BS12「ザ・カセットテープ・ミュージック」 [テレビ]
スポンサードリンク
ザ・カセットテープ・ミュージック | BS無料放送ならBS12(トゥエルビ)
BS12(トゥエルビ)というBSデジタル放送のチャンネルで、「ザ・カセットテープ・ミュージック」という音楽・バラエティ番組が好評みたいで、2017年10月から今も続いており、私もなかなか追いつけていないのだが、一応録画してあり、時間があれば追いかけて聴いている。
この番組、マキタスポーツと、音楽評論家・スージー鈴木が、懐かしい70~80年代の音楽に関する有象無象の話題について、ラジオっぽい対話をする番組で、アシスタントを古橋舞悠が務める。
毎回、どちらかが何か音楽のテーマを提示し、それに沿って、懐かしい音楽を紹介しあう番組となっていて、企画的には、NHK-FMで放送されていた「音楽ガハハ」に近いところもある。
ただ、「音楽ガハハ」が、マキタスポーツ×レキシ×やついいちろうのメンバーが三者三様の感覚だったのに対し、この番組は、世代も近いマキタとスージー鈴木が、懐かしい音楽をより深堀するスタイルとなっている。
BS12という誰も見ない(失礼!)チャンネルで放送されているにもかかわらず、秘かに評判を呼び、2018年6月には放送内容をまとめた書籍が出版され、2019年6月には番組内で取り上げた曲を収録したコンピレーションCDが発売されている。
さらには、2018年「第8回 衛星放送協会オリジナル番組アワード」にて、バラエティ番組部門・最優秀賞を受賞したそうだ。
実は、私もこの受賞のニュースを読んでから、この番組を見始めたので、決して最初から注目していたわけではないし、見始めたら面白くて、それ以前に見逃した回がたくさんあることが悔しくてならない。
ちなみに、この番組は、毎週日曜の夜21:00~21:30に放送されるが、毎月第1週、第2週は、新作回が放送され、第3週、第4週は、第1週、第2週の再放送となる。
さらに、関東だと、今年に入ってから、TVKテレビ神奈川でも、日曜の22:30からネットされているみたいなので、BSが見られない方はこちらをどうぞ。
また、JFN系列30局のFMラジオ放送では、毎週月曜28時台に放送されている「Memories & Discoveries」内のコーナーでも、ラジオ番組版「ザ・カセットテープ・ミュージック」のプレイリストが聴けるそうだ。
音楽好きなら、是非とも見て欲しい番組だ。
関連記事:
低価格なANC機能搭載完全ワイヤレスイヤホンを探す:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ>
スポンサードリンク
ザ・カセットテープ・ミュージック | BS無料放送ならBS12(トゥエルビ)
BS12(トゥエルビ)というBSデジタル放送のチャンネルで、「ザ・カセットテープ・ミュージック」という音楽・バラエティ番組が好評みたいで、2017年10月から今も続いており、私もなかなか追いつけていないのだが、一応録画してあり、時間があれば追いかけて聴いている。
この番組、マキタスポーツと、音楽評論家・スージー鈴木が、懐かしい70~80年代の音楽に関する有象無象の話題について、ラジオっぽい対話をする番組で、アシスタントを古橋舞悠が務める。
毎回、どちらかが何か音楽のテーマを提示し、それに沿って、懐かしい音楽を紹介しあう番組となっていて、企画的には、NHK-FMで放送されていた「音楽ガハハ」に近いところもある。
ただ、「音楽ガハハ」が、マキタスポーツ×レキシ×やついいちろうのメンバーが三者三様の感覚だったのに対し、この番組は、世代も近いマキタとスージー鈴木が、懐かしい音楽をより深堀するスタイルとなっている。
BS12という誰も見ない(失礼!)チャンネルで放送されているにもかかわらず、秘かに評判を呼び、2018年6月には放送内容をまとめた書籍が出版され、2019年6月には番組内で取り上げた曲を収録したコンピレーションCDが発売されている。
さらには、2018年「第8回 衛星放送協会オリジナル番組アワード」にて、バラエティ番組部門・最優秀賞を受賞したそうだ。
実は、私もこの受賞のニュースを読んでから、この番組を見始めたので、決して最初から注目していたわけではないし、見始めたら面白くて、それ以前に見逃した回がたくさんあることが悔しくてならない。
ちなみに、この番組は、毎週日曜の夜21:00~21:30に放送されるが、毎月第1週、第2週は、新作回が放送され、第3週、第4週は、第1週、第2週の再放送となる。
さらに、関東だと、今年に入ってから、TVKテレビ神奈川でも、日曜の22:30からネットされているみたいなので、BSが見られない方はこちらをどうぞ。
また、JFN系列30局のFMラジオ放送では、毎週月曜28時台に放送されている「Memories & Discoveries」内のコーナーでも、ラジオ番組版「ザ・カセットテープ・ミュージック」のプレイリストが聴けるそうだ。
音楽好きなら、是非とも見て欲しい番組だ。
関連記事:
低価格なANC機能搭載完全ワイヤレスイヤホンを探す:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ>
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0