ニッポン放送・2022年春の番組改編 [ラジオ]
スポンサードリンク
個々には、すでにいろいろニュースが出ているが、ニッポン放送から、2022年春の番組改編のニュースリリースが発表されたので、まとめてご紹介したい。
2022 ニッポン放送 春の新番組のご案内 | ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93
まず、オールナイトニッポン関係は、次の通り。
オールナイトニッポン 25:00~27:00
・月曜の菅田将暉が降板し、その後には、2022年4月4日(月)から、「Creepy Nutsのオールナイトニッポン」が火曜のゼロから昇格。
・「乃木坂46のオールナイトニッポン」は、すでに2022年2月17日から、メインパーソナリティが、新内眞衣から久保史緒里に交代。
オールナイトニッポン0 27:00~28:30(金曜は29:00まで、土曜は28:50まで)
・月曜のファーストサマー・ウィカが降板し、その後は、2022年4月4日(月)から「フワちゃんのオールナイトニッポン0」が、「ANNX 水曜日」より昇格。
・火曜のCreepy Nutsの後は、2022年4月5日(火)から「ぺこぱのオールナイトニッポン0」が、「ANNX 木曜日」より昇格。
オールナイトニッポンX 24:00~24:58(金曜は24:53まで)
・月曜のENHYPENが降板し、2022年4月4日(月)から「山田裕貴のオールナイトニッポンX」がスタート。
・火曜のYOASOBIが降板し、2022年4月5日(火)から「緑黄色社会・長屋晴子のオールナイトニッポンX」がスタート。
・水曜日のフワちゃんが「ANN0」に昇格した後は、2022年4月6日(水)から「JO1のオールナイトニッポンX」がスタート。
・週替わり担当だった「金曜オールナイトニッポンX」は、2022年4月7日(木)からぺこぱが担当していた「木曜オールナイトニッポンX」に移動。
・金曜には、2022年4月8日(金)から「EXITのオールナイトニッポンX」がスタート。
オールナイトニッポンGOLD 22:00~24:00
・「MISIAのオールナイトニッポンGOLD」が、2022年4月1日(金)スタートで、毎月1回金曜に放送される。
今回は、「ANNX」「ANN0」「ANN」の間での人員シフトが主体で、全くの新メンバーは少ない。
これじゃ、「ANN」新パーソナリティのプレス発表を、わざわざ2回に分けてやった意味が、よく分からなかったゾ。出ていた人も、あまり話すことがなくて、困っていたな。
ただ、今回の改編で、番組の地位が、「ANN」>「ANN0」>「ANNX」であることがはっきりした気がする。
それ以外の番組改編情報は次の通り。
新番組「さまぁ~ずのさまラジ」
2022年4月2日(土)スタートで、毎週土曜の15:00~15:30に放送。
さまぁ~ずお二人の冠番組で、アシスタントは佐藤美希。
新番組「なにわ男子の初心ラジ!」
2022年4月2日(土)スタートで、毎週土曜の16:50~17:50に放送。
「オールナイトニッポンPremium」から衣替えして、なにわ男子の冠番組がスタート。
「土田晃之 日曜のへそ」の新パートナーに新内眞衣が就任
「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」火曜アシスタントに、森三中・黒沢かずこが就任
ニッポン放送は、オールナイトニッポン枠を中心に好調なので、今回は、あまり大きな改編はないですね。
関連記事:
ニッポン放送・2021年秋の番組改編:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
ニッポン放送・2023年春の番組改編から:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
スポンサードリンク
個々には、すでにいろいろニュースが出ているが、ニッポン放送から、2022年春の番組改編のニュースリリースが発表されたので、まとめてご紹介したい。
2022 ニッポン放送 春の新番組のご案内 | ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93
まず、オールナイトニッポン関係は、次の通り。
オールナイトニッポン 25:00~27:00
・月曜の菅田将暉が降板し、その後には、2022年4月4日(月)から、「Creepy Nutsのオールナイトニッポン」が火曜のゼロから昇格。
・「乃木坂46のオールナイトニッポン」は、すでに2022年2月17日から、メインパーソナリティが、新内眞衣から久保史緒里に交代。
オールナイトニッポン0 27:00~28:30(金曜は29:00まで、土曜は28:50まで)
・月曜のファーストサマー・ウィカが降板し、その後は、2022年4月4日(月)から「フワちゃんのオールナイトニッポン0」が、「ANNX 水曜日」より昇格。
・火曜のCreepy Nutsの後は、2022年4月5日(火)から「ぺこぱのオールナイトニッポン0」が、「ANNX 木曜日」より昇格。
オールナイトニッポンX 24:00~24:58(金曜は24:53まで)
・月曜のENHYPENが降板し、2022年4月4日(月)から「山田裕貴のオールナイトニッポンX」がスタート。
・火曜のYOASOBIが降板し、2022年4月5日(火)から「緑黄色社会・長屋晴子のオールナイトニッポンX」がスタート。
・水曜日のフワちゃんが「ANN0」に昇格した後は、2022年4月6日(水)から「JO1のオールナイトニッポンX」がスタート。
・週替わり担当だった「金曜オールナイトニッポンX」は、2022年4月7日(木)からぺこぱが担当していた「木曜オールナイトニッポンX」に移動。
・金曜には、2022年4月8日(金)から「EXITのオールナイトニッポンX」がスタート。
オールナイトニッポンGOLD 22:00~24:00
・「MISIAのオールナイトニッポンGOLD」が、2022年4月1日(金)スタートで、毎月1回金曜に放送される。
今回は、「ANNX」「ANN0」「ANN」の間での人員シフトが主体で、全くの新メンバーは少ない。
これじゃ、「ANN」新パーソナリティのプレス発表を、わざわざ2回に分けてやった意味が、よく分からなかったゾ。出ていた人も、あまり話すことがなくて、困っていたな。
ただ、今回の改編で、番組の地位が、「ANN」>「ANN0」>「ANNX」であることがはっきりした気がする。
それ以外の番組改編情報は次の通り。
新番組「さまぁ~ずのさまラジ」
2022年4月2日(土)スタートで、毎週土曜の15:00~15:30に放送。
さまぁ~ずお二人の冠番組で、アシスタントは佐藤美希。
新番組「なにわ男子の初心ラジ!」
2022年4月2日(土)スタートで、毎週土曜の16:50~17:50に放送。
「オールナイトニッポンPremium」から衣替えして、なにわ男子の冠番組がスタート。
「土田晃之 日曜のへそ」の新パートナーに新内眞衣が就任
「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」火曜アシスタントに、森三中・黒沢かずこが就任
ニッポン放送は、オールナイトニッポン枠を中心に好調なので、今回は、あまり大きな改編はないですね。
関連記事:
ニッポン放送・2021年秋の番組改編:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
ニッポン放送・2023年春の番組改編から:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
にほんブログ村 | 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
おはようございます。
TBSが勝手に転んでいるような気がします。
文化放送も今回は大きく動きましたね。
ニッポン放送は好調のようですね。新しものを発掘していると思います。
乃木坂46のDJは山崎怜奈、久保史緒利さん、新内眞衣さんとみんなトークが上手で自分の言葉で話していると思います。
by 池ちゃん (2022-03-23 08:57)
TBSラジオに関しては同感です。
今更井上アナにやらせるなら、久米さんからバトンタッチすればよかったし。それは、デイキャッチもそう。
山崎怜奈はTOKYO FMで驚きましたが、久保史緒利さんも、初回から大したものですね。
深夜番組も、TBSよりバラエティ豊かで楽しいと思います。
by naniwa48 (2022-03-23 16:29)
好調の波に乗っているからなのか、ワールドカップアジア最終予選の生中継にもニッポン放送は乗り出すとか。
DAZNでしか見られない3月25日のオーストラリア-日本戦を生中継することになりました。テレビ・ラジオ通じて唯一の無料放送になるということで息巻いているそうです。ニッポン放送のサッカー中継はコロナ禍になってからは初めて(JC共同制作での東京オリンピックを除く)になりますが、ワールドカップ出場決定の瞬間は1997年の「ジョホールバルの歓喜」から毎回のようにおさえているので期待してみたいと思います。
by 関東のラジオ聴き (2022-03-24 01:44)
関東のラジオ聴きさん、こんにちは。
>3月25日のオーストラリア-日本戦を生中継する
それはすごいですね。ラジオの放映権は、また別なんですね。
しかも、ニッポン放送単独で買えるほど安いとは、不思議です。
あ、我が家は、タイガース戦が見たくて、結局DAZNを契約してしまいました(笑)
by naniwa48 (2022-03-24 18:52)