ラジオ特集の出版物をまとめてご紹介 [雑誌]
スポンサードリンク
今年に入って出たラジオ関係の特集がある出版物を、まとめてご紹介しておきたい。
クイック・ジャパンvol.137 - 太田出版
まず、太田出版から出ている「クイック・ジャパンvol.137」で、第3特集として、TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」の最終回と、新番組「アフター6ジャンクション」の初回放送に密着するドキュメンタリー記事が掲載された。
密着レポートのほか、ライムスター宇多丸へのインタビュー「余力がありすぎたゆえの新番組」、宇多丸×古川耕×橋本吉史による放送初日反省会を収録している。
また、第5特集の師弟関係には、TBSラジオ「土曜ワイドラジオTOKYOナイツのちゃきちゃき大放送」でもおなじみのナイツが取り上げられており、内海桂子師匠×ナイツのインタビュー記事が掲載されている。
さらには、新番組「アフター6ジャンクション」の火曜アシスタントでもある、TBSアナウンサー・宇垣美里の新連載エッセイ「拝啓、貴方様」の第1回が掲載されており、TBSラジオファンには、見どころの多い一冊となっている。
価格は、税込み1,058円とのこと。
ラジオ深夜便ファンブック2018 | NHKサービスセンター ネットショップ
3月16日に、ラジオ深夜便ファンブック(2018)「深夜便のうた」(ステラMOOK)が、NHKサービスセンターから発売された。
NHKラジオ「ラジオ深夜便」の1年間を振り返る定番のシリーズで、今年は定番の「深夜便のうた」情報、アンカー情報とともに、歌謡曲を通して昭和を懐かしく振り返る企画をラインナップしたという。
また、特別付録として、2017年4月から2018年3月の「深夜便のうた」(全8曲)を収録したCDが付く。価格は税込み1,800円だ。
FLASH(フラッシュ) 2018年4/17号 | Fujisan.co.jpの雑誌・定期購読
さらに、発売当時、私は全く気付いておらず、見逃したのだが、光文社発行の写真週刊誌「FLASH」 2018年4/17号 (2018年04月03日発売)で、8ページに渡ってラジオ特集が掲載されたらしい。
全国のラジオ局のご当地DJ&パーソナリティー紹介や、人気ニュース番組の特集、人気パーソナリティへのインタビュー記事が載ったようだ。
ちなみに、この特集の一部は、ネットでも無料で読める。
スターダスト レビュー根本要「ラジオはただのBGMじゃなくて語る媒体」 | Smart FLASH[光文社週刊誌]スマフラ/スマートフラッシュ
荻上チキが語るラジオの責務「誰もが理不尽な思いをしなくていい社会を」 | Smart FLASH[光文社週刊誌]スマフラ/スマートフラッシュ
J-WAVEのレイチェル・チャン「ラジオは距離感が絶妙」 | Smart FLASH[光文社週刊誌]スマフラ/スマートフラッシュ
松村邦洋が語るラジオの魅力「コンプライアンス無視の毒舌も」 | Smart FLASH[光文社週刊誌]スマフラ/スマートフラッシュ
森脇健児が語るラジオの魅力「紳助さんの言葉に影響受けた」 | Smart FLASH[光文社週刊誌]スマフラ/スマートフラッシュ
J-WAVEでニュース番組を作る男「時代への感性を豊かに」 | Smart FLASH[光文社週刊誌]スマフラ/スマートフラッシュ
最後にご紹介するのが、出版物ではく、ネットメディア「All About」に掲載された「ラジオに恋して。」という特集。
ネットメディアで、単発のradikoや、ラジオ番組の紹介記事が掲載されることは珍しくないが、特集となると珍しいかもしれない。
ラジオに恋して。 |All About
ラジオの魅力や、聴き方の基本的な知識を始めに、
・ TOKYO FM「クロノス」中西哲生×藤丸由華のラジオ対談
・ ニッポン放送アナウンサー吉田尚記のスペシャルインタビュー
・ラジオのビートたけしがいかにスゴかったかを振り返る
・FMラジオは本当に“おしゃれ”なのか
といった、ラジオパーソナリティに注目した記事や、
・放送作家の登竜門!ハガキ・メール職人のレベルが高すぎるラジオ番組
・声フェチにはたまらない!「良い声」が聴けるラジオ番組10選
・本音トークが聴ける!ジャニーズのラジオ番組44選
・アイドル好き必聴! 今、推したい全国のアイドルラジオ厳選15番組
・ダンディズムにメロメロ!渋くてかっこいいオジ様のラジオ番組10選
など、目的別に面白い番組がたくさん紹介されていて、なかなか読みどころの多い記事が満載だ。
ただ、紹介されている番組で、一部終了しているものもあったりするので、この特集記事自体は、少し前のものかもしれない。
関連記事:
雑誌「別冊TV Bros. TBSラジオ全力特集」を購入:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
スポンサードリンク
今年に入って出たラジオ関係の特集がある出版物を、まとめてご紹介しておきたい。
![]() Quick Japan(クイック・ジャパン)Vol.137 2018年4月発売号... |
クイック・ジャパンvol.137 - 太田出版
まず、太田出版から出ている「クイック・ジャパンvol.137」で、第3特集として、TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」の最終回と、新番組「アフター6ジャンクション」の初回放送に密着するドキュメンタリー記事が掲載された。
密着レポートのほか、ライムスター宇多丸へのインタビュー「余力がありすぎたゆえの新番組」、宇多丸×古川耕×橋本吉史による放送初日反省会を収録している。
また、第5特集の師弟関係には、TBSラジオ「土曜ワイドラジオTOKYOナイツのちゃきちゃき大放送」でもおなじみのナイツが取り上げられており、内海桂子師匠×ナイツのインタビュー記事が掲載されている。
さらには、新番組「アフター6ジャンクション」の火曜アシスタントでもある、TBSアナウンサー・宇垣美里の新連載エッセイ「拝啓、貴方様」の第1回が掲載されており、TBSラジオファンには、見どころの多い一冊となっている。
価格は、税込み1,058円とのこと。
![]() ラジオ深夜便ファンブック(2018) 「深夜便のうた」CD付 (ステラMOOK) |
ラジオ深夜便ファンブック2018 | NHKサービスセンター ネットショップ
3月16日に、ラジオ深夜便ファンブック(2018)「深夜便のうた」(ステラMOOK)が、NHKサービスセンターから発売された。
NHKラジオ「ラジオ深夜便」の1年間を振り返る定番のシリーズで、今年は定番の「深夜便のうた」情報、アンカー情報とともに、歌謡曲を通して昭和を懐かしく振り返る企画をラインナップしたという。
また、特別付録として、2017年4月から2018年3月の「深夜便のうた」(全8曲)を収録したCDが付く。価格は税込み1,800円だ。
FLASH(フラッシュ) 2018年4/17号 | Fujisan.co.jpの雑誌・定期購読
さらに、発売当時、私は全く気付いておらず、見逃したのだが、光文社発行の写真週刊誌「FLASH」 2018年4/17号 (2018年04月03日発売)で、8ページに渡ってラジオ特集が掲載されたらしい。
全国のラジオ局のご当地DJ&パーソナリティー紹介や、人気ニュース番組の特集、人気パーソナリティへのインタビュー記事が載ったようだ。
ちなみに、この特集の一部は、ネットでも無料で読める。
スターダスト レビュー根本要「ラジオはただのBGMじゃなくて語る媒体」 | Smart FLASH[光文社週刊誌]スマフラ/スマートフラッシュ
荻上チキが語るラジオの責務「誰もが理不尽な思いをしなくていい社会を」 | Smart FLASH[光文社週刊誌]スマフラ/スマートフラッシュ
J-WAVEのレイチェル・チャン「ラジオは距離感が絶妙」 | Smart FLASH[光文社週刊誌]スマフラ/スマートフラッシュ
松村邦洋が語るラジオの魅力「コンプライアンス無視の毒舌も」 | Smart FLASH[光文社週刊誌]スマフラ/スマートフラッシュ
森脇健児が語るラジオの魅力「紳助さんの言葉に影響受けた」 | Smart FLASH[光文社週刊誌]スマフラ/スマートフラッシュ
J-WAVEでニュース番組を作る男「時代への感性を豊かに」 | Smart FLASH[光文社週刊誌]スマフラ/スマートフラッシュ
最後にご紹介するのが、出版物ではく、ネットメディア「All About」に掲載された「ラジオに恋して。」という特集。
ネットメディアで、単発のradikoや、ラジオ番組の紹介記事が掲載されることは珍しくないが、特集となると珍しいかもしれない。
ラジオに恋して。 |All About
ラジオの魅力や、聴き方の基本的な知識を始めに、
・ TOKYO FM「クロノス」中西哲生×藤丸由華のラジオ対談
・ ニッポン放送アナウンサー吉田尚記のスペシャルインタビュー
・ラジオのビートたけしがいかにスゴかったかを振り返る
・FMラジオは本当に“おしゃれ”なのか
といった、ラジオパーソナリティに注目した記事や、
・放送作家の登竜門!ハガキ・メール職人のレベルが高すぎるラジオ番組
・声フェチにはたまらない!「良い声」が聴けるラジオ番組10選
・本音トークが聴ける!ジャニーズのラジオ番組44選
・アイドル好き必聴! 今、推したい全国のアイドルラジオ厳選15番組
・ダンディズムにメロメロ!渋くてかっこいいオジ様のラジオ番組10選
など、目的別に面白い番組がたくさん紹介されていて、なかなか読みどころの多い記事が満載だ。
ただ、紹介されている番組で、一部終了しているものもあったりするので、この特集記事自体は、少し前のものかもしれない。
関連記事:
雑誌「別冊TV Bros. TBSラジオ全力特集」を購入:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
![]() クイック・ジャパン vol.137【2500円以上送料無料】 ![]() ラジオ深夜便ファンブック(2018) 「深夜便のうた」CD付 (ステラMOOK) |
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0