SSブログ

青空文庫の現状をチェック [電子書籍]

maintitle.png

青空文庫 - Wikipedia

著作権が消滅するのを待って、文学作品を中心とした著作物を電子化し、無償公開するプロジェクト「青空文庫」がどうなっているか気になったので、チェックしてみた。

日本国内の著作権法では、著作権の有効期限は、作者没後50年であったが、TPPなどの交渉を通じて、作者没後70年に延長されることになった。

「青空文庫がやせ細っていく」 著作権保護「70年」、新規作品公開が凍結され対応模索 | ORICON NEWS

TPPに対応した改正著作権法が、2018年12月30日より施行された、2019年にパブリックドメインになるはずだった、1968以降に年に死去の著作権者による作品の公開が、20年後まで延期された。

【1968年没】
石田英一郎(文化人類学者)、大原総一郎(実業家・随筆家)、奥野信太郎(中国文学者)、沢瀉久孝(国文学者)、木山捷平(作家)、子母沢寛(作家)、多田不二(詩人)、円谷幸吉(陸上選手)、野田高梧(脚本家)、広津和郎(作家)、藤田嗣治(画家)、保篠竜緒(翻訳家)、村岡花子(作家・翻訳家)

【1969年没】
獅子文六(作家)、長谷川如是閑(評論家)

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。