SSブログ

TBSラジオの2019年春・番組改編情報 [ラジオ]

スポンサードリンク



随分期末ギリギリとなったが、ようやくTBSラジオの春の新番組について公式発表があったので、ご紹介したい。

2438106f31cb10690fff8b75b8589ad4.jpg

TBSラジオ2019年春の新番組情報!(3/19更新)

・平日帯生の新番組「Action」が、2019年4月1日(月)からスタート
「荒川強啓デイ・キャッチ」の後番組として、毎週月~金曜の15:00~17:30に放送。
パーソナリティは、月曜:宮藤官九郎、火曜:尾崎世界観(クリープハイプ)、水曜:DJ松永(CreepyNuts)、木曜:羽田圭介、金曜:武田砂鉄で、アシスタントは幸坂理加。
番組コンセプトについては、

パーソナリティ、ゲスト、スポンサー、リスナーたちが 「やってみた/やってみたい」という様々な「ACTION」を持ち寄り、呼びかけ、連鎖していくプラットフォーム。なんでも受け身じゃつまらない!やってみたい」を「やってみる」情報エンタテインメントプログラムです。

とのこと。よう分らん。

・新番組「吉野家プレゼンツ東貴博のドンと行こうぜ!」が、2019年4月3日(水)からスタート
東貴博がTBSラジオで約20年ぶりの冠番組!「吉野家プレゼンツ東貴博のドンと行こうぜ!」4月3日水曜よる9時スタート!
毎週水曜の21:00~21:30に放送。
東貴博が、今活躍中のゲストを週替わりで招き、知られざる苦労話から“ドンと行こう!”と前向きになった時の話しなどを伺うゲストトーク番組とのことだ。
同時間帯に放送していた「かまいたちのヘイ!タクシー!」は、3月末で終了みたいだな、残念。

・新番組「ブシロードpresents 相羽あいなの大こ~かいRaDiO」が、4月4日(木)スタート
「ブシロードpresents 相羽あいなの大こ~かいRaDiO」
毎週木曜の21:30~22:00に放送。
元女子プロレスラーの人気声優・相羽あいな初のラジオ冠番組、

・新番組「Be Style」が、4月6日(土)スタート
毎週土曜の5:30~6:00に放送。
モデル・女優・作家の菊池亜希子がパーソナリティを務め、幅広い分野で活躍している女性たちをゲストに、“輝く女性”になる為のヒントを伺う番組とのこと。
映像サイトの連動企画も予定しているらしい。

・新番組「Jetrunテクノロジ presents いちごとレモンとマスカット」が、4月6日(土)スタート
毎週土曜の20:30~21:00に放送。
人気急上昇中のコスプレイヤーであり、グラビアアイドル・伊織もえと、人工知能を搭載したキャラクターが、生き方に悩む若者に向けた番組。

・新番組「山形純菜 プレシャスサンデー」が、4月7日(日)スタート
毎週日曜の6:00~9:55に放送。
出演:山形純菜(TBSアナウンサー)
妊娠を発表した笹川友里に代わる、プレシャスサンデーの新パーソナリティは山形純菜アナに決定。悩める若手アナにはとてもいい番組なので、修業を積んでください。

・新番組「本郷骨董美術館 presents 安東弘樹の探せ!お宝!鑑定ラジオ」が、4月7日(日)スタート
毎週日曜の11:55~12:00に放送。
元TBSアナウンサーの安東弘樹と、アシスタントの吉村民が、家庭に眠るお宝を鑑定するお手伝いをする番組。

・新番組「SUNSTAR 文化の泉 ラジオで語る昭和の文化」が、4月7日(日)スタート
毎週日曜の23:00~24:00に放送。
中村メイコがパーソナリティに迎え、アシスタントの内藤裕子と、「昭和」をテーマにゲストトークや音源で振り返る番組。

・「たまむすび」木曜パートナーは不在のまま
毎週月~金曜の13:00~15:00に放送していた「たまむすび」だが、ピエール瀧の逮捕を受けて木曜パートナーが不在となっているが、4月以降も当面、他の曜日のパートナーが交代で担当することになる模様。やっぱり、そんなに急には見つからないよな。

【追記】
・朝の生ワイド「Fine!!」の「Fine!!アーティストコーナー」に新メンバー
毎週月曜~金曜の27:35頃からFine!!内で放送中の「Fine!!アーティストコーナー」が4月から新しいメンバーが加わる。
「小森谷徹のFine!!」火曜深夜は「まこと・こぶしファクトリーのラジオパンチ!」として、アイドルユニット「こぶしファクトリー」が加わる。
「池田めぐみのFine!!」水曜深夜には、新世代歌謡グループ・はやぶさによる「はやぶさの探査機radio!」がスタートする。

・番組「かまいたちのヘイ!タクシー!」の放送時間変更
放送日が水曜の21:00 ~21:30から、月曜の21:30~22:00に移動する。
タクシー内で会話するというユニークなコンセプトの番組で、じわじわ面白かった番組だったので、終わらなくてよかったね。

・番組「神田松之丞 問わず語りの松之丞」の放送時間変更
放送日が毎週日曜の23:00~23:30から、毎週金曜21:30~22:00に移動する。
これは、一歩前進なのかな?

・新番組「宇賀なつみBATON」が、4月12日(金)スタート
宇賀なつみBATON|TBSラジオFM90.5+AM954~聞けば、見えてくる~
毎週金曜の21:00~21:30に放送。
テレビ朝日を退職した宇賀なつみアナウンサーの初の冠番組。早速、後ろの時間枠に移った神田松之丞がネタにしそうだな。

・「伊集院光とラジオと」木曜アシスタント交代
木曜アシスタントでかつ金曜パーソナリティでもあった有馬隼人が、木曜の担当から外れる(金耀はそのまま担当継続)。
代わりのアシスタントとして、若手TBSアナウンサーの伊東楓(第1・2週)、喜入友浩(第3・4週)を、交代で起用する。

今春は、「荒川強啓デイ・キャッチ」が終了するということで反響を呼んだが、後番組「Action」は、曜日ごとのパーソナリティを立てる形となる。
先日、ニッポン放送が「たまむすび」の裏で安東弘樹を起用したことを「掟破り」と書いてしまったが、工藤官九郎、DJ松永(CreepyNuts)、羽田圭介というと、TBSラジオよりは、むしろニッポン放送でお馴染みの面々であり、結果、どっちもどっちということか。

番組コンセプトについては、「デイ・キャッチ」のような報道番組でないのは確かで、とうとうTBSラジオでは、早朝の「森本毅郎スタンバイ!」の後、夜の「Session-22」まで報道系の番組がなくなるという衝撃の番組改編となった。
一方で、新番組の内容については、引用した説明からは具体的なイメージが全く湧いてこない。
メンツを見れば、カルチャー寄りの人選なのは間違いないが、「アトロク」ともまた違う路線のはず。一体どんな新機軸を見せてくれるのだろうか。

幸坂理加アナ TBSラジオで大抜てき「正社員を辞めてよかった」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

また、「Action」のアシスタントの幸坂理加は、つい先日まで秋田放送のアナウンサーだったが、おそらく先にTBSラジオに出ることが決まっていたのだろう、既に辞めて上京しており、今後はフリーアナウンサーとして活動するらしい。
秋田テレビを辞めて、フリーになった「デイ・キャッチ」の片桐千晶さんと似たパターンではあるな。
ただ、ネットでググると、「よく噛むアナウンサー」としてイジられることが多かったらしく、そこは片桐さんと違う(笑)
初のラジオ番組のアシスタント、大丈夫か!?

ところで、荒川強啓さんのことばかり気にしていたが、アシスタントの片桐千晶さんもレギュラーは「デイ・キャッチ」一本だったはず。
4月以降、新たな仕事、決まっているのかな? 必ずや報道系の番組から声が掛かっているとは思うが、どこかで引き続きお声が聴けるといいのだが。

なお、現時点で終了が決まっている「生島ヒロシのサタデー・一直線」の後番組については、現時点でもまだ不明だが、分り次第追記したい。
個人的予想では、悠里さんと似たパターンで、強啓さんが引き継ぐのではないかと思っているのだが・・・

関連記事:
2018年秋の番組改編情報・TBSラジオ:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

& Premium (アンド プレミアム) 2019年 04月号 [雑誌]
価格:849円(税込、送料無料) (2019/2/22時点)




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 6

HGS

>「かまいたちのヘイ!タクシー!」は、3月末で終了みたいだな、

昨日の放送で月曜21時30分に移動って事でしたよ

「生島ヒロシのサタデー・一直線」の後番組は新番組「Be Style」で
30分埋まってるので強啓さんは無い気がします
by HGS (2019-03-21 05:28) 

naniwa48

HGS さん、情報ありがとうございました。
かまいたち、継続なんですね。よかった。松之丞もどこに移動するんでしょうかね。
強啓さん、土曜朝出ないとすると、どこなんでしょうね。いきなり完全に引退ってことはない気がするのですが。
by naniwa48 (2019-03-21 08:49) 

関東のラジオ聴き

どうもです。
「デイキャッチ」の後継番組は「アクション」ですか。何とも想像つきませんね。クドカンさんや尾崎世界観さんのようなエンタメ系の人もいれば武田砂鉄さんのような報道系の人もいるし、つかみ所がない感じですね。
プロ野球はどんな形で扱うんでしょう? 1月にプロ野球関係の求人を出していたのが引っ掛かるんですよね。やっぱり文化放送やラジオ日本が手に負えないようなところでのネット局対応のためなんでしょうか?
ここのトピのコメントについでで書かせてもらいますが、「ラジコフェス」聴いてみました。報道系の人は1人も呼ばれませんでした。伊集院さん、RCCの横山アナ、宇多丸さんが相手の時は「ラジオは素晴らしい」「radikoは素晴らしい」という筋の話があってよかったと思いましたが、赤江さんやおぎやはぎが相手の時は内輪受けに終始した気が。最後は安住アナがぶち切れ加減(演技だろうと思いますが)で乱入してメインの3人にダメだししていいとこ全て持っていってしまいましたが。ニッポン放送の「ラジオチャリティーミュージックソン」のように番組の垣根を越えてやる特番をやりたいと大田さんがTBSラジオの幹部に提案したのがきっかけで実現したそうですが、年に1回の恒例行事としてやれればいいかなと。番組の垣根を越えてやる企画はTBSの開局60周年(2011年の年末?)でやったことありますが、ここまで大掛かりにはならなかった気が(パカパカ行進曲の特番で、きゃりーぱみゅぱみゅさんや大野春雄予報士、安東弘樹アナらが番組での失敗談を披露。最後まで勝ち残ったのは安東アナ)。
by 関東のラジオ聴き (2019-03-21 20:02) 

naniwa48

「Action」は、その後ろの時間枠の宇多丸さんも困惑していましたね。ニュースの方がよかったって。
ラジコフェス、私はまだ一部しか聞き終えていませんが、大田光の悪のりしすぎるダメな面が出ていた気がします。
もうちょっと地方局の話が出るのかと思っていたので、肩透かしでもあります。
by naniwa48 (2019-03-21 20:25) 

HGS

好奇心プラスが終了との事で跡地に何か来るんでしょうか?
“SUNSTAR 文化の泉 ラジオで語る昭和の文化”が始まるので
行き先が不明だった松之丞と六平さんがスライドするんですかね。
by HGS (2019-03-23 05:42) 

naniwa48

HGS さん、貴重な情報ありがとうございます。
好奇心プラス、今週分、まだ聞けていませんでした。
Frogmanさん、会社の不祥事問題、何か影響があったのかなぁ?
松之丞か、あるいは、強啓さんか?でしょうかね。
それにしても、発表遅いですね。
by naniwa48 (2019-03-23 09:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。