SSブログ

中国で、日本のアニメ映画の上映が増えている [映画]

中国での上映が半年で9本!日本のアニメ映画がますます増えて...|レコードチャイナ

中国では、劇場公開される外国映画は、内容的に上映が許可されないものがあるだけでなく、国内の映画産業を守るため、数量的にも上限が決まっていて、その多くがアメリカのハリウッド映画で、韓国映画も比較的多いのに対し、日本映画はほとんど公開されることがなかった。

2007から2009年に、中国で「ドラえもん のび太の恐竜」、「ドラえもん のび太の新魔界大冒険 ~7人の魔法使い~」、「ドラえもん のび太と緑の巨人伝」の3本のアニメ映画が公開されたそうなのだが、興行成績は惨憺たるものだったそうで、2010~2011年に、「名探偵コナン」劇場版が2本連続して上映されたが、これらも興行成績はそれほど振るわなかった。
その結果、2012~2014年の3年間は、日本のアニメ映画は、中国で上映されなかった。

その時期、中国でハリウッド映画の次に気があったのが韓国映画だったのだが、韓国が米国のTHAADミサイル配備を決定したことで中国が反発し、韓国映画の輸入が事実上ストップした。

その代わりに、空いた韓国映画枠を埋める形で、日本映画の上映が決まったのだ。

320.jpg

そして、2015年5月28日に「STAND BY MEドラえもん」が中国で公開したところ、プロモーションもうまかったのか、当時の日本映画では最高の5億3000万元という興行成績をたたき出し、大ヒットした。

続きを読む


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

早稻(Zao Dao)さんについて調べてみた [絵画・イラスト]

中国人デザイナー黄海(ホアン・ハイ)さんについて調べてみた:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ

中国人デザイナー黄海さんについて検索して調べていた時に、たまたま遭遇した早稻(Zao Dao)さんという方の書いた絵も素晴らしかったので、どんな人なのか調べてみた。

フェイスブックページ

KEKO Creative:Zao Daoさん(@keko.creative) ? Instagram写真と動画

早稻(@tataka510)さん | Twitter

これまで、どんな作品を手掛けてきたかは、Facebook、Instagram、Twitterの公式アカウントがあるので、それを見るのが早い。

10683914_909805605753446_1123790467_n.jpg

早稲 Zao Dao「松風 Song of Sylvan」 | Welcome to TACO ch? - ようこそタコシェへ -

それらによると、90年、中国広東省生まれで、現在29歳の女性。絵からは全く意識していなかったが、女性なんだな。

今は、中国の開平市郊外に在住で、本名がありきたりで他人と区別がつきにくいので、早稲の収穫期に生まれたことから「早稲」という筆名を用いるようになったという。

子供の頃から絵を描き、中国の伝統的な様式やモチーフに加え、日本の松本大洋、水木しげる、大友克洋などの漫画、さらには仏メビウスなどのバンド・デシネなどに影響を受け、独自のスタイルを確立しそうだ。

2010年からWeibo上のブログにて、ほぼ独学による情緒豊かで柔らかなタッチのインクと水彩のアートワークを多数発表し、15万人を超えるフォロワーを獲得しているという。

117160399.jpg

その後、2015年7月にデビュー作となる画集/コミック作品集「松風(Song of Sylvan)」を、中国のインディペンデント系出版社よりリリースしたところ、1日で初版の4,000部を完売したそうだ。
さらに、同年9月には、フランスの出版社Mosquitoからフランス語版もリリースされており、台湾版(繁体字?)もリリースされているらしい。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

中国人デザイナー黄海(ホアン・ハイ)さんについて調べてみた [絵画・イラスト]

newsweek_20190627_191058-thumb-720xauto-162717.jpg

中国人デザイナー黄海【千と千尋の神隠し中国版ポスター.万引き家族.となりのトトロ - NAVER まとめ

「となりのトトロ」に続いて、中国人デザイナー黄海(ホアン・ハイ)さんが、「千と千尋の神隠し」でも、中国版宣伝用ポスターを手掛けたのだが、これまた素晴らしい。

気になったし、画集とかポスターをどこかで買えないものかと思い、ちょっと調べてみた。

Collaboration is the key to successful Chinese-speaking film poster design ? Ahi ? 觀點 Perspectives

天才?影海????黄海的作品

こちらのインタビュー記事などを読むと、彼の来歴も少し分かってきた。

p83323159.jpg

黄海さんは、1976年に福建省で生まれで、現在43歳。見た目はスキンヘッドが印象的な男性だ。
中国のトップポスターデザイナーであり、ビジュアルアーティスト。

1999年にアモイ大学を卒業し、かつては、世界の大手広告代理店オグルヴィ・アンド・メイザーに勤務していたそうだが、2007年からフリーとなり、本格的に映画ポスターを手掛けるようになったという。

2011年には「Zhuye Cultural Workshop」という会社を設立し、「太陽も昇る」、「Let the Bullets Fly」、「Grandmaster」 、「The Golden Era」などの中国映画のポスターをデザインし、注目を集めた。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

映画「天気の子」が3日間で興行収入16億円! [映画]

20190720-00134830-roupeiro-000-7-view.png

【映画動員ランキング】「天気の子」週末動員トップ発進、「チャイルド・プレイ」「東京喰種」も初登場 - 映画ナタリー

外国人「新海誠監督の天気の子、3日間で16億円の興行収入と大ヒット」 : 海外の万国反応記@海外の反応

すっかり忘れていたので、まだ見ていないのだが、新海誠監督のアニメ長編映画・最新作「天気の子」が、7月19日から、全国448スクリーンで上映が始まったそうだ。
月曜日にあった飲み会で、既に何人も見た人間がいて、知った。

結果としては、初日から3日間で、動員116万人、興行収入16億円をあげたという。
これは、前作「君の名は。」対比で128.6%を記録する好スタートとのことだ。

「天気の子」は、公開前の試写会や宣伝イベントを全くやっていないらしい。
それで、この成績なのだから、新海誠監督に対する期待の大きさが見て取れるな。

ただ、周りの見た人間に感想を聞くと、「楽しめることは楽しめるが、『君の名は。』よりは監督の趣味性が強いので、『君の名は。』ほどヒットするかなぁ?という意見が多かった。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

第161回芥川賞、直木賞の結果について [文学・小説]


7月17日に、第161回芥川賞、直木賞の結果発表があった。

芥川賞受賞の今村さん「一生手の届かないものだと思っていた」 - 毎日新聞

まず、芥川賞は今村夏子さんで、受賞作は「むらさきのスカートの女」(小説トリッパー春号)。
候補がすべて女性という中、太宰賞や、三島賞の受賞歴もあり、芥川賞も2回目の候補ということで、実績のある中堅の受賞となった。残念ながら、読んでないので、中身は分からない。

大島真寿美氏は直木賞に淡々「何か書けちゃった」|ニフティニュース

一方、直木賞は、大島真寿美さんの「渦 妹背山婦女庭訓 魂結び」(文芸春秋)。
江戸時代の人形浄瑠璃の作者、近松半二が主人公の時代小説ということで、これまで主だった受賞歴はないが、直木賞は2度目の候補で受賞となった。こちらも、残念ながら、読んでない。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。