SSブログ

もし「i-dio」が普及するとしたら [ラジオ]

スポンサードリンク



i-dio.jpg

7月のグランドオープン以降、「i-dio」に関する新しい話題がないかとググってみた。

TS ONE『MUSIC ARROWS』、8月より新アーティスト5組が参加 〈Billboard JAPAN〉|dot.ドット 朝日新聞出版

「TS ONE」チャンネルでは、8月1日より、音楽番組「MUSIC ARROWS」に、新たなレギュラーアーティスト5組が出演するそうだ。
「MUSIC ARROWS」では、これまで日替わりで「PELOCAN FANCLUB」「電波少女」「関取花」「焚吐」「LUCKEY TAPES」という5組のアーティストが、番組を担当してきたが、8月より新たに「Bentham」「DAOKO」「Kidori Kidori」「Helsinki Lambda Club」「戸渡陽太」の5組が加わり、全10組の次世代アーティストがが出演するそうだ。
放送時間は、毎週月~金の20:00~21:00で、25:00~26:00からも再放送される。私は誰も知らないが(笑)

車向け放送「Amanekチャンネル」用SIMカード。1GB 500円~で日本通信が提供 - AV Watch

日本通信から、「Amanekチャンネル」用のSIMカードが発売されたというので、てっきり「Amanekチャンネル」をパケット制限なしで聴けるSIMカードが発売されたのかと思い、それは凄いと詳細を読んでみたら、ごく普通のパケット上限のあるSIMカードでガッカリ。
上限を超えたら、速度が200kbpsに制限されるというから、その速度では「Amanekチャンネル」を聴くのは不可能だし、どういう意図を持って、これを出したのか全く意味不明な商品だ。

新しいニュースはこれぐらいしかない。

マスコミ研究会 > 日刊合同通信 > バックナンバー

業界紙「日刊合同通信」の目次を眺めていたら、久々に「i-dio」関連の記事が載ったようだ。

7月の第61巻 第14781号に、「Vロー「i―dio」グランドオープンも音声・データ受信状況改善されず驚きの声 確たる収入依然見通し難で巨額借入つづくか 免許申請とかけ離れた“約束違反”視など エフエム東京、「業界の信用問題に…」指摘も」などという要約が書かれていて、詳しい内容が気になるところ。

マスコミ研究会 > 日刊合同通信 > バックナンバー

その前にも、4月の第61巻 第14734号で、「BICへ政策投資銀行資本参加の深層 30億超借入・又貸し・債務保証条件付? 別途借入噂などプレ放送段階から大資金難説 150億投資前に一ラジオ事業者背負う限界視 「エフエム東京とJFN重大事態も」囁き絶えず Vローi―dio、「業界全体の信頼問題…」危惧」といった記事もあり、この頃から、事態の深刻さは改善されていないように見えるな。

さて、本放送が始まり、今後、無料放送としてどうやってビジネスとして成立させていくのか、困難が待ち受けているi-dioだが、一つだけヒントがあるとしたら、JASRACのこちらの動きかもしれない。

無断でBGMダメ! JASRAC法的措置に店は困惑:朝日新聞デジタル

最近、JASRACが、小さなお店のBGMに対しても、著作権使用料の支払いを求めて、次々と訴訟を起こしている。
「音楽を商売に使ったら、それを聞く人の数に比例して、著作権使用料を支払え」というのが基本的なJASRACのスタンスで、JASRACのやり方に対して、忌み嫌う人は多いが、多くのミュージシャンがJASRACに業務委託契約を結んでいる以上、JASRACが裁判で負ける余地はなく、どの店も最終的には支払わざるを得ないだろう。

ただ、こうしたお店でも、USENのように、JASRACと契約済の有料音楽配信サービスを利用すれば、改めてJASRACと契約する必要もなく、お店で音楽を流せる。ただし、当たり前だが有料だ。

そして、唯一、お店で無料で音楽を流していいケースが、テレビやラジオ放送をそのままリアルタイムで流す場合だ。
ラジオ局は、そのサービスエリアX聴取率に応じた著作権使用料を、既に一括でJASRACなどに支払っており、そのお蔭で、ラジオ放送はお店などでも無料で流していいのだ。

ただ、ラジオ放送は、FM放送であっても、音楽だけでなくトークやCMもしばしば入るため、それが嫌だというお店もあるだろう。

そこで、i-dioである。i-dioも、公共の無料マルチメディア放送であるから、扱いとしては、AM/FMの民放と変わらず、同様の契約をJASRACと結んでいるはず。
だから、i-dioをお店で流しても、改めてJASRACに著作権使用料を払う必要はないのだ。

そして、i-dioには、i-dio Selectionという音楽だけをひたすら流し続ける3つのチャンネルがある。
ジャンルも、Jazz、Classic、Masterpieceの3種類が選べるから、ある程度店の雰囲気によって使い分けもできる。
多チャンネルのUSENとまではいかないが、無料で、音楽流し放題という放送形態は、ある意味簡易型「USEN」であり、貴重な存在だ。

i-dioは、JASRACへの支払いをしたくないお店には、実は最適な放送なので、こうした店にチューナーを集中的に配れば、喜ぶ店は多いかもしれない。
なので、「i-dioが広がるとしたら、まずはこうしたお店のBGMから」かもしれないな。
明らかに実利的なメリットがあるから。

ただ、スマホさえ持っていないかもしれないお店の人に、設定もややこしく制約も多い「i-dio WiFi Tuner」を使わせるのは無理があるので、そのためにも、i-dioが再生できる普通のラジオを早く販売すべきだな。

一方で、個人的には、2017年に開始予定の、サンプリング周波数96kHzのハイレゾ相当(HD Sound)音源での配信が、どの程度の音質になるか、技術的に気になるところ。

現在、使用中のスマホLGV32は、ハイレゾ対応を謳っているため、おそらくサンプリング周波数96kHzのi-dioの放送も、専用アプリでハイカットせず忠実に再生できる筈なので、ハイレゾ対応ヘッドホンなどとの組み合わせで、どの程度音質の差が実感できるか体験してみたいのだ。

また、Nexus Playerのような光出力やHDMI出力を持つAndroid TV BOXでも、サンプリング周波数96kHzの音声をそのまま外部出力できるはずなので、そこにハイレゾ対応のオーディオ機器を接続すれば、ハイサンプリングレートの再生ができるかもしれない。

HD Sound音源への対応により、その音質がどのように評価され、FMを上回る高音質にどの程度ニーズがあるのかが明らかになるかもしれないのが、一番興味あるところかも。

いい音質を求めている層って、元々極めて限られているし、高音質だけに録音禁止にせざるを得ないから、リアルタイムでしか聴けず、その運用もリスナーを大幅に制限する。
結局、高本質の放送は、放送のようなブロードキャストのビジネスモデルには、馴染まない気はするけどね。

高音質に帯域を割くぐらいなら、既存のAM/FM放送をサイマル配信する方がよっぽど、リスナーを増やせると思うけどな。

関連記事:
「i-dio」グランドオープン・その後の動き:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ



商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

i-dio Phone ブラック 16GB SIMフリー スマートフォン【ポイン...
価格:18500円(税込、送料無料) (2016/8/20時点)



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ




スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。