SSブログ

自分自身の読書量の減退 [電子書籍]

スポンサードリンク



私自身、一番本を読んでいた30歳代までに比べ、明らかに読書量は減少している。

原因は、やはり老眼が大きい。
紙の本、特に文庫本などの小さい文字を長時間読むのが億劫になってきたのだ。
最近、電子書籍でも買えるなら、なるべく電子書籍を買うようになったのは、文字を拡大できるから、というのも大きい。
ニュースも、紙の新聞を読まなくなり、もはやWebで見りゃいいや、という感じになりつつある。

エンジニアとしても、電子書籍化の流れは大きい。
論文だって、紙の論文誌よりPDFファイルで読むケースが大幅に増えたし、規格書なんかは、検索を考えたら、明らかにPDFなどの電子ファイルで読む方が利便性が高いので、できれば電子版で読みたくなる。
さらには、あまりに分厚過ぎて、PDFでしか発行されないものも多々あったりする。

さらには、通勤途中も活字を読むより、Radikoの録音やポッドキャストを聴くことの方が増えたのも大きい。
目は衰えたが、耳はまだまだ大丈夫だし、iPod nanoで2倍速再生すれば、老眼で本を読むより、むしろ脳への情報の入力速度は速いかもしれない。

若いころは、当時の40~50歳のオジサンが、最近の若者は本を読まないとエラそうなことを言いながら、大半のビジネスマンのオジサンたちが、全然本を読まず、自宅の本棚を見るとゴルフの教本や、ベストセラーのビジネス書ぐらいしか置いていなかったりすることに、正直馬鹿にしていたところはあった。

しかし、いざ自分がその世代になってみると、老眼になり本を読む辛さも一因だったんだな、ということは分かるようになった。

私の場合、ゴルフ教本やビジネス書はほとんどないが、家にある本の中心は、ミステリーやSFなどのエンタテイメント小説やエッセイ、マンガであり、ラノベもあったりするので、今の若い世代の人が見たりしたら、オジサンの割に風格がないみっともない本棚だ、と映るかもしれないな。

本を読む量が減るにつれ、以前はかなりの速読だったのに、本を読む速度もどんどん落ちているのも気がかり。
記憶力が落ちているのも一因だと思うが、以前に比べて、込み入ったミステリーとか、文章表現が難しい純文学だったりすると、なかなか読書が進まなくなった。

そのうち、自分も、本を全然読まないオジサンになってしまうのかな?という怖さは常にあるな。

関連記事:
電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」が日本でもスタート:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ



商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

飛ぶ読書室 [ 紀田順一郎 ]
価格:1728円(税込、送料無料) (2016/8/12時点)



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ




スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。