ネット配信映画の横断検索アプリ「映画.now」 [ネット配信]
スポンサードリンク
そろそろできてもいいのにな、ずっと思っていたサービスが、ようやくできたみたい。
ネット配信映画の横断検索アプリ「映画.now」。16サービスを比較、映画.com連携 - AV Watch
ネット配信映画の横断検索アプリ「映画.now」だ。
映画.com - 映画のことなら映画.com
「映画.com」という、映画の上映情報を網羅的に取り上げ、それぞれの映画に対する会員のレビューも膨大な、映画情報サイトがあるのだが、そこが、新たにネット配信映画の横断検索アプリ「映画.now」を開発した。
5月11日時点で、iTunes、Amazonビデオ、Amazonプライム・ビデオ、GYAO!ストア、Google Play、GEOチャンネル(6月30日に終了予定)、TSUTAYA、DMM.com、dTV、ニコニコ動画、Netflix、バンダイチャンネル、ビデオマーケット、Hulu、bonobo(6月30日に終了予定)、U-NEXTの、16もの動画配信サービスに対応し、配信作品の横断検索や価格比較が可能で、作品ページではレンタル/購入/定額の種類別に各サイトの価格を一覧で確認できるらしい。
さらには、「映画.com」の開始以来19年にわたって蓄積した約5万件の作品データベースを活かし、出演者やキャストなどの作品情報や、映画のユーザーレビューなども併せて見られるそうだ。
さらに、加入している定額配信サービスを登録することで、そのサービスの新作の追加情報もいち早く確認できる機能もあるという。
早速、アプリの起動時に、加入しているAmazonプライムビデオを選択してみたが、「Amazonビデオ」のメニューをタップすると、新作映画のリストが表示される。「Amazon Fire TV」を立ち上げなくても、新作をチェックでき、これはなかなか便利かも。
ただ、現状は、検索できるのは映画のみであるのがちょっと不満。せめて、海外ドラマぐらいは検索できて欲しいところ。
とはいえ、今後、作品ブックマークや人名での作品検索などの機能拡大のほか、映画.comアプリとの連携強化、海外ドラマ作品の追加なども予定している、とのことなので、今後の機能アップにしたい。
映画.com - 映画のことなら映画.com
ちなみに、「映画.com」という姉妹サービス、および、アプリもあり、こちらは、映画館の上映情報を確認したり、観た映画の感想を見たり、書き込んだりするのに大変便利なサービスだ。
映画好きの方は、併せてアプリをインストールして、使う価値はあると思うな。
関連記事:
Amazonプライムビデオの感想:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
スポンサードリンク
そろそろできてもいいのにな、ずっと思っていたサービスが、ようやくできたみたい。
ネット配信映画の横断検索アプリ「映画.now」。16サービスを比較、映画.com連携 - AV Watch
ネット配信映画の横断検索アプリ「映画.now」だ。
映画.com - 映画のことなら映画.com
「映画.com」という、映画の上映情報を網羅的に取り上げ、それぞれの映画に対する会員のレビューも膨大な、映画情報サイトがあるのだが、そこが、新たにネット配信映画の横断検索アプリ「映画.now」を開発した。
5月11日時点で、iTunes、Amazonビデオ、Amazonプライム・ビデオ、GYAO!ストア、Google Play、GEOチャンネル(6月30日に終了予定)、TSUTAYA、DMM.com、dTV、ニコニコ動画、Netflix、バンダイチャンネル、ビデオマーケット、Hulu、bonobo(6月30日に終了予定)、U-NEXTの、16もの動画配信サービスに対応し、配信作品の横断検索や価格比較が可能で、作品ページではレンタル/購入/定額の種類別に各サイトの価格を一覧で確認できるらしい。
さらには、「映画.com」の開始以来19年にわたって蓄積した約5万件の作品データベースを活かし、出演者やキャストなどの作品情報や、映画のユーザーレビューなども併せて見られるそうだ。
さらに、加入している定額配信サービスを登録することで、そのサービスの新作の追加情報もいち早く確認できる機能もあるという。
早速、アプリの起動時に、加入しているAmazonプライムビデオを選択してみたが、「Amazonビデオ」のメニューをタップすると、新作映画のリストが表示される。「Amazon Fire TV」を立ち上げなくても、新作をチェックでき、これはなかなか便利かも。
ただ、現状は、検索できるのは映画のみであるのがちょっと不満。せめて、海外ドラマぐらいは検索できて欲しいところ。
とはいえ、今後、作品ブックマークや人名での作品検索などの機能拡大のほか、映画.comアプリとの連携強化、海外ドラマ作品の追加なども予定している、とのことなので、今後の機能アップにしたい。
映画.com - 映画のことなら映画.com
ちなみに、「映画.com」という姉妹サービス、および、アプリもあり、こちらは、映画館の上映情報を確認したり、観た映画の感想を見たり、書き込んだりするのに大変便利なサービスだ。
映画好きの方は、併せてアプリをインストールして、使う価値はあると思うな。
関連記事:
Amazonプライムビデオの感想:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
![]() 動画配信ビジネス調査報告書2016【電子書籍】[ 森田秀一 ] ![]() 日経エンタテインメント!動画配信、スマホ向け放送etc.映像サービスユーザーズガ... |
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0