SSブログ

マスメディア ブログトップ
前の5件 | -

今年の「ブラック企業大賞」は「電通」に [マスメディア]

ma_bl02.jpg

「ブラック企業大賞」、2016年は「電通」 | 社会 | ニュース | So-net

ブラック企業大賞企画委員会ということころが、12月1日、今年1番のブラック企業を決める「ブラック企業大賞2016」のノミネート企業を発表していたが、12月23日に、今年の大賞は「電通」であることが発表された。

また、日本郵便が「WEB投票賞」と「特別賞」、プリントパックとディスグランデ介護が「業界賞」、DWE Japanが「ブラックバイト賞」に選ばれたそうだ。

「ブラック企業大賞」ノミネート10社発表 電通など - ITmedia ビジネスオンライン

ブラック企業大賞は、「労働法やその他の法令に抵触し、またはその可能性があるグレーゾーンな条件での労働を、意図的・恣意的に従業員に強いている」「パワーハラスメントなどの暴力的強制を常套手段として従業員に強いる体質を持つ」企業や法人をブラック企業と定義しており、それを啓蒙する目的で、2012年から毎年発表しているとのこと。

具体的には、ブラック企業を見極める指標として、「長時間労働」「セクハラ・パワハラ」「いじめ」「制度の不備」「派遣差別」などを挙げているが、今年のノミネート10社と、主な選定理由は以下の通り。

・エイジス(長時間労働)
・電通(過労死)
・ドン・キホーテ(長時間労働)
・プリントパック(従業員の死亡事故、長時間労働、組合との敵対)
・関西電力(過労死)
・佐川急便(ハラスメント)
・サトレストランシステムズ(長時間労働、残業代未払い)
・宗教法人仁和寺(長時間労働、賃金未払い)
・ディスグランデ介護(賃金未払い)
・日本郵便(ハラスメント)

この中で、ぱっと聞いてあまり耳覚えがないのは、お店などの棚卸し代行業者の「エイジス」、「茶話本舗」というデイサービスを全国展開する「ディスグランデ介護」、「和食さと」などを運営するレストランチェーンの「サトレストランシステムズ」あたりか。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

過払い金請求のCMも間もなく終わるが [マスメディア]

過払い金返還請求のブームはあと数年で終わる?! - 教えて!過払い金

テレビやラジオを聞いていて、数年前から、弁護士事務所の過払い金請求のCMが目立つ。
裁判に負けて、サラ金業者各社が法定金利を守るよう引き下げたのが、2007年(時期のバラつきはあり)だったため、それ以前の借金に対する請求期限である時効が2017年度中に来るため、これまで盛んだった過払い金請求は、来年で完全に終了するようだ。

新宿事務所の指針を逸脱した報酬問題等|東京都文京区小石川 八下田法律事務所|債務整理・過払い金返還請求のご相談

一般的な弁護士事務所に比べ、過大な成功報酬を取る弁護士事務所の存在も問題になったりしたが、現在の必死のCM攻撃は、最後の残された儲けのネタをなべの底まで掬い取るような必死さが感じられるな。

さて、過払い金請求のお仕事が終わったら、こうした弁護士は何で稼ぐつもりなのかと思ったが、

最近の弁護士のビジネスチャンスはB型肝炎給付金訴訟らしい - 過払いドットコム

最近CMがよく流れるB型肝炎給付金訴訟とうのが、新しい金づるらしい。

B型肝炎給付金訴訟は、昭和23年から63年までの間に受けた集団予防接種等の際、注射器の使いまわりによるB型肝炎ウィルスに感染した人を対象に給付金を請求するものだ。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

サイバー犯罪が、マスメディアを狙う時代 [マスメディア]

ソニー、ハッカーとの暗闘 脆弱だった「プレステネット」 個人情報流出 :日本経済新聞

ソニーが、プレステネットのセキュリティ問題を巡り、ハッカー集団に狙い撃ちをされたことがあった。

"北朝鮮サイバー攻撃"で『ソニー』の呆れた管理体制が明らかに… - NAVER まとめ

また、ソニー・ピクチャーズが、北朝鮮をパロった映画を作った件で、北朝鮮が怒り、ソニー関連のサイトが激しいサイバー攻撃にさらされたこともある。

こうした攻撃に対し、テレビや新聞などのマスメディアはどこも、ソニーに対し、その管理の甘さに冷笑し、手厳しく糾弾していた記憶がある。ソニーは被害者に過ぎないのに。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

読売新聞が朝日新聞以上に部数減 [マスメディア]

危機だと思われた朝日新聞より読売新聞の方が部数減らしてた│NEWSポストセブン

朝日新聞は、不祥事が相次いだので、発行部数が減る(5.87%減)のは当然とも言えるが、それ以上に、読売新聞(6.13%減)が減ったという。

それが、驚きのニュースとして報道されるのも、また面白いところ。

読売新聞は、朝日新聞の不祥事を叩きまくったが、単に正義というだけでなく、朝日を離れた読者を読売に誘導すべく、強烈な拡販活動を行っていたらしい。
これは実感としても分かり、一時期やたら、朝日新聞を止めませんかという読売の勧誘員が多いと奥さんが迷惑がっていたのを覚えている。
(ちなみに、しつこい勧誘員への奥さんの必殺の断り文句は「ナベツネが死んでくれたら、取ってもいいよ」で、意表をつかれて黙るので、そこで終われるらしい。)
ただ、この結果を見る限り、その強烈な販促活動は、結果に結びつきはしなかったようだ。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

最後の暗闇は大手出版社かもしれない [マスメディア]

最近、ネットメディアを中心に、既存メディアの批判が多い。

特に、テレビ、新聞は、ずっと殿様商売を続けてきて、社員はやたら高給取りで、記者クラブ制度に代表される特権意識、エリート意識が強く、よそへの批判は声高に行うくせに、自分が犯した過ちに対しては絶対に謝らない、など散々だ。

そんなことを言われてきたテレビ、新聞も、最近は、随分様相が変わってきた。

テレビ局では、広告収入の低迷を反映して、まずは外注先への支払いがまず大幅にカットされた。ブラック企業を批判する報道を出しながら、自ら外注先に対しブラック企業だったという笑えない状況もあった。

日テレ アナウンサー大量退職の理由|飛耳長目録のブログ

ZAKZAK

さらに、それでも足らず、中核社員以外はできるだけ分社化して給料を抑える施策に踏み込み、日テレ、TBSなど、随分給料が下がった局も多いと聞く。残る牙城はフジぐらい。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の5件 | - マスメディア ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。