TBSラジオがプロ野球中継から撤退決定! [ラジオ]
スポンサードリンク
TBSラジオ プロ野球中継から撤退「多様なニーズに応える」と社長/芸能/デイリースポーツ online
以前から噂のあったTBSラジオがプロ野球中継「エキサイトベースボール」から撤退するという話だが、このたび社長から公式に、約65年の歴史に幕を下ろすことが発表されたそうだ。
日本シリーズ、クライマックスシリーズのような注目度の高い試合についても、TBSラジオ側に体制が取れないので、中継しない方向だそうで、その代わりに「新しいレギュラー番組を開発・編成し、今ラジオを聞いていない新規リスナー獲得を強く目指すことを選択しました」ということだそうだ。
さすがに、それが「好奇心家族」じゃないよね?とツッコミは入れたくはなるが、横並びにラジオが野球中継を行う慣習から離脱するのは、私は、ラジオの聞き手を増やす意味ではいいことだと思う。
地方のネット局が困るという話はあるらしいが、そもそも最近の地方ラジオ局なんて、厳格なネットは相当崩れていて、系列じゃない局の番組も相当混ざっていたりするので、どうにでもなるんじゃないかと思う。
さて、TBSラジオが、ナイター枠で何を仕掛けてくるか?だが、いわゆるナイター枠で、「ザ・トップ5」を終了した後、「TOKYO JUKEBOX」も「好奇心家族」も、あまりコンセプト的には成功しているとは思わないので、今度こそ1年を通じて、息切れせず楽しめる番組企画をお願いしたところだ。
それに向けてか、何人かの新しい人材をテストしているようにも見えるので、彼らが抜擢されても何も驚かない。ジェーン・スーなんかもそうだしね。
関連記事:
TBSラジオ2017年秋の新番組情報:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
スポンサードリンク
TBSラジオ プロ野球中継から撤退「多様なニーズに応える」と社長/芸能/デイリースポーツ online
以前から噂のあったTBSラジオがプロ野球中継「エキサイトベースボール」から撤退するという話だが、このたび社長から公式に、約65年の歴史に幕を下ろすことが発表されたそうだ。
日本シリーズ、クライマックスシリーズのような注目度の高い試合についても、TBSラジオ側に体制が取れないので、中継しない方向だそうで、その代わりに「新しいレギュラー番組を開発・編成し、今ラジオを聞いていない新規リスナー獲得を強く目指すことを選択しました」ということだそうだ。
さすがに、それが「好奇心家族」じゃないよね?とツッコミは入れたくはなるが、横並びにラジオが野球中継を行う慣習から離脱するのは、私は、ラジオの聞き手を増やす意味ではいいことだと思う。
地方のネット局が困るという話はあるらしいが、そもそも最近の地方ラジオ局なんて、厳格なネットは相当崩れていて、系列じゃない局の番組も相当混ざっていたりするので、どうにでもなるんじゃないかと思う。
さて、TBSラジオが、ナイター枠で何を仕掛けてくるか?だが、いわゆるナイター枠で、「ザ・トップ5」を終了した後、「TOKYO JUKEBOX」も「好奇心家族」も、あまりコンセプト的には成功しているとは思わないので、今度こそ1年を通じて、息切れせず楽しめる番組企画をお願いしたところだ。
それに向けてか、何人かの新しい人材をテストしているようにも見えるので、彼らが抜擢されても何も驚かない。ジェーン・スーなんかもそうだしね。
関連記事:
TBSラジオ2017年秋の新番組情報:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
![]() ケトル VOL.39 |
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0