SSブログ

若年層のラジオリスナーが増えているらしい [ラジオ]

スポンサードリンク



radio_shinya_woman.png

コロナ禍でラジオが復権!? 民放ラジオ業界70年の歴史を塗り替えたradiko(ラジコ)の「共存共栄型 DX」とは (2021年7月8日) - エキサイトニュース

若いリスナー急増「ラジオ復権」導いた3つの要素 | GALAC | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース

コロナ禍の巣ごもり需要で、ラジオが復権しつつあるという話は聞く。

特に、若年層のラジオリスナーが増えているという。

インフラ上も、スマホで「radiko」アプリが使え、無料でタイムフリー聴取できるようになり、誰でもどこでも手軽に聴けるようになったことは大きい。

若者に人気の芸能人やミュージシャン、声優などが、自由にしゃべれるラジオを重視し、例えば、星野源やオードリーが結婚の詳しい報告を「まずラジオで」したりというケースも多いので、それも注目を集める要因だろう。

乃木坂46・山崎怜奈、女優の髙橋ひかる、奥森皐月、小南満佑子など、ラジオのヘビーリスナーだと自認する若い人気芸能人が、ラジオリスナーを広げてくれている点もあるだろう。

山崎怜奈などの若いラジオパーソナリティの台頭も、大きいと思うので、さらなる積極的な起用をすべきだろうな。

全国のラジオ放送局、収入高合計は3期連続で減少|TDBのプレスリリース

ただ、そうした若年層リスナーの増加を単純に喜べないのが、それが必ずしもラジオ局の業績改善に結び付いていないことだ。

原理的に、若年層リスナーが増えれば、ラジオの広告収入は増えるはずであり、多少のタイムラグもあるとは思うので、今後、ラジオ局の収益が改善されるのか、そうならないのかは、注目だと思う。

関連記事:
雑誌「GALAC」の特集「ラジオのポテンシャル」:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
民放AMラジオ放送は2028年秋までに終了:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
民放ラジオ99局“スピーカーでラジオを聴こう”キャンペーン:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
radikoの近況から:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。