は休止みたい。
出演は、ジェーンスーと堀井美香の黄金コンビ。
スーパー総選挙第1位・オーケー社長に表彰とインタビュー「無駄を省いて売価を下げること」「友だちに伝えるくらいの正直さ」が愛される理由
「ジェーン・スー生活は踊る」スペシャルウィーク企画の「スーパー総選挙」については、その後も余波が続き、我が家の近所のオーケーにも、一位の賞状の写真が掲載されていたり、雑誌「日経MJ」でも取り上げられたり、各種ネットメディアでも取り上げられたりして、番組リスナー以外にも予想外に話題が広がった。
こういうランキングが得意な日経トレンディなどでも、あまり見かけない企画だったこともあり、目の付け所がよかったようだな。
会社の方針を考えれば当たり前ではあるが、堀井さんがオーケーの社長に番組スポンサーをお願いして、あっさり断られていたな(笑)
元SMAP稲垣、草なぎ、香取のレギュラー番組継続 - ジャニーズ : 日刊スポーツ
そういえば、既にセミレギュラー的存在になってしまった「ゴロウデラックス」は、10月以降も存続するようだ。文庫本も出るし、スーさん、また出演するのかな?
さて、「未中年」は買ったが、結局「今夜もカネで解決だ」は買わなかった私だが、「生きるとか死ぬとか父親とか」は、出版されたら、間違いなく買うと思うので、早く出ないかな。
連載は全部読んだので、できれば、本ではさらにボーナストラックがあると、嬉しいな。
関連記事:
タマフル「ジェーン・スー、高橋芳朗と相談祭り」が面白かった:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
スポンサードリンク
スーさんの話題が貯まってきたので、久々にメモ。
まずは、連載や出版関係で、
〔予約〕ジェーン・スー相談は踊る/TBSラジオ「相談は踊る」【1000円以上送料無料】 |
ジェーン・スー 相談は踊る 【ポプラ文庫 日本文学】/TBSラジオ「ジェーン・スー相談は踊る」 本・コミック : オンライン書店e-hon
「ジェーン・スー 相談は踊る」の文庫が、8月2日、ポプラ文庫から発売になるそうだ。
予定税込価格は691円で、既にAmazonなどでは予約を受け付けている。
(プロムナード)十三歳の私と日経新聞 ジェーン・スー :日本経済新聞
最近で一番注目なのは、日経新聞の毎週土曜の夕刊で、「プロムナード 十三歳の私十三歳の私と日経新聞」という、週一連載をスタートしたこと。
日経新聞を取っていない人も、日経電子版の無料会員に登録すれば、読むことができる。
そして、もう一つ。新潮社「波」で連載中だったエッセイ「生きるとか死ぬとか父親とか」が、第18回で最終回を迎えた。
第17回 ここにはいない人 | 連載 | ジェーン・スー「生きるとか死ぬとか父親とか」 | Book Bang -ブックバン-
こちらのサイトでは、まだ第17回までしか公開されてないが、間もなく最終回も公開されると思う。
2016年07月27日 : 水道橋博士の「博士の悪童日記」 - ライブドアブログ
連載中、水道橋博士が何度も取り上げ、ベタ褒めしていたし、本が出たら、評判を呼びそうだ。
ケトル VOL.33 |
『ケトル VOL.33』カバーデザイン 著:ジェーン・スー、ヤマザキマリ、文月悠光、橋爪大三郎、河瀨直美、速水健朗
今頃気づいたが、2016年10月に出ていた「ケトル VOL.33」という雑誌(ムック本?)が、「動物園が大好き!」という特集をやっていて、その企画にスーさんも参加しているようだ。
雑誌やネットメディアでの対談、インタビューは、相変わらず多い。
マガジンハウス・クロワッサン No. 954- 2017年7月25日 (火) 発売
雑誌「クロワッサン」では、スーさんとフリーアナ・中井美穂さんの対談が掲載された。対談は、中井さんの方が、スーさんを指名して実現したそうだ。
クロワッサン 2017年07月25日号 No.953 暑いので、さっと済ます家事。 - クロワッサン編集部 - Google ブックス
現時点では、GoogleBooksで、その部分を読めるみたいだ。
日本で「男女平等」は本当に望まれているのか(前編)酒井順子×ジェーン・スー | BUSINESS INSIDER JAPAN
日本で「男女平等」は本当に望まれているのか(後編)酒井順子×ジェーン・スー | BUSINESS INSIDER JAPAN
「BUSINESS INSIDER JAPAN」というサイトでは、お馴染み酒井順子との対談が掲載されていた。
武田砂鉄×ジェーン・スー#1「東京育ちコンプレックスが抱く“上京”への憧れ」 | 文春オンライン
文春オンラインでは、武田砂鉄さんの著書「コンプレックス文化論」の発売を記念して、スーさんとの対談が連載されていた(#1~#5)。
ジェーン・スー「完璧な自分になったところで、自分が欲する状況になるわけではない」 - はたらく女性の深呼吸マガジン「りっすん」
直近だと、イーアイデムのWebマガジン「りっすん」に、長めのインタビュー記事が掲載された。
講演関係では、
代官山トークショーと、将棋のおはなし|福山知沙オフィシャルブログ「C'est ma vie, CHISA」Powered by Ameba
6月24日(土)には、日経新聞主催の女性向けセミナー「日経オトナ女子の会」が、代官山・蔦屋のイベントスペースで行われた。
「多文化・共生コミュニケーション学会」第14回総会を行いました ? FERRIS BLOG
ジェーン・スー - Twitter検索
6月30日(金)には、母校のフェリス女学院大学に呼ばれて、学生に向け講演をしたようだが、講演やトークショーなどのイベントは一段落した感じだな。
でも、秋は、学園祭なんかにももっと出て欲しいよな。それが、若い人がラジオに興味を持つきっかけにもなるだろうし、私も、行けたら見に行きたい。
音楽関係では、
Negicco 2011〜2017 -BEST- 2 (CD+Blu-ray) ... |
ジェーン・スー/Negiccoベストアルバム | agehasprings - onetrap
スーさん作詞の「ときめきのヘッドライナー」も収録されたNegiccoベストアルバム「Negicco 2011~2017 -BEST-」が、7月20日に発売されたそうだ。
ジェーン・スー Negicco『愛は光』を語る
また、「ジェーン・スー生活は踊る」の番組テーマなどを手がけるKIRINJIの堀込高樹作詞・作曲、KIRINJI編曲というNegiccoの新曲「愛は光」もリリースされたそうで、番組内で音源が初公開されていた。
最後に、ネットで話題になった出来事としては、
ジェーン・スー NACK5 浅倉大介ラジオ 消火器噴射事件を語る
「ジェーン・スー生活は踊る」の冒頭で、前枠の「伊集院光とらじおと」のメール募集テーマ「こんなものぶっ壊しちゃいました」を受けて、スーさんがレコード会社の新入社員時代に、NACK5の浅倉大介さんのラジオのスタジオで誤って消火器を倒して噴射させてしまい、生放送中に、スタジオの中を真っ白にしてしまったことがある事件について語った。
クビを覚悟したが、上長が一緒に謝ってくれてたが、浅倉大介さんからしばらく「バックドラフト」って呼ばれていたという話が面白くて、ネットニュースに取り上げられ、ツイッターでも多数リツイートされた。
地下鉄などの“弱Wi-Fi”に「存在意義がわからない」の声 ジェーン・スーさん「仕事振ったら全然レス返ってこない人みたい」 | ニコニコニュース
また、スーさんが、地下鉄などの弱いWi-Fi電波に対して、「やりますやりますというから、仕事振ったら全然レス返ってこない人みたい」と例えてつぶやいたところ、次々リツイートされ、瞬く間にネットニュース記事にまでなった。
スーさんとしても、ツイートが知らぬ間にネットニュースの記事にまでなるというのは、初めて経験だったそうだ。
最後に、肝心の放送の出演について。
8月5日(土)の13:00~14:55に、ディスコミュージックに乗せて送るショッピング特番「日本直販プレゼンツ ラジオショッピングは踊る」が放送されます。代わりに、「久米宏ラジオなんですけど」は休止みたい。
出演は、ジェーンスーと堀井美香の黄金コンビ。
スーパー総選挙第1位・オーケー社長に表彰とインタビュー「無駄を省いて売価を下げること」「友だちに伝えるくらいの正直さ」が愛される理由
「ジェーン・スー生活は踊る」スペシャルウィーク企画の「スーパー総選挙」については、その後も余波が続き、我が家の近所のオーケーにも、一位の賞状の写真が掲載されていたり、雑誌「日経MJ」でも取り上げられたり、各種ネットメディアでも取り上げられたりして、番組リスナー以外にも予想外に話題が広がった。
こういうランキングが得意な日経トレンディなどでも、あまり見かけない企画だったこともあり、目の付け所がよかったようだな。
会社の方針を考えれば当たり前ではあるが、堀井さんがオーケーの社長に番組スポンサーをお願いして、あっさり断られていたな(笑)
元SMAP稲垣、草なぎ、香取のレギュラー番組継続 - ジャニーズ : 日刊スポーツ
そういえば、既にセミレギュラー的存在になってしまった「ゴロウデラックス」は、10月以降も存続するようだ。文庫本も出るし、スーさん、また出演するのかな?
さて、「未中年」は買ったが、結局「今夜もカネで解決だ」は買わなかった私だが、「生きるとか死ぬとか父親とか」は、出版されたら、間違いなく買うと思うので、早く出ないかな。
連載は全部読んだので、できれば、本ではさらにボーナストラックがあると、嬉しいな。
関連記事:
タマフル「ジェーン・スー、高橋芳朗と相談祭り」が面白かった:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
〔予約〕ジェーン・スー相談は踊る/TBSラジオ「相談は踊る」【1000円以上送料無料】 ケトル VOL.33 Negicco 2011〜2017 -BEST- 2 (CD+Blu-ray) ... |
にほんブログ村 | 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
タグ:相談は踊る ジェーン・スー ジェーンスー ポプラ文庫 文庫化 Amazon プロムナード 十三歳の私と日経新聞 日経新聞 日経電子版 日本経済新聞 新潮社 波 生きるとか死ぬとか父親とか 最終回 完結 水道橋博士 ケトル VOL.33 動物園が大好き! クロワッサン 中井美穂 対談 GoogleBooks 酒井順子 BUSINESS INSIDER JAPAN 武田砂鉄 文春オンライン りっすん イーアイデム 日経オトナ女子の会 蔦屋 代官山 フェリス女学院大学 学園祭 ときめきのヘッドライナー Negicco ベストアルバム KIRINJI 堀込高樹 愛は光 浅倉大介 消火器噴射事件 弱Wi-Fi スーパー総選挙 日経MJ ゴロウデラックス
コメント 0