SSブログ

海外の海賊版は駆除できるのか? [著作権]

スポンサードリンク



「絶版マンガ図書館」に続いて、それとは、被らないが非常に似たコンセプトで、お互いに補完関係にある別の動きが、発表された。

漫画・アニメ海賊版「大規模削除」始動 正規版サイト「Manga-Anime Here」オープン - ITmedia ニュース

8月1日から、国を挙げて、国内のアニメ制作会社や出版社など15社と連携し、違法にコピーされたアニメやマンガを無料公開する海賊版サイトの大規模な駆除を行うプロジェクト「MAG PROJECT」をスタートさせる。

これまで、海賊版コンテンツについては、個別の出版社レベルで、削除要請を行っていたらしいのだが、今回は、国が削除要請の顔になる形で、よりプレッシャーを与えるのが狙いのようだ。

具体的には、まずは漫画約500作品、アニメ約80作品について、国が把握している海外の約580の海賊版サイト運営者に対し、一斉に削除依頼を行う。

ただ、削除させるだけではなく、月額数百円程度支払えば、新作を含むおよそ250作品が見られる正規版サイト「Manga-Anime Here」に誘導することで、海外のファンを増やす方針という。

摘発する作品がある程度絞られているのは、正規版サイト「Manga-Anime Here」で既に用意できているコンテンツだからということなのかもしれない。
だとすると、正式版コンテンツが用意できれば、随時摘発範囲を増やしてゆく手筈なのだろう。

正直、中国や韓国に対しこうした施策を行っても、どうせ国家として真面目に摘発に対応してくれるとは思えないし、タダ以外のものは「高い」としか言わない国民性を考えても、消してもまた復活という、いたちごっこになるだろうな。

ただ、少なくとも、自分たちもコンテンツを作り出し、比較的権利意識の高い欧米の人たちが、海賊版ではなく、公式コンテンツにお金を払ってくれるようになれば、それだけでも、まずは相当なメリットはあるはず。

面白いのは、「Manga-Anime Here」は、「絶版マンガ図書館」と扱うコンテンツが全くバッティングしないのに、海賊版をなくすためのアプローチ自体は非常に似ていること。

このアプローチが成功すると、コンテンツ輸出国として、日本が米国を上回る存在になれる可能性があり、ぜひとも、成功させて欲しいな。

関連記事:
Jコミ改め「絶版マンガ図書館」がオープン:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



スポンサードリンク



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。