「アフター6ジャンクション特別編・徹夜で夏期講習in下北沢」のことなど [イベント・企画]
スポンサードリンク
8/17(金)開催「アフター6ジャンクション特別編・徹夜で夏期講習in下北沢」告知【ニコ生で配信決定】
TBSラジオ「アフター6ジャンクション」で、野外でのラジオ公開生放送&公開動画配信イベントを開催するそうだ。
場所は、下北沢の高架下イベントパーク「下北沢ケージ」で、開催日時は、2018年8月17日(金)の18:00~翌朝7:00。
18時から21時までは、番組の公開生放送パートとなり、メインパーソナリティの宇多丸さんと、山本匠晃、宇垣美里、日比麻音子ら曜日パートナーのTBS人気アナウンサー、および、コンバットRECらのゲストも出演するらしい。
「ウィークエンドシャッフル」時代に、「タマフル24時間ラジオ」を、TBS局舎の廊下から「ニコ生」で24時間配信をやっていたが、今回は、それが形を変えての開催となる。
時間は短くなったが、屋外スペースでの開催なので、誰でも見に行けるのは、むしろこの方がいいな。
21時以降の深夜から朝までは、「タマフル24時間ラジオ」同様、ニコ生で動画配信が行われ、「徹夜の夏期講習」と題して、番組のこれまでの内容についての大反省会や、映画鑑賞会、ゲーム大会、朝刊チェックなど、リスナーと共に盛り上がる企画が満載とのこと。
また、イベント会場では、アトロクの番組グッズ販売も行われる。
このイベントに対し、ヘッドホンをつけての「サイレントディスコ」方式での優先観覧席100名の募集があっただが、それは既に受付終了。
しかし、会場は、屋外のオープンスペースなので、立ち見をすることは可能らしいし、番組グッズの販売コーナーは利用可能だそうなので、宇多丸さんや、宇垣アナ、日比アナなどを見に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
私もお盆休み期間中なので、その日は、都心に遊びに行って、帰りに下北沢で途中下車し、放送中は立ち見して、それから帰ろうと計画中だ。
もう一つ、終わってしまったが、先週末に宇多丸さん出演のイベントがあったようだ。
ラジオ・レジェンド・スタンダップコメディ RADIO LEGEND STANDUP COMEDY コトバのちから・ラジオの出番 | ニッポン放送EVENT
ラジオ界のレジェンドが豪華共演 - エンタメ - 朝日新聞デジタル&w
2018年8月5日(日)に、新宿駅南口近くのタカシマヤタイムズスクエア南館7階にある「紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA」で行われる「ラジオ・レジェンド・スタンダップコメディ コトバのちから・ラジオの出番」というトークイベントがあったらしい。
日本スタンダップコメディ協会が主催するイベントだそうで、今回は、ラジオ界で活躍する、吉田照美、上柳昌彦、ライムスター宇多丸、宮地佑紀生といったゲストを迎え、協会会長の清水宏、さらには、ぜんじろう、ラサール石井というメンバーが迎え撃つという企画。
このイベント、入場券が、全席指定、前売5,000円(税込)、当日5,500円(税込)と少々高かったので、行きそびれたが、宇多丸さんのみならず、ラジオ界から放送局の壁を超えて豪華なメンバーが揃ったイベントだったので、どんなトークが交わされたかは、興味あった。
暴行事件から復帰の宮地佑紀生「ほぼ仕事がゼロ」 “ささいなこと”発言にツッコミも | ORICON NEWS
開催後、何か話題になっていないか調べてみたが、ネットニュース的には、2016年ラジオ番組での女性アシスタントへの暴行事件で逮捕され、略式命令を受けた名古屋のタレント、宮地佑紀生氏が近況を語ったことぐらいしか話題になっていないな。(笑)
スタンダップコメディー:吉田照美さんら挑戦 政治への風刺も - 毎日新聞
宇多丸さんはというと、日本スタンダップコメディ協会会長の清水宏氏との対談のみに出演する特別ゲスト扱いだったようで、他のラジオパーソナリティなどとの絡みはあまりなかったようだ。
宇多丸、落合陽一、大友良英、保坂和志ら140人超が選書 ABCの恒例フェア - 書籍ニュース : CINRA.NET
さらにもう一つ。
青山ブックセンター本店で、ブックフェア「140人が選ぶ、この夏おすすめする一冊 2018」が、8月1日から開催中とのこと。
「この夏おすすめする一冊」をテーマに、作家、編集者、翻訳家、美術家、建築家、写真家、学芸員、俳優など様々なジャンルの著名人が選んだ書籍を紹介するイベントで、その中に、選者として宇多丸さんも参加しているそうだ。
店内では選者の選んだ書籍と、その書籍に対するコメントが展示されており、さらに、対象商品を2,000円以上購入すると、参加者の全コメントを掲載したタブロイドをプレゼントするキャンペーンを実施しているそうだ。
140人分もあると、なかなか壮観だな。
最後におまけ。
starplayers
ライムスターの公式ブログに、2018.7.23、Mummy-Dさんが、「アフター6ジャンクション」のテーマ曲「After 6」やアトロク出演について書いているのだが、PV撮影での女子アナ陣への感想が、およそ、モテ男「Mummy-D」らしくなくて可笑しい。番組ファンなら是非一読を。
関連記事:
RHYMESTERの新曲「After 6」発売!:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
スポンサードリンク
8/17(金)開催「アフター6ジャンクション特別編・徹夜で夏期講習in下北沢」告知【ニコ生で配信決定】
TBSラジオ「アフター6ジャンクション」で、野外でのラジオ公開生放送&公開動画配信イベントを開催するそうだ。
場所は、下北沢の高架下イベントパーク「下北沢ケージ」で、開催日時は、2018年8月17日(金)の18:00~翌朝7:00。
18時から21時までは、番組の公開生放送パートとなり、メインパーソナリティの宇多丸さんと、山本匠晃、宇垣美里、日比麻音子ら曜日パートナーのTBS人気アナウンサー、および、コンバットRECらのゲストも出演するらしい。
「ウィークエンドシャッフル」時代に、「タマフル24時間ラジオ」を、TBS局舎の廊下から「ニコ生」で24時間配信をやっていたが、今回は、それが形を変えての開催となる。
時間は短くなったが、屋外スペースでの開催なので、誰でも見に行けるのは、むしろこの方がいいな。
21時以降の深夜から朝までは、「タマフル24時間ラジオ」同様、ニコ生で動画配信が行われ、「徹夜の夏期講習」と題して、番組のこれまでの内容についての大反省会や、映画鑑賞会、ゲーム大会、朝刊チェックなど、リスナーと共に盛り上がる企画が満載とのこと。
また、イベント会場では、アトロクの番組グッズ販売も行われる。
このイベントに対し、ヘッドホンをつけての「サイレントディスコ」方式での優先観覧席100名の募集があっただが、それは既に受付終了。
しかし、会場は、屋外のオープンスペースなので、立ち見をすることは可能らしいし、番組グッズの販売コーナーは利用可能だそうなので、宇多丸さんや、宇垣アナ、日比アナなどを見に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
私もお盆休み期間中なので、その日は、都心に遊びに行って、帰りに下北沢で途中下車し、放送中は立ち見して、それから帰ろうと計画中だ。
もう一つ、終わってしまったが、先週末に宇多丸さん出演のイベントがあったようだ。
ラジオ・レジェンド・スタンダップコメディ RADIO LEGEND STANDUP COMEDY コトバのちから・ラジオの出番 | ニッポン放送EVENT
ラジオ界のレジェンドが豪華共演 - エンタメ - 朝日新聞デジタル&w
2018年8月5日(日)に、新宿駅南口近くのタカシマヤタイムズスクエア南館7階にある「紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA」で行われる「ラジオ・レジェンド・スタンダップコメディ コトバのちから・ラジオの出番」というトークイベントがあったらしい。
日本スタンダップコメディ協会が主催するイベントだそうで、今回は、ラジオ界で活躍する、吉田照美、上柳昌彦、ライムスター宇多丸、宮地佑紀生といったゲストを迎え、協会会長の清水宏、さらには、ぜんじろう、ラサール石井というメンバーが迎え撃つという企画。
このイベント、入場券が、全席指定、前売5,000円(税込)、当日5,500円(税込)と少々高かったので、行きそびれたが、宇多丸さんのみならず、ラジオ界から放送局の壁を超えて豪華なメンバーが揃ったイベントだったので、どんなトークが交わされたかは、興味あった。
暴行事件から復帰の宮地佑紀生「ほぼ仕事がゼロ」 “ささいなこと”発言にツッコミも | ORICON NEWS
開催後、何か話題になっていないか調べてみたが、ネットニュース的には、2016年ラジオ番組での女性アシスタントへの暴行事件で逮捕され、略式命令を受けた名古屋のタレント、宮地佑紀生氏が近況を語ったことぐらいしか話題になっていないな。(笑)
スタンダップコメディー:吉田照美さんら挑戦 政治への風刺も - 毎日新聞
宇多丸さんはというと、日本スタンダップコメディ協会会長の清水宏氏との対談のみに出演する特別ゲスト扱いだったようで、他のラジオパーソナリティなどとの絡みはあまりなかったようだ。
宇多丸、落合陽一、大友良英、保坂和志ら140人超が選書 ABCの恒例フェア - 書籍ニュース : CINRA.NET
さらにもう一つ。
青山ブックセンター本店で、ブックフェア「140人が選ぶ、この夏おすすめする一冊 2018」が、8月1日から開催中とのこと。
「この夏おすすめする一冊」をテーマに、作家、編集者、翻訳家、美術家、建築家、写真家、学芸員、俳優など様々なジャンルの著名人が選んだ書籍を紹介するイベントで、その中に、選者として宇多丸さんも参加しているそうだ。
店内では選者の選んだ書籍と、その書籍に対するコメントが展示されており、さらに、対象商品を2,000円以上購入すると、参加者の全コメントを掲載したタブロイドをプレゼントするキャンペーンを実施しているそうだ。
140人分もあると、なかなか壮観だな。
最後におまけ。
starplayers
ライムスターの公式ブログに、2018.7.23、Mummy-Dさんが、「アフター6ジャンクション」のテーマ曲「After 6」やアトロク出演について書いているのだが、PV撮影での女子アナ陣への感想が、およそ、モテ男「Mummy-D」らしくなくて可笑しい。番組ファンなら是非一読を。
関連記事:
RHYMESTERの新曲「After 6」発売!:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
![]() 別冊 TV Bros. TBSラジオ全力特集 (TOKYO NEWS MOOK) ![]() ケトル Vol.39 2017年10月発売号 [雑誌]【電子書籍】[ ケトル編... |
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
タグ:アフター6ジャンクション 徹夜で夏期講習in下北沢 下北沢 TBSラジオ ライムスター ラジオ公開生放送 公開動画配信 下北沢ケージ 宇多丸 山本匠晃 宇垣美里 日比麻音子 コンバットREC ウィークエンドシャッフル タマフル24時間ラジオ ニコ生 ニコニコ生放送 屋外 アトロク 番組グッズ販売 サイレントディスコ 優先観覧席 ラジオ・レジェンド・スタンダップコメディ RADIO LEGEND STANDUP COMEDY コトバのちから ラジオの出番 ニッポン放送 紀伊國屋サザンシアター takashimaya 日本スタンダップコメディ協会 新宿 吉田照美 上柳昌彦 宮地佑紀生 清水宏 ぜんじろう ラサール石井 ネットニュース 青山ブックセンター ブックフェア 140人が選ぶ、この夏おすすめする一冊 タブロイド 選者 Mummy-D After 6 PV
コメント 0