新海誠監督と米林宏昌監督の新作長編は? [映画]
スポンサードリンク
「竜とそばかすの姫」は7月16日に劇場公開:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
細田守監督は、最新作「竜とそばかすの姫」が、2021年7月16日(金)に劇場公開される。
ジブリの新作映画「アーヤと魔女」はどのように作られたのか?:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
宮崎吾朗監督は、「劇場版 アーヤと魔女」が、2021年8月27日(金)に劇場公開されることをご紹介した。
となると、気になるのは、今や長編アニメ映画の話題の中心・新海誠監督と、元スタジオジブリの米林宏昌監督の、その後の動向だろう。
ということで、その後の情報をチェックしてみたのだが、どちらも次回作の公式リリースのようなものはなく、ツイッターなどの情報で、わずかに動向が知れる程度だ。
(18) 新海誠さん (@shinkaimakoto) / Twitter
まずは、新海誠監督だが、新作の制作が進んでいるのは間違いないところだ。
最初は2020年4月1日のツイート。この段階では脚本執筆中とのこと。
次は、2020年10月28日のツイート。この段階では、脚本は完成したらしく、絵コンテの制作に入っている。
その後、新海誠監督は、2020年12月23日に、報道ステーションのインタビューに答えている。
ここでも、次回作について、若干の情報が見つけられる。
・まだ言えないことばかりだが、自分の力が及ばないような大きなことが起きてしまうところから始まる話となる
・終末のその先で、人がどのようにして生きていくかを描く映画を作りたい
なんだか、宮崎駿監督の新作ともテーマが重なる部分がある気もするな。
その次が、2021年4月12日のツイート。
万人向けは狙わないよ、ということか。
そして、一番新しいツイートが、2020年5月18日のこれ。
貴重な制作メモの画像も公開されているが、この段階でも、まだまだ絵コンテが確定していないようだ。
このペースだと、2022年夏ごろの劇場公開を目指すのかな?
(19) 米林宏昌さん (@MaroYonebayashi) / Twitter
一方、米林宏昌監督の方は、ツイートを見てみたが、
『生ごみからエネルギーをつくろう!』多田千佳文他 - 田舎の本屋さん
挿絵を描いた「生ごみからエネルギーをつくろう!」という絵本の話とか、
金沢美大 新キャンパス移転プロモーション映像「With All Our Hearts」 | 金沢美術工芸大学
金沢美大 新キャンパス移転プロモーション映像「With All Our Hearts」を制作した話は出てくるのだが、新作映画に関する動きは見つけられない。
【熱風】ジブリが「君たちはどう生きるか」の次の作品を検討中!「第三の監督」とは!? | ジブリまみれ
スタジオジブリが、宮崎駿監督、宮崎吾朗監督でもない第三の監督による新作映画を検討しているという情報があり、それが、米林宏昌監督である可能性も無きにしも非ずだが、今のところ根拠は薄い。
今調べて分かる話は、ここまでかな。
関連記事:
新海誠監督の「天気の子」地上波初放送と新作情報:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
米林宏昌監督が新作アニメ映画公開:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
スタジオポノックの新作長編は「屋根裏のラジャー」:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
新海誠監督が最新作「すずめの戸締まり」を発表:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
スポンサードリンク
「竜とそばかすの姫」は7月16日に劇場公開:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
細田守監督は、最新作「竜とそばかすの姫」が、2021年7月16日(金)に劇場公開される。
ジブリの新作映画「アーヤと魔女」はどのように作られたのか?:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
宮崎吾朗監督は、「劇場版 アーヤと魔女」が、2021年8月27日(金)に劇場公開されることをご紹介した。
となると、気になるのは、今や長編アニメ映画の話題の中心・新海誠監督と、元スタジオジブリの米林宏昌監督の、その後の動向だろう。
ということで、その後の情報をチェックしてみたのだが、どちらも次回作の公式リリースのようなものはなく、ツイッターなどの情報で、わずかに動向が知れる程度だ。
(18) 新海誠さん (@shinkaimakoto) / Twitter
まずは、新海誠監督だが、新作の制作が進んでいるのは間違いないところだ。
最初は2020年4月1日のツイート。この段階では脚本執筆中とのこと。
この2ヶ月ほど新作映画の脚本を書き続けているんですが、いまなにを考えれば良いのか、なにを語ればよいのか、数年後に僕たちはなにを観たいのか、日々わからなくなります。それでもとにかく書くのですけれど。
次は、2020年10月28日のツイート。この段階では、脚本は完成したらしく、絵コンテの制作に入っている。
最近はずっと部屋にこもって絵コンテを描いてるんですが、前作の時よりも目がかすんでつらいです。きたなー…笑。
その後、新海誠監督は、2020年12月23日に、報道ステーションのインタビューに答えている。
ここでも、次回作について、若干の情報が見つけられる。
・まだ言えないことばかりだが、自分の力が及ばないような大きなことが起きてしまうところから始まる話となる
・終末のその先で、人がどのようにして生きていくかを描く映画を作りたい
なんだか、宮崎駿監督の新作ともテーマが重なる部分がある気もするな。
その次が、2021年4月12日のツイート。
僕たちが広く一般に向けた映画を作っている、という見え方をしているのならばとても光栄なことです。でも今の新作も、どこかの誰か1人に深く刺さって忘れられない映画になることを祈りながら作っています。難しいことですが。
万人向けは狙わないよ、ということか。
そして、一番新しいツイートが、2020年5月18日のこれ。
三年前の『天気の子』の制作ペースを追いかけながら、新作をすこしずつ組み立てています。物語もキャラクターもビジュアルも一息にイメージ出来てしまうような筋力は僕には全くなく、すこしずつ組んではまた崩すようなもどかしい時間ばかりが何ヶ月も続いています。もう初夏ですねえ、、、。
貴重な制作メモの画像も公開されているが、この段階でも、まだまだ絵コンテが確定していないようだ。
このペースだと、2022年夏ごろの劇場公開を目指すのかな?
(19) 米林宏昌さん (@MaroYonebayashi) / Twitter
一方、米林宏昌監督の方は、ツイートを見てみたが、
『生ごみからエネルギーをつくろう!』多田千佳文他 - 田舎の本屋さん
挿絵を描いた「生ごみからエネルギーをつくろう!」という絵本の話とか、
金沢美大 新キャンパス移転プロモーション映像「With All Our Hearts」 | 金沢美術工芸大学
金沢美大 新キャンパス移転プロモーション映像「With All Our Hearts」を制作した話は出てくるのだが、新作映画に関する動きは見つけられない。
【熱風】ジブリが「君たちはどう生きるか」の次の作品を検討中!「第三の監督」とは!? | ジブリまみれ
スタジオジブリが、宮崎駿監督、宮崎吾朗監督でもない第三の監督による新作映画を検討しているという情報があり、それが、米林宏昌監督である可能性も無きにしも非ずだが、今のところ根拠は薄い。
今調べて分かる話は、ここまでかな。
関連記事:
新海誠監督の「天気の子」地上波初放送と新作情報:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
米林宏昌監督が新作アニメ映画公開:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
スタジオポノックの新作長編は「屋根裏のラジャー」:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
新海誠監督が最新作「すずめの戸締まり」を発表:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0