我が家では、東京スカイツリーの電波を遠距離受信しているため、TOKYO MXや放送大学のチャンネルを見ることができている。


放送大学に関しては、私は、興味本位で見ることがある程度だが、奥さんは、昨年から専業主婦を辞めて、薬剤師として仕事を再開したため、最新の薬学知識、化学知識を仕入れるため、時々講義を見ている(放送大学自体には入学していない)。

放送授業の地上系放送(TV・FM)からBS放送への完全移行について(Q&A) | 放送大学 - テレビ・ラジオで学ぶ通信制大学

放送授業の地上系放送(TV・FM)からBS放送への完全移行について(視聴方法) | 放送大学 - テレビ・ラジオで学ぶ通信制大学

最近まで知らなかったのだが、放送大学の放送のうち、FMラジオ(77.1Mhz)と、奥さんが見ている地デジ12chが、2018年9月30日をもって終了するそうだ。

もちろん、すべての放送がなくなるわけではなく、FMラジオの放送はなくなるのに、そのサイマル配信であったradikoでの配信は、10月以降も継続されるそうだし、BS放送とネットでのストリーミング配信で引き続き行われる。

FMや地デジは、放送エリアが首都圏に限られ、コスト対効果もよろしくないだろうから、やめても仕方ないだろう。むしろ、その分を学費を下げてくれた方が、嬉しい人は多いはずだ。

代わって、ネットでの視聴方法は充実し始めている。