SSブログ

ネット配信 ブログトップ
前の5件 | -

FIFAワールドカップ26・アジア2次予選の放送に異変 [ネット配信]

TV放送|FIFAワールドカップ26アジア2次予選兼AFCアジアカップサウジアラビア2027予選 TOP|SAMURAI BLUE|日本代表|JFA|日本サッカー協会

「FIFAワールドカップ26・アジア2次予選」と「AFCアジアカップサウジアラビア・2027予選」を兼ねた大会が始まった。


2023年11月16日(木)には、日本代表×ミャンマー代表の初戦が行われ、テレビ朝日系列で放送され、ABEMAでネット配信も行われた。

試合は、5-0で日本代表が危なげなく勝利し、「次の試合は?」と確認すると、日本時間の11月21日・午後11時45分から、シリア代表との試合が、サウジアラビアのプリンス・アブドゥッラー・アル・ファイサル・スタジアムで行われるそうだ。

日本代表VSシリア代表戦、テレビ放送は試合2日前も未定 : スポーツ報知

ところが、このシリア戦の中継の放送や配信が、未だ決まっていない。
放映権の金額交渉が難航しているらしく、このままでは放送できないかもしれないらしい。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「テレ東60祭@なぜか横浜赤レンガ」の模様が「TVer」で見られる [ネット配信]

main_widepc.jpg

「テレ東60祭@なぜか横浜赤レンガ」を覗いてきた:東京おじさんぽ:So-netブログ

11月15日(水)~19日(日)の期間、横浜みなとみらいの横浜赤レンガ倉庫・イベント広場で、テレビ東京開局60周年記念イベント「テレ東60祭@なぜか横浜赤レンガ」が開催されており、私は、16日(木)に、少し覗けたので、上の記事にそのレポートを書いた。

このイベント、11月19日(日)には、次のイベントがあり、

・11:30~:「池上彰が生解説!いい質問ですね in 横浜赤レンガ」
・13:15~:「伊集院光&佐久間宣行の勝手に「テレ東批評」in 横浜赤レンガ」

どちらも入場券は売り切れ。

ただ、どちらも見たいイベントで、会場の外から音声だけでも聞きたいな、と思ったので、日曜午前中に、奥さんと行く週末の買い物が終わったら、急いで一人で、横浜赤レンガ倉庫に行こうかと、本気で考えていた。

TVer独占!テレ東60祭生配信 | TVer

そんな時に、ふと、テレビで「TVer」を見ていたら、「TVer独占!テレ東60祭生配信」のバナーを発見。

クリックすると、何と、「テレ東60祭@なぜか横浜赤レンガ」から生配信をしていて、「TVer」で見られ、見逃し配信も見られるというのだ。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「アジアプロ野球チャンピオンシップ2023」の放送・配信予定 [ネット配信]


<日本シリーズ完全詳報> 阪神タイガース 38年目の結実。 - Number1084号 - Number Web - ナンバー

日本シリーズが、阪神タイガースの優勝に終わり、タイガースファンの私としては嬉しい限りだ。
特に印象に残っているのは、渡辺謙さんのガチファンっぷり。
クライマックスシリーズから日本シリーズまで、全部席を確保して全試合を観戦し、まともなギャラなんて出るはずもないサンテレビにもゲスト出演し続けてくれたのは、強く印象に残っている。

さて、嬉しかっただけに、今年のプロ野球が終わってしまって、もう試合が見られない寂しさも募るものがある。

ただ、ニュースを見ていて、プロ野球日本代表「侍ジャパン」が新たに招集されていて、まもなく「カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ2023」という世界大会が開催されることを知った。

202300403895_01.jpg

放送・配信予定 | カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 | 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト

大会は、東京ドームで開催され、2023年11月16日(木)にスタートし、11月19日(日)に決勝を迎える日程となっている。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

楽天最強プラン契約者の新たなNBA動画配信特典 [ネット配信]

楽天モバイル

私は、メインのスマホに、楽天モバイルのSIMを契約しており、「Rakuten最強プラン」を利用している。

「Rakuten最強プラン」の契約者の特典として、以前から、動画配信サービス「楽天TV」において、

20200310_ogp.jpg

【パ・リーグSpecial】楽天モバイルご契約者限定!追加料金なしでパ・リーグSpecialが見放題 | 楽天TV

「Rakuten パ・リーグSpecial for 楽天モバイル」という特典が自動適用され、通常は月額702円のところが無料で、パ・リーグ主催試合がすべて見放題であった。

しかも、Live配信だけでなく、見逃し配信も利用でき、AndroidTVなどの各社スマートテレビでも見られる。

パ・リーグのチームのファンには利用価値が高そうだが、私は、阪神タイガースファンなので、あまり利用する機会はなかった。

さて、2023年10月20日から、「Rakuten最強プラン」の契約者に、新たな特典が加わった。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

プロ野球クライマックスシリーズ・日本シリーズを見るには [ネット配信]

2023年プロ野球順位表|オープン戦|セ・リーグ|パ・リーグ|交流戦 | DAZN News JP

NPBのプロ野球のペナントレースは、セ・リーグが阪神タイガース、パ・リーグがオリックスバッファローズの優勝となった。

阪神ファンの私としては、今年は、とても幸福なシーズンだったが、契約しているDAZNで、今後のプレイオフの試合も見られるのか、気になり調べてみた。

20231012-01456502-fullcount-000-1-view.jpg

【プロ野球】クライマックスシリーズ2023はいつ?テレビ放送予定・日程・対戦カード | Goal.com 日本

すると、ほとんどの試合は、DAZNで配信されるのだが、セ・リーグのファーストステージ、10月14日~16日の広島 vs DeNA戦3試合は、地元広島の民放以外では地上波の放送がなく、広島以外では「J Sports」を契約するしか手がないことが分かった。

続きを読む


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感
前の5件 | - ネット配信 ブログトップ