文化放送がYouTube Liveで西武主催試合を同時生配信 [ネット配信]
スポンサードリンク
本ブログの読者からメールでいただいた情報をご紹介しておきたい。
『文化放送ライオンズナイター』 国内初!YouTube Liveで西武主催ゲームの同時生配信 6月17日(金)の西武-オリックス戦からスタート! | 文化放送
文化放送が、西武戦ホームゲーム限定でライオンズナイターを、YouTube Liveで同時配信を、6月17日(金)以降のカードから開始しているという。
しかも、ラジオでは21時30分までの放送なのに対し、YouTube Liveの方は試合終了までの完全生中継になる。
さらに、試合終了後には、YouTube Live限定のふりかえり番組が配信されるという、至れり尽くせりだ。
文化放送ライオンズナイター - YouTube
見たい(というか、聴きたい)方は、こちらからどうぞ。
直近3試合の配信予定は次の通りだ。
・6月28日(火):埼玉西武ライオンズ 対 北海道日本ハムファイタース 解説:松沼雅之、実況:斉藤一美
・6月29日(水):埼玉西武ライオンズ 対 北海道日本ハムファイタース 解説:東尾修、実況:長谷川太
・7月1日(金):埼玉西武ライオンズ 対 福岡ソフトバンク・ホークス 解説:山崎裕之、実況:高橋将市
ニッポン放送のプロ野球中継でネットへのリレー生中継を実施:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
ラジオでの野球中継をネットで中継するというのは、過去に、ニッポン放送が試行したことはあったが、ラジオの中継時間が終了後、ネットで中継を継続するもので、システム的も、自分でサーバーを用意して、そこからアイ・オー・データの「PlatCast」という配信システムを使っていた。
今回の文化放送の試みは、初めてYouTube Liveを使ったもので、こちらの方が、聴く方も、WebブラウザでYouTubeサイトを見たり、YouTubeアプリを立ち上げるだけなので、アクセスも簡単だし、おそらく配信する側も、サーバーを自分で用意する必要がないため、配信コストも大幅に安いんじゃないかと思う。
というか、配信を広告付きにすれば、むしろ利益になるはず。
だから、今後は、ソースの権利関係がクリアになりさえすれば、もっと増えるんじゃないだろうか。
関連記事:
ニッポン放送のプロ野球中継でネットへのリレー生中継を実施:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
スポンサードリンク
本ブログの読者からメールでいただいた情報をご紹介しておきたい。
『文化放送ライオンズナイター』 国内初!YouTube Liveで西武主催ゲームの同時生配信 6月17日(金)の西武-オリックス戦からスタート! | 文化放送
文化放送が、西武戦ホームゲーム限定でライオンズナイターを、YouTube Liveで同時配信を、6月17日(金)以降のカードから開始しているという。
しかも、ラジオでは21時30分までの放送なのに対し、YouTube Liveの方は試合終了までの完全生中継になる。
さらに、試合終了後には、YouTube Live限定のふりかえり番組が配信されるという、至れり尽くせりだ。
文化放送ライオンズナイター - YouTube
見たい(というか、聴きたい)方は、こちらからどうぞ。
直近3試合の配信予定は次の通りだ。
・6月28日(火):埼玉西武ライオンズ 対 北海道日本ハムファイタース 解説:松沼雅之、実況:斉藤一美
・6月29日(水):埼玉西武ライオンズ 対 北海道日本ハムファイタース 解説:東尾修、実況:長谷川太
・7月1日(金):埼玉西武ライオンズ 対 福岡ソフトバンク・ホークス 解説:山崎裕之、実況:高橋将市
ニッポン放送のプロ野球中継でネットへのリレー生中継を実施:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
ラジオでの野球中継をネットで中継するというのは、過去に、ニッポン放送が試行したことはあったが、ラジオの中継時間が終了後、ネットで中継を継続するもので、システム的も、自分でサーバーを用意して、そこからアイ・オー・データの「PlatCast」という配信システムを使っていた。
今回の文化放送の試みは、初めてYouTube Liveを使ったもので、こちらの方が、聴く方も、WebブラウザでYouTubeサイトを見たり、YouTubeアプリを立ち上げるだけなので、アクセスも簡単だし、おそらく配信する側も、サーバーを自分で用意する必要がないため、配信コストも大幅に安いんじゃないかと思う。
というか、配信を広告付きにすれば、むしろ利益になるはず。
だから、今後は、ソースの権利関係がクリアになりさえすれば、もっと増えるんじゃないだろうか。
関連記事:
ニッポン放送のプロ野球中継でネットへのリレー生中継を実施:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0