萩原健太×マキタスポーツ プレゼンツ 放課後の音楽講座~ポップス進化論~ [ラジオ]
スポンサードリンク
マキタスポーツ&萩原健太、日本ポップス解説「EXILEだってムード歌謡」 - お笑いナタリー
げっ! 10月4日(日)19:00~20:00に、TBSラジオで、こんな番組が放送されていたんだ。全然知らなかったよ。
「萩原健太×マキタスポーツ プレゼンツ 放課後の音楽講座~ポップス進化論~」という特番で、これはマキタスポーツと、音楽評論家・萩原健太が、日本のポップスについて、その歴史を紐解きながら解説する。
日本のポピュラー音楽に関しては、一家言を持つ二人の論客だけに、これは是非とも聴いておきたい。
番組を聞いていて、大瀧詠一の初期のアルバム、聴き直したくなったな。
また、最近は、歌ネタはやめたと思っていたマキタスポーツが、久々に番組内で「長渕剛のライディーン」という歌ネタをやってくれたというだけで貴重だな。
さて、ついでなのでマキタスポーツの近況をググってみた。
今は役者としての活躍ばかりが目立ち、音楽もビジュアル系の「Fly or Die」のライブしかやっていない印象のマキタだが、そうでもないみたいだ。
マキタスポーツ、歌あり分析あり笑いありの定期ライブにクリープハイプ 尾崎世界観が出演 | Musicman-NET
今も、3ヶ月に一度「LIVE@マキタスポーツ」という「歌あり分析あり笑いあり」のライブを開催しているんだな。
次回は、2015年10月16日(金)で、開場18:30、開演19:30。チケットは、前売自由席4,000円(税込)とのことだ。
会場は、汐留ブルームード(1オーダー制)で、スペシャルゲストが尾崎世界観(クリープハイプ)。
このライブでは、いまでも、いわゆる歌ネタもやってくれるみたいだな。
マキタスポーツ、山寺宏一にハゲいじられ「帽子を取るとブライトネス!」 - お笑いナタリー
もう一つ、音楽関係では、アニメ「怪傑ゾロリ」の主題歌「とぅ・び・こん・にゅ」を「Fly or Die」名義ででリリースしたみたいだな。
ラジオ番組「東京ポッド許可局」では、レコーディングをしているというような話が出ていたが、久々にCDも出るのかな?
ラジオ番組も、レギュラー番組は、忙し過ぎたのか全部やめてしまったが(東京ポッド許可局を除く)、ゲスト出演は結構多いみたいだな。
チェックしていなかったので、随分聞き逃していたな。今後はもうちょっとまめにチェックしよう。
関連記事:
5月25日発売の「AERA」6月1日号「芸人の時代」:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
マキタスポーツ「推定無罪」の音楽配信:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
【 ↓ スポンサード・リンクのクリックをお願いします ↓ 】
スポンサードリンク
マキタスポーツ&萩原健太、日本ポップス解説「EXILEだってムード歌謡」 - お笑いナタリー
げっ! 10月4日(日)19:00~20:00に、TBSラジオで、こんな番組が放送されていたんだ。全然知らなかったよ。
「萩原健太×マキタスポーツ プレゼンツ 放課後の音楽講座~ポップス進化論~」という特番で、これはマキタスポーツと、音楽評論家・萩原健太が、日本のポップスについて、その歴史を紐解きながら解説する。
日本のポピュラー音楽に関しては、一家言を持つ二人の論客だけに、これは是非とも聴いておきたい。
番組を聞いていて、大瀧詠一の初期のアルバム、聴き直したくなったな。
また、最近は、歌ネタはやめたと思っていたマキタスポーツが、久々に番組内で「長渕剛のライディーン」という歌ネタをやってくれたというだけで貴重だな。
さて、ついでなのでマキタスポーツの近況をググってみた。
今は役者としての活躍ばかりが目立ち、音楽もビジュアル系の「Fly or Die」のライブしかやっていない印象のマキタだが、そうでもないみたいだ。
マキタスポーツ、歌あり分析あり笑いありの定期ライブにクリープハイプ 尾崎世界観が出演 | Musicman-NET
今も、3ヶ月に一度「LIVE@マキタスポーツ」という「歌あり分析あり笑いあり」のライブを開催しているんだな。
次回は、2015年10月16日(金)で、開場18:30、開演19:30。チケットは、前売自由席4,000円(税込)とのことだ。
会場は、汐留ブルームード(1オーダー制)で、スペシャルゲストが尾崎世界観(クリープハイプ)。
このライブでは、いまでも、いわゆる歌ネタもやってくれるみたいだな。
マキタスポーツ、山寺宏一にハゲいじられ「帽子を取るとブライトネス!」 - お笑いナタリー
もう一つ、音楽関係では、アニメ「怪傑ゾロリ」の主題歌「とぅ・び・こん・にゅ」を「Fly or Die」名義ででリリースしたみたいだな。
ラジオ番組「東京ポッド許可局」では、レコーディングをしているというような話が出ていたが、久々にCDも出るのかな?
ラジオ番組も、レギュラー番組は、忙し過ぎたのか全部やめてしまったが(東京ポッド許可局を除く)、ゲスト出演は結構多いみたいだな。
チェックしていなかったので、随分聞き逃していたな。今後はもうちょっとまめにチェックしよう。
関連記事:
5月25日発売の「AERA」6月1日号「芸人の時代」:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
マキタスポーツ「推定無罪」の音楽配信:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】すべてのJ-POPはパクリ... ![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】推定無罪... ![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】一億総ツッコ... ![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】東京ポッド許可... |
【 ↓ スポンサード・リンクのクリックをお願いします ↓ 】
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0