2018年10月度首都圏ラジオ聴取率調査で見えるラジオ界の光明 [ラジオ]
スポンサードリンク
2018年10月度首都圏ラジオ聴取率の調査結果 | ビデオリサーチ
ビデオリサーチから、2018年10月度の首都圏ラジオ聴取率の調査結果が発表された。
全体の聴取率に相当するSIU(Set In Use)は5.2%で、8月度から変化はなかった。
ただ、年齢別の統計を見ると、8月度に比べ、35歳以上が減少する一方で、35歳未満が増加しており、特に10代が男女とも大幅に増えているのは、ラジオ業界にとってはいい傾向なのかもしれない。
個別の放送局からの発表も見ていこう。
首都圏ラジオ10月聴取率/TBSラ首位 - 文化通信.com
TBSラジオからは、現状、公式のニュースリリースは発表されてないが、こちらの文化通信社のWebサイトの記事タイトルを見ると、今回も、TBSラジオが連続首位のようで、17年4カ月間連続個人聴取率No.1を守ったらしい。
J-WAVE(81.3FM) 10月度聴取率調査「12~59歳男女」で引き続き首位獲得! - PRTIMES企業リリース - 朝日新聞デジタル&M
一方、J-WAVEは、いち早くニュースリリースを発表しており、「12~59歳男女」において引き続き首位獲得(同率首位)。「20代男女」、「20代男性」、「30代女性」、「40代男女」、「40代女性」、「M1(男性20~34歳)」、「F2(女性35~49歳)」、「M2+F2(男女35~49歳)」等のジャンルで首位を獲得し主要ターゲット層を中心に強く支持されていることが分かりました。その他「10代男女」、「10代男性」、「10代女性」、「大学生」、「中学生」、「50代女性」、「女性給料(職業)」、「主婦」、「学生(職業)」など幅広いジャンルで首位を獲得したそうだ。
このニュースリリースで注目なのは、『「12~59歳男女」において引き続き首位獲得(同率首位)』の部分だ。
聴取率調査自体は、12~69歳の範囲で行うため、J-WAVEは、60~69歳の高齢層を除けば、TBSラジオと同率1位であるということらしい。それはすなわち、60~69歳のリスナーを加えると、未だ聴取率はTBSラジオに負けており、2位であるということに他ならない。
今回も勝てなかったか。
LF社長会見/今季ナイター聴取率は前年超え達成 - 文化通信.com
文化通信社のWebサイトの記事タイトルによれば、ニッポン放送からは、社長のコメントがあったようで、今季ナイター聴取率は前年超えを達成したという。TBSラジオがナイター中継から撤退した恩恵なのだろう。
【乃木坂46】これは凄い!『新内眞衣のANN0』“2018年10月ラジオ個人聴取率調査” 首位獲得!!! : 乃木坂46まとめ 1/46
また、こちらの記事の写真によれば、「新内眞衣のオールナイトニッポン0」だけでなく、「ショーアップナイター」「薬師丸ひろ子ハート・デリバリー」「イルカのミュージックハーモニー」「オードリーのオールナイトニッポン」「三四郎のオールナイトニッポン0」「徳光和夫とくモリ!歌謡サタデー」「ひろたみゆ紀サンデー早起き有楽町」「ももいろクローバーZ ももクロくらぶ2018」「高橋みなみ 朝井リョウ ヨブンのこと」「吉田拓郎 ラジオでナイト」が同時間帯聴取率No.1だったらしい。
各社の聴取率という意味では、今回の調査結果はあまり新味はなかったが、SIUの値が、若い層で大幅に増えているのは、ラジオというメディアの将来に対して、少し希望の光が見える気もするな。
関連記事:
2018年8月度首都圏ラジオ調査結果から:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
スポンサードリンク
2018年10月度首都圏ラジオ聴取率の調査結果 | ビデオリサーチ
ビデオリサーチから、2018年10月度の首都圏ラジオ聴取率の調査結果が発表された。
全体の聴取率に相当するSIU(Set In Use)は5.2%で、8月度から変化はなかった。
ただ、年齢別の統計を見ると、8月度に比べ、35歳以上が減少する一方で、35歳未満が増加しており、特に10代が男女とも大幅に増えているのは、ラジオ業界にとってはいい傾向なのかもしれない。
個別の放送局からの発表も見ていこう。
首都圏ラジオ10月聴取率/TBSラ首位 - 文化通信.com
TBSラジオからは、現状、公式のニュースリリースは発表されてないが、こちらの文化通信社のWebサイトの記事タイトルを見ると、今回も、TBSラジオが連続首位のようで、17年4カ月間連続個人聴取率No.1を守ったらしい。
J-WAVE(81.3FM) 10月度聴取率調査「12~59歳男女」で引き続き首位獲得! - PRTIMES企業リリース - 朝日新聞デジタル&M
一方、J-WAVEは、いち早くニュースリリースを発表しており、「12~59歳男女」において引き続き首位獲得(同率首位)。「20代男女」、「20代男性」、「30代女性」、「40代男女」、「40代女性」、「M1(男性20~34歳)」、「F2(女性35~49歳)」、「M2+F2(男女35~49歳)」等のジャンルで首位を獲得し主要ターゲット層を中心に強く支持されていることが分かりました。その他「10代男女」、「10代男性」、「10代女性」、「大学生」、「中学生」、「50代女性」、「女性給料(職業)」、「主婦」、「学生(職業)」など幅広いジャンルで首位を獲得したそうだ。
このニュースリリースで注目なのは、『「12~59歳男女」において引き続き首位獲得(同率首位)』の部分だ。
聴取率調査自体は、12~69歳の範囲で行うため、J-WAVEは、60~69歳の高齢層を除けば、TBSラジオと同率1位であるということらしい。それはすなわち、60~69歳のリスナーを加えると、未だ聴取率はTBSラジオに負けており、2位であるということに他ならない。
今回も勝てなかったか。
LF社長会見/今季ナイター聴取率は前年超え達成 - 文化通信.com
文化通信社のWebサイトの記事タイトルによれば、ニッポン放送からは、社長のコメントがあったようで、今季ナイター聴取率は前年超えを達成したという。TBSラジオがナイター中継から撤退した恩恵なのだろう。
【乃木坂46】これは凄い!『新内眞衣のANN0』“2018年10月ラジオ個人聴取率調査” 首位獲得!!! : 乃木坂46まとめ 1/46
また、こちらの記事の写真によれば、「新内眞衣のオールナイトニッポン0」だけでなく、「ショーアップナイター」「薬師丸ひろ子ハート・デリバリー」「イルカのミュージックハーモニー」「オードリーのオールナイトニッポン」「三四郎のオールナイトニッポン0」「徳光和夫とくモリ!歌謡サタデー」「ひろたみゆ紀サンデー早起き有楽町」「ももいろクローバーZ ももクロくらぶ2018」「高橋みなみ 朝井リョウ ヨブンのこと」「吉田拓郎 ラジオでナイト」が同時間帯聴取率No.1だったらしい。
各社の聴取率という意味では、今回の調査結果はあまり新味はなかったが、SIUの値が、若い層で大幅に増えているのは、ラジオというメディアの将来に対して、少し希望の光が見える気もするな。
関連記事:
2018年8月度首都圏ラジオ調査結果から:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
にほんブログ村 | 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
2018-11-21 00:00
nice!(0)
コメント(6)
どうもです。
ナイター中継についていえば、ニッポン放送的にしてやったりかもしれませんね。「アトロク」抑えて同時間帯1位になったなら尚更のことだと思います。今シーズンのTBS系列局のナイター中継は、平日が文化放送(主に西武・ロッテ戦)とラジオ日本(主に巨人戦)、土日はニッポン放送が配信しましたが来年もこの流れでいきそうですね。ただ、来年は侍ジャパンが参加する世界大会「プレミア12」がシーズン終了後の11月にあるので、そちらについてはTBSがオリンピック対策で放送するような気もしますが。
TBSとJ-WAVEの差は60代の差ですか。興味深いところです。前にコメントしたみたいに70代も対象になったらもっと差が開きそうですね(対象年齢の上限は前期高齢者の上限になる74歳になるかもしれないし70代という区切りで79歳になるかもしれませんが)。
by 関東のラジオ聴き (2018-11-23 13:17)
関東のラジオ聴きさん、こんにちは。
一点勘違いされていますが、アトロクの8時台までの聴取率トップは、ずっとGROOVE LINEのはずです。
まあ、ラジオで野球を聴く人が減らずに、アトロクの分だけ新たな人が増え、その時間帯のSIUが増えたのなら、業界としては万々歳なんじゃないでしょうか。
by naniwa48 (2018-11-23 13:22)
誤解をしてしまい申し訳ありません。
「ショウアップナイター」が同時間帯1位だったということで「アトロク」に勝ったと決めつけてしまいました。夜9時以降の枠が同時間帯1位になった可能性があると考えればいいでしょうか?
by 関東のラジオ聴き (2018-11-23 21:31)
関東のラジオ聴きさん、多分そうだと思います。
あるいは、今回ポストシーズンだったので、例外的に高かったかです。
普段は、ずっとGLOOVE LINEが首位のはずで、8月度の聴取率が出た後も、宇多丸さんが番組内で、後はJ-WAVEだけ、みたいなことを言ってましたから、その時は2位だったのだと思います。
by naniwa48 (2018-11-24 08:43)
どうもです。
TBSラジオの社長が12月のレーティングから「スペシャルウィーク」としてのプレゼント企画をやらないと表明したとか。これまでビデオリサーチの聴取率調査の成績を元にして立てていた編成戦略を今後はラジコの利用傾向を元に立てるためだそう。「環境キャンペーン」や「新生活応援キャンペーン」のような局独自のコンセプトウィークを今後も継続させていくかどうかはわかりませんが、プロ野球中継からの撤退(特定カードの裏送りを系列局にしてはいたようですが)に続く英断といっても大げさではないかもしれませんね。
by 関東のラジオ聴き (2018-12-04 21:49)
関東のラジオ聴きさん、どうもです。
スペシャルウィークの件、私の意見は、近日中に記事として書きたいと思いますので、少々お待ちください。
by naniwa48 (2018-12-05 00:25)