NHKの親しみやすい教育動画 [テレビ]
最近、NHKのEテレの教育番組って、タレントをうまく使い、分かりやすいしゃべりができる専門家を起用し、分かりやすい番組作りでは、昔より進歩していると思う。
そんな中から、私が好きな番組をいくつかご紹介したい。
笑わない数学 - NHK
これは、パンサー尾形貴弘を起用し、難解な数学の世界を大真面目に解説する番組。
「リーマン予想」「フェルマーの最終定理」「連続体仮説」「四色問題」「ガロア理論」「abc予想」「確率論」「P対NP問題」「カオス理論」「ポアンカレ予想」「暗号理論」「虚数」など・・・天才数学者をも苦しめてきた数々の難問を、1回30分、ワンテーマで分かりやすく掘り下げる番組。
そんな中から、私が好きな番組をいくつかご紹介したい。
笑わない数学 - NHK
これは、パンサー尾形貴弘を起用し、難解な数学の世界を大真面目に解説する番組。
「リーマン予想」「フェルマーの最終定理」「連続体仮説」「四色問題」「ガロア理論」「abc予想」「確率論」「P対NP問題」「カオス理論」「ポアンカレ予想」「暗号理論」「虚数」など・・・天才数学者をも苦しめてきた数々の難問を、1回30分、ワンテーマで分かりやすく掘り下げる番組。
2023年4月期のテレビドラマから [テレビ]
4月から始まったテレビドラマでは、私が興味を持って見始めたのは、次の4作品だった。
TBSテレビ「ラストマンー全盲の捜査官ー」
日曜劇場『ラストマンー全盲の捜査官ー』|TBSテレビ
TBS系の「日曜劇場」枠。毎週日曜日、21:00~21:54の放送。
オリジナル脚本で、期間限定の交換研修生として来日した全盲のFBI特別捜査官・皆実広見(福山雅治)と、警視庁刑事・護道心太朗(大泉洋)がバディを組み、事件の解決に挑む姿を描く、一話完結のミステリードラマ。
全盲ゆえの視覚以外の鋭敏な感覚を、うまく捜査の謎ときに取り入れたミステリーの脚本が、毎回秀逸。
加えて、福山雅治と大泉洋の会話のコンビネーションが抜群に面白くて、ずっと見ていたくなる。
個人的には、今期ナンバーワンのドラマだと思っていて、最後まで見続けると思う。
TBSテレビ「ラストマンー全盲の捜査官ー」
日曜劇場『ラストマンー全盲の捜査官ー』|TBSテレビ
TBS系の「日曜劇場」枠。毎週日曜日、21:00~21:54の放送。
オリジナル脚本で、期間限定の交換研修生として来日した全盲のFBI特別捜査官・皆実広見(福山雅治)と、警視庁刑事・護道心太朗(大泉洋)がバディを組み、事件の解決に挑む姿を描く、一話完結のミステリードラマ。
全盲ゆえの視覚以外の鋭敏な感覚を、うまく捜査の謎ときに取り入れたミステリーの脚本が、毎回秀逸。
加えて、福山雅治と大泉洋の会話のコンビネーションが抜群に面白くて、ずっと見ていたくなる。
個人的には、今期ナンバーワンのドラマだと思っていて、最後まで見続けると思う。
最近よく見るテレビ番組から [テレビ]
本日は、最近、面白いと思い、割とよく見るようになったテレビ番組をいくつかご紹介したい。
フジテレビ「私のバカせまい史」
私のバカせまい史 - フジテレビ
2023年4月20日(木)からスタートした新番組。
毎週木曜日の21:00~21:54に放送中だ。
バカリズムがメインMCを務め、今まで誰も調べたことのないバカせまい歴史を徹底研究し、その成果を独自の考察で発表するバラエティ番組。
私のバカせまい史
TVerで、見逃し配信が見られるので、興味がある方は落ちらからどうぞ。
2023年5月25日(木)放送分は、次の研究成果がプレゼンされている。
・阿佐ヶ谷姉妹が研究発表!海外スターお忍びグルメ史
・霜降り明星・せいやが研究発表!中島みゆき「糸」カバーバージョン史
・バカリズムが研究発表!エイプリルフールに嘘をつく芸能人史
フジテレビ「私のバカせまい史」
私のバカせまい史 - フジテレビ
2023年4月20日(木)からスタートした新番組。
毎週木曜日の21:00~21:54に放送中だ。
バカリズムがメインMCを務め、今まで誰も調べたことのないバカせまい歴史を徹底研究し、その成果を独自の考察で発表するバラエティ番組。
私のバカせまい史
TVerで、見逃し配信が見られるので、興味がある方は落ちらからどうぞ。
2023年5月25日(木)放送分は、次の研究成果がプレゼンされている。
・阿佐ヶ谷姉妹が研究発表!海外スターお忍びグルメ史
・霜降り明星・せいやが研究発表!中島みゆき「糸」カバーバージョン史
・バカリズムが研究発表!エイプリルフールに嘘をつく芸能人史
NHKのテレビ70年特番「アナテレビ」が面白かった [テレビ]
NHK × 日テレ コラボウイーク(3月12~19日) |NHK_PR|NHKオンライン
今年は、NHKと日本テレビが、同じ年に放送を開始して70周年ということで、両極の垣根を超えた特番やイベントが多い。
ネットが広告費でテレビを逆転しても、日本のメディアの未来を楽観視できない理由(徳力基彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
また、ネットの広告収入がテレビの広告収入を上回って以降、その危機感から、テレビ局が、ようやく個人視聴率を公開するようになったし、番組内でも、他局の番組名に言及したり、許諾を得て他局の映像を放送するケースも増えた。
さらに、例えば、ドラマや音楽のランキングを発表する番組でも、他局のドラマも含めたランキングをちゃんと発表したり、他局のドラマ主題歌もランキングに含めて発表するような番組企画も多い。
NHKも、他局の番組名を平気で言うようになったし、企業協力をしてもらっている番組では、企業名は言わないが、必ずその企業や商品名が明確に分かる映像を表示するようになった。
全ては、テレビの広告価値が下落し、お互い協力し合って、テレビ業界を盛り上げていこうということで、方針転換があったらしい。
どこかの番組で、出演者同士が話していて、そのことを知った。
さて、5月3日(水・祝)の午後7:30~8:52に、NHK総合で放送されたテレビ70年特番「アナテレビ」は、そのような時代背景があってこそ実現した番組なのかもしれない。
水卜麻美×安住紳一郎×大下容子×松丸友紀×伊藤利尋×高瀬耕造がクロストーク! テレビ70年特番「アナテレビ」 |NHK_PR|NHKオンライン
今年は、NHKと日本テレビが、同じ年に放送を開始して70周年ということで、両極の垣根を超えた特番やイベントが多い。
ネットが広告費でテレビを逆転しても、日本のメディアの未来を楽観視できない理由(徳力基彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
また、ネットの広告収入がテレビの広告収入を上回って以降、その危機感から、テレビ局が、ようやく個人視聴率を公開するようになったし、番組内でも、他局の番組名に言及したり、許諾を得て他局の映像を放送するケースも増えた。
さらに、例えば、ドラマや音楽のランキングを発表する番組でも、他局のドラマも含めたランキングをちゃんと発表したり、他局のドラマ主題歌もランキングに含めて発表するような番組企画も多い。
NHKも、他局の番組名を平気で言うようになったし、企業協力をしてもらっている番組では、企業名は言わないが、必ずその企業や商品名が明確に分かる映像を表示するようになった。
全ては、テレビの広告価値が下落し、お互い協力し合って、テレビ業界を盛り上げていこうということで、方針転換があったらしい。
どこかの番組で、出演者同士が話していて、そのことを知った。
さて、5月3日(水・祝)の午後7:30~8:52に、NHK総合で放送されたテレビ70年特番「アナテレビ」は、そのような時代背景があってこそ実現した番組なのかもしれない。
水卜麻美×安住紳一郎×大下容子×松丸友紀×伊藤利尋×高瀬耕造がクロストーク! テレビ70年特番「アナテレビ」 |NHK_PR|NHKオンライン
TBS・日比麻音子アナも忙しそうだな [テレビ]
TBSの安住紳一郎・江藤愛アナが揃ってコロナ感染!:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
TBSで、安住アナ、江藤アナ、杉山アナが、超多忙な状況であることをは、何度か取り上げたことがあるが、彼らは皆、管理職で、安住アナに至っては幹部待遇ということもあり、労組からどうこう言われる立場ではない。
日比麻音子 - Wikipedia
ところが、まだ29歳で、非管理職と思われる日比麻音子アナも、今、かなり忙しい状況に見えるな。
TBSで、安住アナ、江藤アナ、杉山アナが、超多忙な状況であることをは、何度か取り上げたことがあるが、彼らは皆、管理職で、安住アナに至っては幹部待遇ということもあり、労組からどうこう言われる立場ではない。
日比麻音子 - Wikipedia
ところが、まだ29歳で、非管理職と思われる日比麻音子アナも、今、かなり忙しい状況に見えるな。