「Radiotalk」と「MBSラジオ」のコラボ企画番組 [ラジオ]
スポンサードリンク
「Radiotalk」が1周年、MBSラジオとコラボ - ケータイ Watch
エキサイトが展開する音声配信サービス「Radiotalk」がサービス開始から1周年を迎えたそうだ。
Radiotalk - ラジオトーク
提供されるAndroid/iOSアプリを使って、配信される音声コンテンツを検索して聴くだけでなく、自分自身がスマホに対してしゃべった内容をコンテンツとして、手軽に配信することができるサービスとなっている。
Voicy(ボイシー)- 今日を彩るボイスメディア
以前ご紹介した「Voicy」と似たコンセプトであるが、「Voicy」が商業寄りの配信が多いのに対し、「Radiotalk」の方が普通の人の配信が多い印象があり、名の通った人の配信が少ないので、今一つとっつきはよくないかもしれない。
その辺の課題を解決したいのか、1周年を記念して、このたび大阪のMBSラジオとのコラボ企画を実施しているそうだ。
選ばれたトークは地上波でオンエアされます!募集テーマ「人生に影響を与えた1曲」「関西人の思い出」「MBSラジオ」応募方法ほか : Radiotalk公式メディア
今回の企画では、「Radiotalk」アプリで、「人生に影響を与えた1曲」「MBSラジオ」「関西人の思い出」という3つのテーマのいずれかで、3~6分のトーク番組を作成し、投稿する。
投稿する番組には、上の応募要綱に記載された、テーマごとのタグを設定して、アップロードすれば、投稿されたことになりそうだ。
応募の締切は8月24日。
応募された配信トークの中から、MBSラジオ局員と「Radiotalk」運営がオンエアするトークを厳選し、選ばれたトーク音源をそのままオンエアするそうだ。
注意点として次の点が挙げられている。
・実際に歌ったり演奏することと、歌詞の朗読は禁止で、あくまで「トーク」で聴かせること
・「人生に影響を与えた1曲」では、そのトーク音源に続くようにトーク中に紹介された楽曲を流すことを考慮
・「イントロ乗せ」ができている場合は、紹介された楽曲のイントロ部分にトークをかぶせる可能性もある
MBSラジオでの番組放送は、8月29日の深夜2時30分~4時55分。
自分が応募するとしたら、自分自身が大阪出身なので、「関西人の思い出」はおかしいし、「MBSラジオ」もそれほどまめに聴いていないから、「人生に影響を与えた1曲」かなぁ。
興味ある方は応募してみてはいかがだろうか。
関連記事:
声のブログ「Voicy」が好調らしい:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
スポンサードリンク
「Radiotalk」が1周年、MBSラジオとコラボ - ケータイ Watch
エキサイトが展開する音声配信サービス「Radiotalk」がサービス開始から1周年を迎えたそうだ。
Radiotalk - ラジオトーク
提供されるAndroid/iOSアプリを使って、配信される音声コンテンツを検索して聴くだけでなく、自分自身がスマホに対してしゃべった内容をコンテンツとして、手軽に配信することができるサービスとなっている。
Voicy(ボイシー)- 今日を彩るボイスメディア
以前ご紹介した「Voicy」と似たコンセプトであるが、「Voicy」が商業寄りの配信が多いのに対し、「Radiotalk」の方が普通の人の配信が多い印象があり、名の通った人の配信が少ないので、今一つとっつきはよくないかもしれない。
その辺の課題を解決したいのか、1周年を記念して、このたび大阪のMBSラジオとのコラボ企画を実施しているそうだ。
選ばれたトークは地上波でオンエアされます!募集テーマ「人生に影響を与えた1曲」「関西人の思い出」「MBSラジオ」応募方法ほか : Radiotalk公式メディア
今回の企画では、「Radiotalk」アプリで、「人生に影響を与えた1曲」「MBSラジオ」「関西人の思い出」という3つのテーマのいずれかで、3~6分のトーク番組を作成し、投稿する。
投稿する番組には、上の応募要綱に記載された、テーマごとのタグを設定して、アップロードすれば、投稿されたことになりそうだ。
応募の締切は8月24日。
応募された配信トークの中から、MBSラジオ局員と「Radiotalk」運営がオンエアするトークを厳選し、選ばれたトーク音源をそのままオンエアするそうだ。
注意点として次の点が挙げられている。
・実際に歌ったり演奏することと、歌詞の朗読は禁止で、あくまで「トーク」で聴かせること
・「人生に影響を与えた1曲」では、そのトーク音源に続くようにトーク中に紹介された楽曲を流すことを考慮
・「イントロ乗せ」ができている場合は、紹介された楽曲のイントロ部分にトークをかぶせる可能性もある
MBSラジオでの番組放送は、8月29日の深夜2時30分~4時55分。
自分が応募するとしたら、自分自身が大阪出身なので、「関西人の思い出」はおかしいし、「MBSラジオ」もそれほどまめに聴いていないから、「人生に影響を与えた1曲」かなぁ。
興味ある方は応募してみてはいかがだろうか。
関連記事:
声のブログ「Voicy」が好調らしい:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
![]() 起業家とつくった起業の教科書【電子書籍】[ トーマツ ベンチャーサポート ] |
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
どうもです。
具体的にラジオトークというアプリの特徴がどんなものかわかりませんが、20年くらい前に多く行われた留守電リクエストのようなものかなと思いました。留守電よりも間違いなく音質がいいでしょうから長い放送時間でもいけるのかなとも思います。
私が投稿するなら「MBSラジオ」かなと。と、言ってもスポーツのことばかりになりそうな。特に競馬。歌詞を読むのはダメだそうですが実況アナの印象的なフレーズを出すのもダメですかね。
by 関東のラジオ聴き (2018-08-23 20:22)
関東のラジオ聴き さん、こんにちは。
RadioTalkは、スマホ一つでPodcast配信ができるサービス、と考えればいいかと思います。
歌詞がダメなのは、JASRACの著作権許諾が必要だからだと思いますので、実況穴のフレーズは全然問題ないと思いますよ。
by naniwa48 (2018-08-23 23:40)