「令和に復活!コサキンDEワァオ!です、40周年です!ワァオ」 [ラジオ]
スポンサードリンク
TBSラジオのお正月特番の一つとして、2021年1月3日(日)に、コサキンのレギュラーが終了後、ラジオEXPOを含めて4回目となる、120分の特番「令和に復活!コサキンDEワァオ!です、40周年です!ワァオ」が放送された。
2021年1月3日(日)お正月特番決定!「令和に復活!コサキンDEワァオ!です、40周年です!ワァオ」|株式会社TBSラジオのプレスリリース
小堺一機と関根勤のコンビ「コサキン」が40周年ということも記念した特番だったが、聴いていて、おしゃべりが衰えている感じは全くなく、その点では全く安心して聴けた。
あの歳になったら、人名などの固有名詞が出てこなかったり、いいたい言葉が出てこなかったりしがちなものだが、お二人とも頭脳が若いなあ。
意味ねぇCD大作戦、意味ねぇキャッチフレーズ、意味ねぇ野望といったネタも募集され、コサキンのふたりに見せたい「写真ネタ」と「コサキン宛の年賀状」も募集していたが、冒頭から二人の完全なフリートーク。
送られてきたメールに縛られず、フリーダムに展開するトークし、話題を広げる二人の関係性が心地いい。
「コサキン・コント劇場」や、グラビア占いも楽しい。
途中、スペシャルゲストのずん・飯尾和樹が出演し、二人の褒め殺ししながらのイジリも楽しかった。
それがちょうどよかったのだろう。あんなに、反応よくしゃべる飯尾さん、初めて聞いたかも。
【ラジオクラウド】令和に復活!コサキンDEワァオ!40周年です、ワァオ!(ディレクターズカット)
放送の内容は、一部著作権の関係でアップロード出来ない部分を除いたディレクターズカット版が、「ラジオクラウド」アプリで聴けるようになっているので、今から聴くのであれば、こちらがお勧め。
ただ、「コサキン」を復活させて。毎週レギュラー化すべきか?というと、それはもう違う気はした。
これぐらいで、年に2度ぐらいやりのが、ちょうどいい気がするな。
関連記事:
TBSラジオ・年末年始特番2020-2021:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
スポンサードリンク
TBSラジオのお正月特番の一つとして、2021年1月3日(日)に、コサキンのレギュラーが終了後、ラジオEXPOを含めて4回目となる、120分の特番「令和に復活!コサキンDEワァオ!です、40周年です!ワァオ」が放送された。
2021年1月3日(日)お正月特番決定!「令和に復活!コサキンDEワァオ!です、40周年です!ワァオ」|株式会社TBSラジオのプレスリリース
小堺一機と関根勤のコンビ「コサキン」が40周年ということも記念した特番だったが、聴いていて、おしゃべりが衰えている感じは全くなく、その点では全く安心して聴けた。
あの歳になったら、人名などの固有名詞が出てこなかったり、いいたい言葉が出てこなかったりしがちなものだが、お二人とも頭脳が若いなあ。
意味ねぇCD大作戦、意味ねぇキャッチフレーズ、意味ねぇ野望といったネタも募集され、コサキンのふたりに見せたい「写真ネタ」と「コサキン宛の年賀状」も募集していたが、冒頭から二人の完全なフリートーク。
送られてきたメールに縛られず、フリーダムに展開するトークし、話題を広げる二人の関係性が心地いい。
「コサキン・コント劇場」や、グラビア占いも楽しい。
途中、スペシャルゲストのずん・飯尾和樹が出演し、二人の褒め殺ししながらのイジリも楽しかった。
それがちょうどよかったのだろう。あんなに、反応よくしゃべる飯尾さん、初めて聞いたかも。
【ラジオクラウド】令和に復活!コサキンDEワァオ!40周年です、ワァオ!(ディレクターズカット)
放送の内容は、一部著作権の関係でアップロード出来ない部分を除いたディレクターズカット版が、「ラジオクラウド」アプリで聴けるようになっているので、今から聴くのであれば、こちらがお勧め。
ただ、「コサキン」を復活させて。毎週レギュラー化すべきか?というと、それはもう違う気はした。
これぐらいで、年に2度ぐらいやりのが、ちょうどいい気がするな。
関連記事:
TBSラジオ・年末年始特番2020-2021:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0