元TBS・小林悠アナ退社の真相について思うこと [人物]
スポンサードリンク
この記事は、当時、それまでに出た報道を元に、私が推測したものでしたが、その後、小林悠本人が週刊文春でインタビューに応じ、真相を語ったので、本記事については誤りが多数あることが判明しました。
週刊文春で小林悠が語ったことについて:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
新しい情報に基づく記事については、こちらをご覧ください。
以下の記事については、その後分かった事実と異なる推測があり、現在は意味がないことを宣言しておきます。
----------------------------------------------
退社の小林悠アナ「熱愛相手は既婚者」とTBS局員語る│NEWSポストセブン
小林悠アナの退社原因について、ようやく、真実に近いと思われる記事が出てきた。
こういう女子アナ記事の場合、「TBS関係者の話によると」という表現になっていることが多く、それはTBSに出入りしているバイトの貧乏ADなどが、小遣い稼ぎに適当なことを言うケースも多いらしいので、ほとんど信用できないのだが、今回の記事は、、わざわざ「TBS局員」の話となっているので、おそらくある程度確度の高い内部情報なのだと思う。
この記事を読んで、ある意味ほっとしている。
記事によれば、どうやら、スクープされた相手の男性が既婚者だったらしい。
ここまで、「既婚者なのでは?」といった噂や仮定だけで、原因を推測する怠慢極まりない記事ばかりに怒りを感じていたが、逆に言うと、お相手が既婚者かどうかの情報が、なかなか掴めなかったということ。
おそらくナタリーも、知らずに付き合い始めてしまったのだろう。
スクープされてから、上司からその事実を知らされ、「NEWS23」起用という大切な時期だけに、叱咤されたようだ。
そして、「ゲス不倫」を叩くのがブームの今、それを番組を報道していた立場の自分が、同じことをしていたこと知り、まじめな彼女だけにショックを受け、自分を追い詰めてしまったのだろう。
赤江さんの口から語られた「今、マイクの前で話すことが困難」というのは、そこなのかも。
上の記事では、「このままTBSにいても、報道番組を担当するのも難しく、希望する仕事はできない」から退社したとの、TBS局員の想像を書いているが、ナタリーの性格からするとちょっと違うと思う。
まじめな性格だけに、「NEWS23」を始めてから、その事実が明らかになったりしたら、会社や職場でお世話になっている関係者に多大な迷惑を掛けるのが今から想像でき、その可能性に押しつぶされて、迷惑が拡大する前に、退社の道を選んでしまったのだと思う。
スーさんが言った「正解はない。彼女の決断を信じる」という言葉は、本当は事情を知っていて、そこの判断のことを言っていたのかもしれない。
そう想像して、私の中で、ようやく繊細な彼女が突然辞めた理由が納得できて、胸騒ぎが収まってきた。
真実なら、辞めたことで、一般人となった彼女を追い回す理由はないはず。犯罪ではないのだから。
ヤクとかヤクザ絡みの犯罪でなくて、ホントよかったよ。
その後、彼女の退社については、ラジオ番組の相方だった玉袋筋太郎以外にも、その後、いろいろな人がコメントしている。
TBSを退社する小林悠アナにエールを送る
二人の関係性からみれば、彼女がスーさんに何も相談しなかったとは思えないが、周りに迷惑をかけたくなかった彼女としては、あえて連絡を絶ったのかもしれない。
スーさんは、彼女の決断を信じると、エールを送っていた。
赤江珠緒アナ 元TBS小林悠アナへの思いを涙声で語る「仕事したかった」 - ライブドアニュース
赤江さんは、涙で言葉を詰まらせながら、小林アナへの思いを語っていた。こちらは聞いていて泣けてきた。
土田晃之、小林悠アナ退社「次の人生でも頑張って」 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
土田晃之も、TBS入社以前に一緒に番組をやっていたそうで、ラジオ番組「土田晃之 日曜のへそ」で、退社を惜しみつつ、エールを送っていた。
宮根アナ「もったいない」小林悠アナをミヤネ屋誘う - 芸能 : 日刊スポーツ
宮根誠司も、アナウンサーとしての実力を認めたうえで、「非常にもったいない、またマイクの前に戻ってきて欲しい」とエールを送っていた。
これだけ、周りに好かれ、期待されている人なのだし、辞めた理由も、もしこれが真相なら、ゲスな男に騙された程度の話。
TBSの立場を離れてしまえば、再起不能な問題でも何でもない。
赤江珠緒アナ、ラジオで明かす TBS小林悠アナは「この業界から離れたい」 : スポーツ報知
気になるのは、赤江さんに「この業界からは離れたい」と言っていたということと、4日の退職以降、音信不通になっていて、心配する同僚や知人が連絡しても、反応がないという記事。ご家族などがそばにいて、見守ってくれていればいいのだが。
確かにこんな辞め方だから、TBSは当面出入り禁止だろうけど、彼女の素早い決断が、TBSへの被害を最小限に止めたのは事実で、TBSも、それは分かっているはず。
ナタリー、こんなのどうってことないよ。しばらくは休んで、ほとぼりが醒めたら、TBSじゃなくてもいいから、また戻ってきてよ。
ラジオリスナーはみんな待っていると思うよ。
まずは、TOKYO MXでもいいじゃん。タマさんを始めTBSラジオ仲間もたくさんいるよ。
関連記事:
週刊文春で小林悠が語ったことについて:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
TBS・小林悠アナに、何があったのだろう?:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
【 ↓ スポンサード・リンクのクリックをお願いします ↓ 】
スポンサードリンク
この記事は、当時、それまでに出た報道を元に、私が推測したものでしたが、その後、小林悠本人が週刊文春でインタビューに応じ、真相を語ったので、本記事については誤りが多数あることが判明しました。
週刊文春で小林悠が語ったことについて:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
新しい情報に基づく記事については、こちらをご覧ください。
以下の記事については、その後分かった事実と異なる推測があり、現在は意味がないことを宣言しておきます。
----------------------------------------------
退社の小林悠アナ「熱愛相手は既婚者」とTBS局員語る│NEWSポストセブン
小林悠アナの退社原因について、ようやく、真実に近いと思われる記事が出てきた。
こういう女子アナ記事の場合、「TBS関係者の話によると」という表現になっていることが多く、それはTBSに出入りしているバイトの貧乏ADなどが、小遣い稼ぎに適当なことを言うケースも多いらしいので、ほとんど信用できないのだが、今回の記事は、、わざわざ「TBS局員」の話となっているので、おそらくある程度確度の高い内部情報なのだと思う。
この記事を読んで、ある意味ほっとしている。
記事によれば、どうやら、スクープされた相手の男性が既婚者だったらしい。
ここまで、「既婚者なのでは?」といった噂や仮定だけで、原因を推測する怠慢極まりない記事ばかりに怒りを感じていたが、逆に言うと、お相手が既婚者かどうかの情報が、なかなか掴めなかったということ。
おそらくナタリーも、知らずに付き合い始めてしまったのだろう。
スクープされてから、上司からその事実を知らされ、「NEWS23」起用という大切な時期だけに、叱咤されたようだ。
そして、「ゲス不倫」を叩くのがブームの今、それを番組を報道していた立場の自分が、同じことをしていたこと知り、まじめな彼女だけにショックを受け、自分を追い詰めてしまったのだろう。
赤江さんの口から語られた「今、マイクの前で話すことが困難」というのは、そこなのかも。
上の記事では、「このままTBSにいても、報道番組を担当するのも難しく、希望する仕事はできない」から退社したとの、TBS局員の想像を書いているが、ナタリーの性格からするとちょっと違うと思う。
まじめな性格だけに、「NEWS23」を始めてから、その事実が明らかになったりしたら、会社や職場でお世話になっている関係者に多大な迷惑を掛けるのが今から想像でき、その可能性に押しつぶされて、迷惑が拡大する前に、退社の道を選んでしまったのだと思う。
スーさんが言った「正解はない。彼女の決断を信じる」という言葉は、本当は事情を知っていて、そこの判断のことを言っていたのかもしれない。
そう想像して、私の中で、ようやく繊細な彼女が突然辞めた理由が納得できて、胸騒ぎが収まってきた。
真実なら、辞めたことで、一般人となった彼女を追い回す理由はないはず。犯罪ではないのだから。
ヤクとかヤクザ絡みの犯罪でなくて、ホントよかったよ。
その後、彼女の退社については、ラジオ番組の相方だった玉袋筋太郎以外にも、その後、いろいろな人がコメントしている。
TBSを退社する小林悠アナにエールを送る
二人の関係性からみれば、彼女がスーさんに何も相談しなかったとは思えないが、周りに迷惑をかけたくなかった彼女としては、あえて連絡を絶ったのかもしれない。
スーさんは、彼女の決断を信じると、エールを送っていた。
赤江珠緒アナ 元TBS小林悠アナへの思いを涙声で語る「仕事したかった」 - ライブドアニュース
赤江さんは、涙で言葉を詰まらせながら、小林アナへの思いを語っていた。こちらは聞いていて泣けてきた。
土田晃之、小林悠アナ退社「次の人生でも頑張って」 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
土田晃之も、TBS入社以前に一緒に番組をやっていたそうで、ラジオ番組「土田晃之 日曜のへそ」で、退社を惜しみつつ、エールを送っていた。
宮根アナ「もったいない」小林悠アナをミヤネ屋誘う - 芸能 : 日刊スポーツ
宮根誠司も、アナウンサーとしての実力を認めたうえで、「非常にもったいない、またマイクの前に戻ってきて欲しい」とエールを送っていた。
これだけ、周りに好かれ、期待されている人なのだし、辞めた理由も、もしこれが真相なら、ゲスな男に騙された程度の話。
TBSの立場を離れてしまえば、再起不能な問題でも何でもない。
赤江珠緒アナ、ラジオで明かす TBS小林悠アナは「この業界から離れたい」 : スポーツ報知
気になるのは、赤江さんに「この業界からは離れたい」と言っていたということと、4日の退職以降、音信不通になっていて、心配する同僚や知人が連絡しても、反応がないという記事。ご家族などがそばにいて、見守ってくれていればいいのだが。
確かにこんな辞め方だから、TBSは当面出入り禁止だろうけど、彼女の素早い決断が、TBSへの被害を最小限に止めたのは事実で、TBSも、それは分かっているはず。
ナタリー、こんなのどうってことないよ。しばらくは休んで、ほとぼりが醒めたら、TBSじゃなくてもいいから、また戻ってきてよ。
ラジオリスナーはみんな待っていると思うよ。
まずは、TOKYO MXでもいいじゃん。タマさんを始めTBSラジオ仲間もたくさんいるよ。
関連記事:
週刊文春で小林悠が語ったことについて:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
TBS・小林悠アナに、何があったのだろう?:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
【 ↓ スポンサード・リンクのクリックをお願いします ↓ 】
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0