2020年 今年の漢字は「密」に決定 [イベント・企画]
スポンサードリンク
2020年「今年の漢字」 | 公益財団法人 日本漢字能力検定
毎年恒例となっている、日本漢字能力検定協会が発表する「今年の漢字」だが、2020年は「密」に決まり、京都の清水寺で、2020年12月14日、発表会が行われた。
例年通り、清水寺の森貫主が、筆で今年の漢字でる「密」という字を揮毫した。
「今年の漢字」は、「新語・流行語大賞」と違って、シンプルに一般の人の投票で決まるため、これに対し、何も言うことはない。
素直に「そうなんだ」と思うしかないだろうし、「密」の字が、応募総数20万8025票のうち13%余りになる2万8401票を集めたというから、文句のつけようもない。
とはいえ、今年は、「病」とか「菌」といった、直接、新型コロナウィルスを表す言葉になるんじゃないかと思っていたので、避けるべき「密」の方が、今年を代表する漢字になるというのは、ちょっと意外だったかも。
2位は「禍」、3位は「病」と、新型コロナウィルス関連が続き、4位以下は「新」「変」「家」「滅」「菌」「鬼」「疫」が入った。
「滅」「鬼」は、そのまま「鬼滅の刃」関連ということになるのだろう。
ちなみに、2019年の今年の漢字は、令和元年ということで、あっさり「令」だった。
2018年の今年の漢字は、地震、豪雨、大型台風、記録的猛暑などの自然災害が多かったことから「災」だったらしい。
2021年の今年の漢字は、平和に「輪」とか「金」とかになるといいのにな。
「薬」とか「防」でもいいよ。
関連記事:
2018年「今年の漢字」は「災」:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
スポンサードリンク
2020年「今年の漢字」 | 公益財団法人 日本漢字能力検定
毎年恒例となっている、日本漢字能力検定協会が発表する「今年の漢字」だが、2020年は「密」に決まり、京都の清水寺で、2020年12月14日、発表会が行われた。
例年通り、清水寺の森貫主が、筆で今年の漢字でる「密」という字を揮毫した。
「今年の漢字」は、「新語・流行語大賞」と違って、シンプルに一般の人の投票で決まるため、これに対し、何も言うことはない。
素直に「そうなんだ」と思うしかないだろうし、「密」の字が、応募総数20万8025票のうち13%余りになる2万8401票を集めたというから、文句のつけようもない。
とはいえ、今年は、「病」とか「菌」といった、直接、新型コロナウィルスを表す言葉になるんじゃないかと思っていたので、避けるべき「密」の方が、今年を代表する漢字になるというのは、ちょっと意外だったかも。
2位は「禍」、3位は「病」と、新型コロナウィルス関連が続き、4位以下は「新」「変」「家」「滅」「菌」「鬼」「疫」が入った。
「滅」「鬼」は、そのまま「鬼滅の刃」関連ということになるのだろう。
ちなみに、2019年の今年の漢字は、令和元年ということで、あっさり「令」だった。
2018年の今年の漢字は、地震、豪雨、大型台風、記録的猛暑などの自然災害が多かったことから「災」だったらしい。
2021年の今年の漢字は、平和に「輪」とか「金」とかになるといいのにな。
「薬」とか「防」でもいいよ。
関連記事:
2018年「今年の漢字」は「災」:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0