TBSラジオの予定外の番組改編 [ラジオ]
スポンサードリンク
TBSラジオ・2023年10月からの番組改編:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
TBSラジオから公式発表された、2023年10月からの番組改編については、既にご紹介したが、その後、おそらくTBSラジオとしては予定外の番組改編がいくつか発生する模様なので、補足しておきたい。
蓮見孝之アナの休職に伴う番組改編
榎並&蓮見アナ、社会の変化を実感「“イクメン”に違和感を覚える方も…」 局の垣根越え『イクメンオブザイヤー』受賞|モバイルやましん
TBSの蓮見孝之アナと言えば、様々な資格を持ち、特に、男性としてはかなり早くに保育士資格を取得し、TBS男性アナウンサーとしては、初めて育児休職を取得したり、厚生労働省後援の「イクメン オブ ザ イヤー2022」を受賞したりと、新しいライフスタイルを実践していた点が、一番注目されたアナウンサーかもしれない。
(3) Xユーザーの蓮見孝之 まとめて!土曜日さん: 「【お知らせ】放送の中でもお知らせしましたが、蓮見孝之アナウンサーは、体調不良ということで、しばらくお休みすることになりました。 #hasumi954 #radiko #tbsradio #北村まあさ https://t.co/laUuhS40AL」 / X
その蓮見アナが、2023年6月頃から、体調不良を理由に担当番組を休演しており、医師からの勧めを受けて、6月下旬から、しばらくTBSを休職する事態となった。
その後、担当番組は、他のアナウンサーなどが代役を務めていたが、10月からは、正式にパーソナリティ交代となり、後任が発表された。
まず、毎週土曜の7:00~8:45に放送されている「蓮見孝之 まとめて!土曜日」は、「まとめて!土曜日」にタイトル変更され、2023年9月1日付で、JNNニューヨーク支局からTBSテレビの報道局へ帰任した藤森祥平アナが後任となることが発表された。
「ジェーン・スー 生活は踊る」の木曜パートナーも担当しているが、こちらは、まだ後任が発表されていない。
発表されたら、追記したいと思う。
【追記】10月12日(木)に、正式に後任が、近藤夏子アナに決まったことが、番組内で発表された。
「ザ・Podcastワールド」は、2023年6月17日以降、担当を宇内梨沙アナに交代しており、これは、今後も継続するようだ。
「ザ・Podcastワールド」は、9月末で終了とのことです。
蓮見さん、今はまずゆっくりお休みして、復調したら、またラジオで元気な声を聴かせてくださいね。
「地方創生プログラム ONE-J」のパートナー交代
ジャンポケ・斉藤慎二、2度の不倫報道受けTBSラジオ「地方創生プログラム ONE―J」降板 - サンスポ
日曜朝の生番組「地方創生プログラム ONE-J」は、女優・本仮屋ユイカと、映画コメンテーター・有村昆氏のコンビでスタートしたものの、開始早々の2021年5月に、有村昆が不倫疑惑報道で降板してしまったが、その後任となったのが、ジャングルポケットの斉藤慎二だった。
それから、2年余り、いいコンビニに育ってきたと思っていた矢先、斉藤慎二が、2週に渡って週刊誌で不倫を報じられた。
1度目は、陳謝した上で続投する気だったようだが、2度目の報道で、降板が決定となった。
「ONE-J」は、地方活性化のために新しい取り組みを行う人物や企業関係者らが出演し、「前向きに生きていくための元気になるヒント」を届けることをコンセプトとする番組だけに、TBSラジオやスポンサーも、番組内容にふさわしくないと判断したようだ。
一つの番組で、続けて2人も、パートナーが不倫で降板するというのは、いつも明るい本仮屋さんも、さすがに人間不信になりはしないだろうか。
番組としても、何て不運な! 呪われてるな。
(3) 片桐千晶(@chiaki_katagiri)さん / X
さて、一方で、2023年10月からの後任だが、フリーアナウンサー・片桐千晶に決定した。
片桐さんといえば、「荒川強啓 デイ・キャッチ!」で進行やニュース読みなどを担当していたが、私も大好きなアナウンサーさんだ。
本仮屋さんも、とてもやりやすくていいと思う。
久々に、片桐さんが、TBSラジオで、ワイド生番組にレギュラー出演することにもなり、私自身も、それ自体がとても楽しみだな。
関連記事:
TBSラジオ・2023年10月からの番組改編:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
2023年秋・ラジオの新番組をまとめて:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
スポンサードリンク
TBSラジオ・2023年10月からの番組改編:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
TBSラジオから公式発表された、2023年10月からの番組改編については、既にご紹介したが、その後、おそらくTBSラジオとしては予定外の番組改編がいくつか発生する模様なので、補足しておきたい。
蓮見孝之アナの休職に伴う番組改編
榎並&蓮見アナ、社会の変化を実感「“イクメン”に違和感を覚える方も…」 局の垣根越え『イクメンオブザイヤー』受賞|モバイルやましん
TBSの蓮見孝之アナと言えば、様々な資格を持ち、特に、男性としてはかなり早くに保育士資格を取得し、TBS男性アナウンサーとしては、初めて育児休職を取得したり、厚生労働省後援の「イクメン オブ ザ イヤー2022」を受賞したりと、新しいライフスタイルを実践していた点が、一番注目されたアナウンサーかもしれない。
(3) Xユーザーの蓮見孝之 まとめて!土曜日さん: 「【お知らせ】放送の中でもお知らせしましたが、蓮見孝之アナウンサーは、体調不良ということで、しばらくお休みすることになりました。 #hasumi954 #radiko #tbsradio #北村まあさ https://t.co/laUuhS40AL」 / X
その蓮見アナが、2023年6月頃から、体調不良を理由に担当番組を休演しており、医師からの勧めを受けて、6月下旬から、しばらくTBSを休職する事態となった。
その後、担当番組は、他のアナウンサーなどが代役を務めていたが、10月からは、正式にパーソナリティ交代となり、後任が発表された。
まず、毎週土曜の7:00~8:45に放送されている「蓮見孝之 まとめて!土曜日」は、「まとめて!土曜日」にタイトル変更され、2023年9月1日付で、JNNニューヨーク支局からTBSテレビの報道局へ帰任した藤森祥平アナが後任となることが発表された。
「ジェーン・スー 生活は踊る」の木曜パートナーも担当しているが、こちらは、まだ後任が発表されていない。
発表されたら、追記したいと思う。
【追記】10月12日(木)に、正式に後任が、近藤夏子アナに決まったことが、番組内で発表された。
「ザ・Podcastワールド」は、9月末で終了とのことです。
蓮見さん、今はまずゆっくりお休みして、復調したら、またラジオで元気な声を聴かせてくださいね。
「地方創生プログラム ONE-J」のパートナー交代
ジャンポケ・斉藤慎二、2度の不倫報道受けTBSラジオ「地方創生プログラム ONE―J」降板 - サンスポ
日曜朝の生番組「地方創生プログラム ONE-J」は、女優・本仮屋ユイカと、映画コメンテーター・有村昆氏のコンビでスタートしたものの、開始早々の2021年5月に、有村昆が不倫疑惑報道で降板してしまったが、その後任となったのが、ジャングルポケットの斉藤慎二だった。
それから、2年余り、いいコンビニに育ってきたと思っていた矢先、斉藤慎二が、2週に渡って週刊誌で不倫を報じられた。
1度目は、陳謝した上で続投する気だったようだが、2度目の報道で、降板が決定となった。
「ONE-J」は、地方活性化のために新しい取り組みを行う人物や企業関係者らが出演し、「前向きに生きていくための元気になるヒント」を届けることをコンセプトとする番組だけに、TBSラジオやスポンサーも、番組内容にふさわしくないと判断したようだ。
一つの番組で、続けて2人も、パートナーが不倫で降板するというのは、いつも明るい本仮屋さんも、さすがに人間不信になりはしないだろうか。
番組としても、何て不運な! 呪われてるな。
(3) 片桐千晶(@chiaki_katagiri)さん / X
さて、一方で、2023年10月からの後任だが、フリーアナウンサー・片桐千晶に決定した。
片桐さんといえば、「荒川強啓 デイ・キャッチ!」で進行やニュース読みなどを担当していたが、私も大好きなアナウンサーさんだ。
本仮屋さんも、とてもやりやすくていいと思う。
久々に、片桐さんが、TBSラジオで、ワイド生番組にレギュラー出演することにもなり、私自身も、それ自体がとても楽しみだな。
関連記事:
TBSラジオ・2023年10月からの番組改編:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
2023年秋・ラジオの新番組をまとめて:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
どうもです。
蓮見アナの降板発表について、「まとめて土曜日」「生活は踊る」ともに「ひとまず番組を離れる」という表現をしているから、回復して条件が整えば復帰できるようにはしているのではないかとおもいます。永さんの持病が悪化して「七転八倒九十分」を離れたたり(亡くなったため復帰はかなわなかったですが)赤江さんが産休で「たまむすび」を一時的に離れたりした時のような対応をとっているのかもしれませんね。
「One-J」のサイトを見ると、番組の後援として経産省が入っていると書かれています。スポンサーというよりも経産省が嫌な顔をしそうだったから降板ということになったのでは。
収録番組の放送枠変更などが日曜日を中心にいくつか発生しているようです。
・「アンジェリーナ1/3・夢は口に出せば叶う」-10月1日から日曜夜8時に変更。
・「石川実・デイリーライフ」-10月1日から日曜朝7時半に変更。これまで放送時間が15分だったのが30分に拡大。
・「見事なお仕事」-10月1日から日曜朝6時半に変更。
・「高嶋ちさ子・Taste of The World」-日曜夜6時からの新番組。9月25日になって公表。この枠で放送されていた「東京閾値」(レギュラーインタビュアー・松重ディレクター)終了後、TBSラジオの番組表には「調整中」と表記されていた。
「デイリーライフ」の枠拡大は意外でしたね。関東生乳販連1社提供で「プレシャスサンデー」のコーナー番組として始まり単独番組として独立後も15分でやっていたので。
by 関東のラジオ聴き (2023-09-26 12:04)
関東のラジオ聴きさん、こんにちは。
「One-J」の件ですが、経産省は政府なんで後援という言葉を使いますが、お金を出している点ではスポンサーと変わりはないですよ。
放送枠変更の件、ありがとうございます。聞いたことがあるのは、アンジェの番組だけですが、いつもこういう放送時間変更って、チェックしきれず、予約録音の修正が大変なんですよね、ホント。
by naniwa48 (2023-09-26 18:31)
ザ・Podcastワールドは今週で終わりのようです
後は
ヴァイスシュヴァルツpresents ラジオ 五等分の花嫁∽
https://www.tbsradio.jp/articles/75087/
ユウキ食品 presents 高嶋ちさ子 taste of the World
https://www.tbsradio.jp/articles/75160/
ドン・キホーテ presents テリー伊藤 昭和モーレツ天国
https://www.tbsradio.jp/articles/75190/
下つは意外性あってびっくりですが、全てスポンサーありきの番組ですね
by HGS (2023-09-27 05:07)
HGSさん、情報ありがとうございます。
助かります。
by naniwa48 (2023-09-27 07:18)