「テレ東60祭@なぜか横浜赤レンガ」の模様が「TVer」で見られる [ネット配信]
スポンサードリンク
「テレ東60祭@なぜか横浜赤レンガ」を覗いてきた:東京おじさんぽ:So-netブログ
11月15日(水)~19日(日)の期間、横浜みなとみらいの横浜赤レンガ倉庫・イベント広場で、テレビ東京開局60周年記念イベント「テレ東60祭@なぜか横浜赤レンガ」が開催されており、私は、16日(木)に、少し覗けたので、上の記事にそのレポートを書いた。
このイベント、11月19日(日)には、次のイベントがあり、
・11:30~:「池上彰が生解説!いい質問ですね in 横浜赤レンガ」
・13:15~:「伊集院光&佐久間宣行の勝手に「テレ東批評」in 横浜赤レンガ」
どちらも入場券は売り切れ。
ただ、どちらも見たいイベントで、会場の外から音声だけでも聞きたいな、と思ったので、日曜午前中に、奥さんと行く週末の買い物が終わったら、急いで一人で、横浜赤レンガ倉庫に行こうかと、本気で考えていた。
TVer独占!テレ東60祭生配信 | TVer
そんな時に、ふと、テレビで「TVer」を見ていたら、「TVer独占!テレ東60祭生配信」のバナーを発見。
クリックすると、何と、「テレ東60祭@なぜか横浜赤レンガ」から生配信をしていて、「TVer」で見られ、見逃し配信も見られるというのだ。
配信内容も、盛りだくさん。
「出川哲朗の開会宣言」に始まり、初日から毎日、一日単位で、11:00~17:00の長尺の生配信が公開されている。
その一つ一つの配信には、次の内容が含まれていて、盛りだくさん。
・メインステージのイベント(有料イベントを除く)
・伊藤制作局長とテレ東アナがMC務めた、特設スタジオから会場向けの現地ラジオ放送
・「もやサマ」「YOUは何しに日本へ?」などのテレ東人気番組の傑作選
有料イベントも、別途、配信チケットを購入すれば見られるようになっており、併せて活用すれば、会場に行かなくても、会場の雰囲気を味わうことができる。
特に、18日(土)配信分には、特設スタジオからの「モヤさま歴代アシスタント初の全員集合!」という、歴代の大江&狩野&福田&田中アナが全員集合し裏話を語る動画が含まれていて、「モヤさま」ファンは必見だ。
11月15日(水)の「ミュージックフェスティバル2023」の時間帯には、裏番組として、「佐久間&三四郎&森香澄の俺らも歌っちゃう?ミュージックフェス裏配信」という、緩すぎる楽しいコンテンツが配信されていて、これも注目。
19日(日)配信分にも、「池上彰が生解説!いい質問ですね」が含まれるようで、無料で見られるし、「伊集院光&佐久間宣行の勝手に『テレ東批評』」も、2,000円の配信チケットを購入すれば見られる。
となれば、わざわざ会場に行くのも大変なので、もう配信を見ればいいな。
テレビ東京公式 TV TOKYO - YouTube
ちなみに、YouTubeのテレビ東京公式チャンネルでも、開会式、閉会式などの「テレ東60祭」のスペシャル動画が公開されているので、こちらも併せてご利用を。
せっかく、これだけコンテンツが盛りだくさんに配信されているのだから、活用しない手はない。
会場に行けないテレ東ファンは、「TVer」で「テレ東60祭」を存分に楽しみましょう!
関連記事:
「テレ東60祭@なぜか横浜赤レンガ」を覗いてきた:東京おじさんぽ:So-netブログ
スポンサードリンク
「テレ東60祭@なぜか横浜赤レンガ」を覗いてきた:東京おじさんぽ:So-netブログ
11月15日(水)~19日(日)の期間、横浜みなとみらいの横浜赤レンガ倉庫・イベント広場で、テレビ東京開局60周年記念イベント「テレ東60祭@なぜか横浜赤レンガ」が開催されており、私は、16日(木)に、少し覗けたので、上の記事にそのレポートを書いた。
このイベント、11月19日(日)には、次のイベントがあり、
・11:30~:「池上彰が生解説!いい質問ですね in 横浜赤レンガ」
・13:15~:「伊集院光&佐久間宣行の勝手に「テレ東批評」in 横浜赤レンガ」
どちらも入場券は売り切れ。
ただ、どちらも見たいイベントで、会場の外から音声だけでも聞きたいな、と思ったので、日曜午前中に、奥さんと行く週末の買い物が終わったら、急いで一人で、横浜赤レンガ倉庫に行こうかと、本気で考えていた。
TVer独占!テレ東60祭生配信 | TVer
そんな時に、ふと、テレビで「TVer」を見ていたら、「TVer独占!テレ東60祭生配信」のバナーを発見。
クリックすると、何と、「テレ東60祭@なぜか横浜赤レンガ」から生配信をしていて、「TVer」で見られ、見逃し配信も見られるというのだ。
配信内容も、盛りだくさん。
「出川哲朗の開会宣言」に始まり、初日から毎日、一日単位で、11:00~17:00の長尺の生配信が公開されている。
その一つ一つの配信には、次の内容が含まれていて、盛りだくさん。
・メインステージのイベント(有料イベントを除く)
・伊藤制作局長とテレ東アナがMC務めた、特設スタジオから会場向けの現地ラジオ放送
・「もやサマ」「YOUは何しに日本へ?」などのテレ東人気番組の傑作選
有料イベントも、別途、配信チケットを購入すれば見られるようになっており、併せて活用すれば、会場に行かなくても、会場の雰囲気を味わうことができる。
特に、18日(土)配信分には、特設スタジオからの「モヤさま歴代アシスタント初の全員集合!」という、歴代の大江&狩野&福田&田中アナが全員集合し裏話を語る動画が含まれていて、「モヤさま」ファンは必見だ。
11月15日(水)の「ミュージックフェスティバル2023」の時間帯には、裏番組として、「佐久間&三四郎&森香澄の俺らも歌っちゃう?ミュージックフェス裏配信」という、緩すぎる楽しいコンテンツが配信されていて、これも注目。
19日(日)配信分にも、「池上彰が生解説!いい質問ですね」が含まれるようで、無料で見られるし、「伊集院光&佐久間宣行の勝手に『テレ東批評』」も、2,000円の配信チケットを購入すれば見られる。
となれば、わざわざ会場に行くのも大変なので、もう配信を見ればいいな。
テレビ東京公式 TV TOKYO - YouTube
ちなみに、YouTubeのテレビ東京公式チャンネルでも、開会式、閉会式などの「テレ東60祭」のスペシャル動画が公開されているので、こちらも併せてご利用を。
せっかく、これだけコンテンツが盛りだくさんに配信されているのだから、活用しない手はない。
会場に行けないテレ東ファンは、「TVer」で「テレ東60祭」を存分に楽しみましょう!
関連記事:
「テレ東60祭@なぜか横浜赤レンガ」を覗いてきた:東京おじさんぽ:So-netブログ
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0