「TVer」も放送のサイマル配信を実証実験 [ネット配信]
スポンサードリンク
NHKが「NHKプラス」で、放送のネット同時配信を始めるが、同時に、「TVer」のような見逃し配信も始めるというニュースが入ってきたところで、民放の見逃し配信サービス「TVer」にも新しい動きが。
TVerで民放5局がネット同時配信の実証実験 放送とほぼ同じ内容をストリーミング - ITmedia NEWS
「TVer」が、このたび、日本テレビやTBSテレビなど在京民放5局が、1月20日から新たに、一部の番組をテレビ番組の同時配信を行う実証実験を開始したのだ。
配信されるのは、具体的には1月20~24日の間、日本テレビの「news every.」、テレビ朝日の「スーパーJチャンネル」、TBSテレビの「Nスタ」、テレビ東京の「ゆうがたサテライト」など、フジテレビの「Live News it!」などの夕方の報道番組が中心。
午後4時ごろから7時ごろまで配信するそうだ。
配信は放送に比べて約30秒~1分の遅延があり、番組によってはところどころ映像や音声が途切れ、「権利都合上、映像などをお伝えできません」とのみ表示する可能性もあるという。
配信される番組も、まずは権利関係がクリアしやすいニュースがほとんどで、配信時間も短い。
私自身、平日のその時間帯は自宅にいないので、残念ながら大画面テレビで配信の模様は見ることはできなかったが、一応Androidタブレットではチェックしてみた。
WiMAX2+の回線で見たが、受信は安定していた。
タブレットの画面で全く粗さは感じなかったので、解像度は720Pか1080Pか。480Pではないと思う。
この先、「TVer」が、NHKのように常時番組配信までサービスを拡大するかは、コスト面からも微妙に思うが、まずは、どの程度安定して配信できるかを実験してみた、というところか。
実際に本サービスを始めるとしたら、同時配信にかかるコストをどうやって捻出するかが問題になるだろう。
NHKは、受信料からねん出したけど、TVerにはそんな原資はないからな。
そう考えると、「TVer」で独自プラットフォームにこだわらず、むしろ、放送型サービスで実績があるAbemaTVあたりにサービスを委託した方が、ローコストで、手っ取り早く同時配信サービスが始められるのにな。
共同出資するテレビ朝日はそうした方が嬉しいだろうし、AbemaTVとしても、地デジが手に入れば、難聴対策でケーブルテレビを契約している層を分捕る大きな材料になるから、積極的に誘致するだろう。
関連記事:
NHKが見逃し配信サービス「TVer」に参加:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
スポンサードリンク
NHKが「NHKプラス」で、放送のネット同時配信を始めるが、同時に、「TVer」のような見逃し配信も始めるというニュースが入ってきたところで、民放の見逃し配信サービス「TVer」にも新しい動きが。
TVerで民放5局がネット同時配信の実証実験 放送とほぼ同じ内容をストリーミング - ITmedia NEWS
「TVer」が、このたび、日本テレビやTBSテレビなど在京民放5局が、1月20日から新たに、一部の番組をテレビ番組の同時配信を行う実証実験を開始したのだ。
配信されるのは、具体的には1月20~24日の間、日本テレビの「news every.」、テレビ朝日の「スーパーJチャンネル」、TBSテレビの「Nスタ」、テレビ東京の「ゆうがたサテライト」など、フジテレビの「Live News it!」などの夕方の報道番組が中心。
午後4時ごろから7時ごろまで配信するそうだ。
配信は放送に比べて約30秒~1分の遅延があり、番組によってはところどころ映像や音声が途切れ、「権利都合上、映像などをお伝えできません」とのみ表示する可能性もあるという。
配信される番組も、まずは権利関係がクリアしやすいニュースがほとんどで、配信時間も短い。
私自身、平日のその時間帯は自宅にいないので、残念ながら大画面テレビで配信の模様は見ることはできなかったが、一応Androidタブレットではチェックしてみた。
WiMAX2+の回線で見たが、受信は安定していた。
タブレットの画面で全く粗さは感じなかったので、解像度は720Pか1080Pか。480Pではないと思う。
この先、「TVer」が、NHKのように常時番組配信までサービスを拡大するかは、コスト面からも微妙に思うが、まずは、どの程度安定して配信できるかを実験してみた、というところか。
実際に本サービスを始めるとしたら、同時配信にかかるコストをどうやって捻出するかが問題になるだろう。
NHKは、受信料からねん出したけど、TVerにはそんな原資はないからな。
そう考えると、「TVer」で独自プラットフォームにこだわらず、むしろ、放送型サービスで実績があるAbemaTVあたりにサービスを委託した方が、ローコストで、手っ取り早く同時配信サービスが始められるのにな。
共同出資するテレビ朝日はそうした方が嬉しいだろうし、AbemaTVとしても、地デジが手に入れば、難聴対策でケーブルテレビを契約している層を分捕る大きな材料になるから、積極的に誘致するだろう。
関連記事:
NHKが見逃し配信サービス「TVer」に参加:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
にほんブログ村 | 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0