SSブログ

TBSラジオ「RADIO EXPO」は成功だったのか? [アプリ]

スポンサードリンク



a7647ImP0GkOTuLFLRBGH9nCrVoXl1V47cHzn7IBcqnPfwTIfntG1gzadF1uF9tW.jpg

RADIO EXPO ?TBSラジオ万博2020?

2月11日(火)は別の用事があり、2月10日(月)に行くか迷っていたパシフィコ横浜の「RADIO EXPO」だが、結局、仕事も立て込んでいてすぐに帰れず、行くのは断念。

radikoで、アトロクの生中継を聞き、翌日も、帰宅してから、radikoタイムフリーで、特番内で部分的にラジオで流れる模様を聞くにとどまった。

以前にも書いたとおり、私は、「RADIO EXPO」に対し、必ずしも肯定的に考えていなかったし、正直、失敗する危険性も高いと思っていた。

それが、2月10日(月)のオープニング、アトロク生中継で、会場の声が聞こえてきたのだが、それが、一瞬これは声が足されているのかな?と思ったぐらい分厚い歓声だった。
フェイクではないと分かると同時に、そこには明らかにとてつもない人がそこにいて、盛り上がっていることが分かり、期待していなかっただけに、妙に感動してしまった。

スタートに間に合わなくても、行けばよかった!と、深く後悔した次第だ。

「ラジオエキスポ」2万1,200人来場 - 太田光「まさかこんな大勢の人が」 | マイナビニュース

最終的にも、2日間で、2万1,200人が来場したそうで、これまでのラジフェスが、2018年に、2日間で16万1,000人が来場したのが最高だったのに対し、今回は、2日とは言っても、初日は夜の3時間のみだったこと、有料でしかも入場料が高かったことを考慮すると、2万1,200人というのは、よく入ったものだと思う(そもそも、ラジフェスは無料イベントなので、入場者数も目分量でしかないが)。

来場者数だけ見れば、成功と言っていいと思う。

また、ラジフェスに比べ会場が広かったので、来場者が増えたといっても、会場内の混雑はそこそこに収まっていたようで、会場を変えて広くしたこと自体は、成功と言っていいようだ。

物販も好調だったようで、販売するグッズ類が、比較的良心的な価格だったことが大きいように思う。これは、高い入場料を取るイベントだけに、出店費用にも違いがあったのだろうと思う。

ただ、来場者のツイートや、出演者の番組内の感想を聞くと、必ずしもすべてが万々歳とは言い難く、いろいろな不満も買ったようだ。

・入場券が、腕に装着するベルト型だったのだが、これが一度外すと無効になるということで、2日券は、一晩この入場券をつけっぱなしにする必要があり、そのことを、いくつかのツイートでいじられていた。一応、それを考慮して、お風呂にも入れるビニール製にしたというが、知恵を絞るべきは、そういうことではないと思う。

・ステージによっては、立ち見も出たが、その場所では音が聞きづらいケースも多々あったみたい。

・見たいイベントが、微妙にずれて裏で重なることが多く、イベント最中に、ほかのイベントが終わった人たちが、途中からぞろそろ入ってくるという、出演者にとってやりづらい状況も多々あったようだ。

・また、音楽ステージはフロアが独立していたが、他のイベントステージは一つのフロア内にあり、出演者にとって他のステージの音響が混ざり、非常にやりずらい状況が発生していたみたいだ。

・楽屋に会場を映し出すモニターがなく、出演者が、会場のそこまでの雰囲気をつかみづらかったと、宇多丸さんが言っていた。

・こどもEXPOは、中で行われたイベントの評判は上々だったが、利用者は子連れに限定され、それ以外の人は入れない形になっていたため(安全確保のためか?)、広さの割にすいていたみたい。

私は、今回、参加できなかっが、参加しなかった人間としてみて、外から見ても、いくつか思うところもあった。

伊集院光、TBSラジオイベント不参加の理由は?|エンタMEGA

・伊集院光は、もし、今年も無料の「ラジフェス」形式であれば出演予定だったらしいが、有料となったことで出演を取りやめたらしい。ただ、TBSラジオの一大イベントに、伊集院光が出ないというのは、リスナーとしてはやはり残念ではある。

・見たいイベントがかぶり過ぎ、というのは、参加者からも不満が出ていたが、私もそう思う。
ラジオファンって、ずっとラジオをつけっぱなしの人が多いだろうから、今回のように複数ステージでイベント盛りだくさんなのは逆に喜ばないと思う。全部を見たいのに見られないからだ。
ステージは、1つか、多くても音楽とトークの2つに絞って、見たい番組イベントが順に行われ、ずっとそこに居たい人は、居続けられる感じの方が、熱心なファンは喜ぶと思う。

TBSラジオのフェス『ラジオエキスポ』一部生放送 豪華ライブ&スペシャルプログラム:紀伊民報AGARA

・TBSラジオでは、11日(火)は、「ホリデースペシャル RADIO EXPO赤坂パビリオン」という特番が、ずっと放送され続けたのだが、RADIO EXPOに参加できなかった人間としては、この放送内容に非常に不満が残った。
もう少し、RADIO EXPOからの中継があるのかと思ったら、ステージの模様はごく僅か。それも、ほとんど会場のコール&レスポンスを何度も聞かされるだけの芸のない中継で、聞いていてもRADIO EXPOに行けなかったことが残念になるだけ。全然楽しめなかった。
番組としてのメインの企画も、3月1日に放送される特番に、何かの特技を持って出演したいリスナーを募集するだけの、漠とした雑なもの。
RADIO EXPOを盛り上げるのもいいが、ラジオ局なんだから、RADIO EXPOに参加できない大多数のリスナーがおざなりにされるのはいかがなものか?と思ってしまった。

さて、「ラジオエキスポ」が、この入場料で成功してしまったことで、今後も、この形態で続けることになるのだろう。
入場料を大幅に下げたり、無料にしたら、どれだけ人が増えるのか、逆に推測が難しいからだ。
とはいえ、もし、今年の「ラジオエキスポ」がしっかり黒字だったのであれば、もうちょっと値段を下げてもらえると嬉しいかな。

また、「こどもエキスポ」はいい企画だとは思うが、子連れで「ラジオエキスポ」に来た親は、結局、高い入場料を払って、「こどもエキスポ」にずっと居ざるを得ず、他のイベントが全然見れない気がする。
そう考えると、「こどもエキスポ」は、「ラジオエキスポ」とは別のイベントとして開催した方がよく、「ラジオエキスポ」では、親が他のラジオイベントが楽しめるように、「こどもエキスポ」と同料金で預けられる託児所を設ける方が、よっぽど喜ばれるように思うな。

以上、「ラジオエキスポ」には参加できなかった一ラジオリスナーとしての感想でした。

関連記事:
パシフィコ横浜の「RADIO EXPO」は成功できるのか?:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

関東のラジオ聴き

どうもです。
ラジオエキスポの回顧を参加したパーソナリティやアナウンサーがしているところをいくつか聴いていると、やってよかったことはよかったけど不完全燃焼だった部分もあったのかなと感じます。特に企画段階からこどもエキスポに関わっていた蓮見アナは、本当に子どもたちが満足してくれたのか不安になっているとか。ラジオ体験のワークショップの録音を「生活は踊る」「まとめて土曜日」で紹介しながら、子どもたちに十分に対応する時間が確保できなかったと振り返っていました。TBSラジオはTBSテレビなどと合同で知育プロジェクトを去年から立ち上げていて、今回のこどもエキスポもこのプロジェクトの一環としてやったとのこと。それだったら単独のイベント(TBSラジオ・テレビ共催で)として赤坂サカスで時期をずらしてやるべきだったのかなと思います。
あと、当日の関連番組「赤坂パビリオン」は正直ひどかったです。これだったら「生活は踊る」でスーさんと井上芳雄さんとのスペシャルトークや「たまむすび」のレギュラー陣が集結してわちゃわちゃやっている様子をそのまま公開生放送としてやった方がよかったです。何度も引き合いに出しますが、文化放送の「浜祭」で恒例の「大竹まことゴールデンラジオ」の公開生放送では会場周りのレポートをはさみながら、大竹まことvs吉田照美の対決企画でバカ騒ぎをしています。バカ騒ぎでも臨場感あるものが響くってものです。
by 関東のラジオ聴き (2020-02-16 23:35) 

naniwa48

関東のラジオ聴き さん、何も付け加えることがありません。
全く同感です。
by naniwa48 (2020-02-16 23:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。