大谷翔平などの公式試合が無料でAMEBAで見られるように [ネット配信]
スポンサードリンク
大谷翔平の動画を無料で見るには:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
先日、米メジャーリーグで大活躍している大谷翔平選手の活躍の様子を、動画で見る方法についてご紹介した。
SPOZONE
MLB.TV | Android TV | Get Started | MLB.com
その際、「SPOZONE」と「MLB.TV」の2つの有料動画配信サービスで、試合中継が見られ、無料会員登録すれば、ダイジェスト動画は見られることをご紹介した。
それが、2021年7月から、急遽、さらに嬉しいサービスがスタートした。
大谷翔平「二刀流」ABEMAで見られる! 7・1からアベマ完全生中継 - MLB : 日刊スポーツ
ドラマやバラエティからスポーツまで、幅広い放送及びオンデマンド配信を行っている「ABEMA」が、2021年7月1月から、日本人選手が活躍するチームを中心とした米メジャーリーグの166試合を、SPORTSチャンネルにて「ABEMA」で完全生中継することを発表した。
配信されるのは、7月1日以降の今シーズン、エンゼルスの大谷翔平投手を始め、ツインズの前田健太投手、マリナーズの菊池雄星投手、レッドソックスの沢村拓一投手などの日本人選手が活躍するチームを中心に、レギュラーシーズン公式戦166試合となる。
しかも、166試合のうち、120試合の生中継は、会員登録しなくても無料で視聴が可能だという。
月額960円「ABEMAプレミアム」に加入すれば、残りの46試合を生中継で見られるほか、放送終了後6日間は見逃し視聴ができ、ハイライト映像なども見られるという。
これは、これまで有料で日本人選手がいるチームの試合を配信してきた「SPOZONE」は、大いに痛手だろうな。
その多くが、「ABEMA」で無料で見られるようになってしまうわけだから。
「ABEMA」が、あまり契約料が安いとは思えないメジャーリーグの試合を、どうして無料で配信できるのかは謎だが、先日、「MLB.TV」がYouTubeで、動画広告付きで無料にて、大谷翔平が二刀流で出場した試合の中継を行ったが、おそらくその辺のアクセスの多さを見て、広告収入だけでも費用が賄えるという見込みが立つと判断したのだろうな。
エンゼルス vs ヤンキース 2021.7.1 | 新しい未来のテレビ | ABEMA
公式サイトはこちら。
早速、2021年7月1日の朝8時から、エンゼルス対ヤンキースの試合が生中継されていたので、ちょっと見たが、画質もちゃんとしたHD画質で、大画面テレビで見ても不満のない画質だった。
夜7時からも、無料で再放送があったりして、なかなか親切だ。
これから、フルに活用させてもらおうと思う。
関連記事:
大谷翔平の動画を無料で見るには:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
最近の「ABEMA」のスポーツ中継の充実ぶり:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
スポンサードリンク
大谷翔平の動画を無料で見るには:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
先日、米メジャーリーグで大活躍している大谷翔平選手の活躍の様子を、動画で見る方法についてご紹介した。
SPOZONE
MLB.TV | Android TV | Get Started | MLB.com
その際、「SPOZONE」と「MLB.TV」の2つの有料動画配信サービスで、試合中継が見られ、無料会員登録すれば、ダイジェスト動画は見られることをご紹介した。
それが、2021年7月から、急遽、さらに嬉しいサービスがスタートした。
大谷翔平「二刀流」ABEMAで見られる! 7・1からアベマ完全生中継 - MLB : 日刊スポーツ
ドラマやバラエティからスポーツまで、幅広い放送及びオンデマンド配信を行っている「ABEMA」が、2021年7月1月から、日本人選手が活躍するチームを中心とした米メジャーリーグの166試合を、SPORTSチャンネルにて「ABEMA」で完全生中継することを発表した。
配信されるのは、7月1日以降の今シーズン、エンゼルスの大谷翔平投手を始め、ツインズの前田健太投手、マリナーズの菊池雄星投手、レッドソックスの沢村拓一投手などの日本人選手が活躍するチームを中心に、レギュラーシーズン公式戦166試合となる。
しかも、166試合のうち、120試合の生中継は、会員登録しなくても無料で視聴が可能だという。
月額960円「ABEMAプレミアム」に加入すれば、残りの46試合を生中継で見られるほか、放送終了後6日間は見逃し視聴ができ、ハイライト映像なども見られるという。
これは、これまで有料で日本人選手がいるチームの試合を配信してきた「SPOZONE」は、大いに痛手だろうな。
その多くが、「ABEMA」で無料で見られるようになってしまうわけだから。
「ABEMA」が、あまり契約料が安いとは思えないメジャーリーグの試合を、どうして無料で配信できるのかは謎だが、先日、「MLB.TV」がYouTubeで、動画広告付きで無料にて、大谷翔平が二刀流で出場した試合の中継を行ったが、おそらくその辺のアクセスの多さを見て、広告収入だけでも費用が賄えるという見込みが立つと判断したのだろうな。
エンゼルス vs ヤンキース 2021.7.1 | 新しい未来のテレビ | ABEMA
公式サイトはこちら。
早速、2021年7月1日の朝8時から、エンゼルス対ヤンキースの試合が生中継されていたので、ちょっと見たが、画質もちゃんとしたHD画質で、大画面テレビで見ても不満のない画質だった。
夜7時からも、無料で再放送があったりして、なかなか親切だ。
これから、フルに活用させてもらおうと思う。
関連記事:
大谷翔平の動画を無料で見るには:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
最近の「ABEMA」のスポーツ中継の充実ぶり:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
にほんブログ村 | 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0