ますます分かりづらくなったテレ朝の動画配信 [ネット配信]
スポンサードリンク
au「ビデオパス」が4月7日から「TELASA」へ。DL視聴可能 - AV Watch
テレビ朝日が、「TELASA」という動画配信を始めるというニュースを読んで、これにテレ朝の動画配信サービスを集約するのか?と思いきや、ますます訳の分からない状態になっている。
まず、「TELASA」自体は、 auの「ビデオパス」が、テレ朝と組んで、4月7日から「TELASA」(テラサ)へリニューアルしたものとなるらしく、主体はauみたい。
「ビデオパス」は、これまで定額で動画配信を行ってきたが、「TELASA」では、それにテレ朝のコンテンツを加え、月額562円のサービスをスタートさせる形となる。
ただし、視聴端末については、「ビデオパス」時代には、Android/iOSアプリ以外に、Android TV用アプリも用意され、テレビでも直接「ビデオパス」 のサービスを利用できたのだが、「TELASA」では、Android TV用アプリが用意されておらず、Androidアプリで選んだコンテンツを、Chromecast機能でテレビにキャストして見られる機能だけとなった。
それ以上にややこしいのが、テレビ朝日が行っている他の動画配信との関係だ。
テレ朝動画|テレビ朝日
こちらが、純粋にテレ朝が運営する動画配信サイトで、ドラえもん、クレヨンしんちゃんやドラマなどのシリーズ限定の月額見放題パックが用意されている一方、テレ朝全部の見放題パック」はなく、無料の見逃し配信以外は、単品購入が主体となる。
Android TV用アプリがなく、大画面テレビで見る手段がないのも不満だ。
tvasahi - YouTube
YouTubeテレビ朝日公式チャンネルは、無料のPR動画が多いが、「太田伯山」の本編動画が見られるので、それをよく見ている。
ABEMA | テレビ&ビデオエンターテインメント
サーバーエージェントとの共同出資で始めた動画配信サービスで、無料の見逃し配信だけでなく、有料の定額ビデオサービスにもテレビ朝日コンテンツが多数含まれているし、ABEMAオリジナルコンテンツの配信も多い。
Android TV用アプリも用意されており、テレビでも手軽に見られるのもいいところだ。
テレ朝は、これ以外にも、「TVer」「GYAO!」で、無料の見逃し配信を行っていて、どれを主体に見ればいいのか非常にわかりづらい状況となっている。
個人的にも、YouTube公式チャンネルで、「太田伯山」の本編だけでなく、番外編が毎日のように配信されていたので、よく見ていたのだが、4月に入って本編のみになり、今後、番外編については、「テレ朝動画」のみで配信するという(実際にはまだ一つもアップロードされていないが)。
テレビ朝日|あざとくて何が悪いの? 山里亮太×田中みな実×弘中綾香に千葉雄大が参戦!!
一方、先日放送され、今回も評判がよかった「あざとくて何が悪いの?」の番外編は、「TELASA」のみで配信されている。
M 愛すべき人がいて - 本編 | ドラマ | 無料で動画&見逃し配信を見るなら【ABEMAビデオ】
さらには、ABEMAとの共同制作であるドラマ「M 愛すべき人がいて」は、ドラマ自体は各サイトで見逃し視聴や定額有料視聴が可能だが、ドラマに関するオリジナルコンテンツの配信は、Abema TVが主体となるようだ。
もし、熱心なテレ朝ファンがいたとしたら、そういう人には、テレ朝動画も、ABEMAも、TELASAも全部加入してください、とでも言うつもりなのだろうか?
ただでさえ、日テレは「Hulu」、TBSとテレ東は「Paravi」、テレ朝が「Abema」、フジが「FOD」と、有料動画配信プラットフォームがバラバラで、大半の人は、すべての局に個別にお金を払っていられない状況だろう。
それなのに、テレ朝内でさえ、有料動画配信についての方針がブレブレで、全然視聴者のことを考えていないサービス構成となっているのには、閉口せざるを得ない。
テレ朝はいったい何を考えているのだろうか?
というか、動画配信をトータルでマネージメントしている人がいるようには見えないんだが。
関連記事:
「TVer」も放送のサイマル配信を実証実験:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
「TELASA」にお試し加入してみた:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
スポンサードリンク
au「ビデオパス」が4月7日から「TELASA」へ。DL視聴可能 - AV Watch
テレビ朝日が、「TELASA」という動画配信を始めるというニュースを読んで、これにテレ朝の動画配信サービスを集約するのか?と思いきや、ますます訳の分からない状態になっている。
まず、「TELASA」自体は、 auの「ビデオパス」が、テレ朝と組んで、4月7日から「TELASA」(テラサ)へリニューアルしたものとなるらしく、主体はauみたい。
「ビデオパス」は、これまで定額で動画配信を行ってきたが、「TELASA」では、それにテレ朝のコンテンツを加え、月額562円のサービスをスタートさせる形となる。
ただし、視聴端末については、「ビデオパス」時代には、Android/iOSアプリ以外に、Android TV用アプリも用意され、テレビでも直接「ビデオパス」 のサービスを利用できたのだが、「TELASA」では、Android TV用アプリが用意されておらず、Androidアプリで選んだコンテンツを、Chromecast機能でテレビにキャストして見られる機能だけとなった。
それ以上にややこしいのが、テレビ朝日が行っている他の動画配信との関係だ。
テレ朝動画|テレビ朝日
こちらが、純粋にテレ朝が運営する動画配信サイトで、ドラえもん、クレヨンしんちゃんやドラマなどのシリーズ限定の月額見放題パックが用意されている一方、テレ朝全部の見放題パック」はなく、無料の見逃し配信以外は、単品購入が主体となる。
Android TV用アプリがなく、大画面テレビで見る手段がないのも不満だ。
tvasahi - YouTube
YouTubeテレビ朝日公式チャンネルは、無料のPR動画が多いが、「太田伯山」の本編動画が見られるので、それをよく見ている。
ABEMA | テレビ&ビデオエンターテインメント
サーバーエージェントとの共同出資で始めた動画配信サービスで、無料の見逃し配信だけでなく、有料の定額ビデオサービスにもテレビ朝日コンテンツが多数含まれているし、ABEMAオリジナルコンテンツの配信も多い。
Android TV用アプリも用意されており、テレビでも手軽に見られるのもいいところだ。
テレ朝は、これ以外にも、「TVer」「GYAO!」で、無料の見逃し配信を行っていて、どれを主体に見ればいいのか非常にわかりづらい状況となっている。
個人的にも、YouTube公式チャンネルで、「太田伯山」の本編だけでなく、番外編が毎日のように配信されていたので、よく見ていたのだが、4月に入って本編のみになり、今後、番外編については、「テレ朝動画」のみで配信するという(実際にはまだ一つもアップロードされていないが)。
テレビ朝日|あざとくて何が悪いの? 山里亮太×田中みな実×弘中綾香に千葉雄大が参戦!!
一方、先日放送され、今回も評判がよかった「あざとくて何が悪いの?」の番外編は、「TELASA」のみで配信されている。
M 愛すべき人がいて - 本編 | ドラマ | 無料で動画&見逃し配信を見るなら【ABEMAビデオ】
さらには、ABEMAとの共同制作であるドラマ「M 愛すべき人がいて」は、ドラマ自体は各サイトで見逃し視聴や定額有料視聴が可能だが、ドラマに関するオリジナルコンテンツの配信は、Abema TVが主体となるようだ。
もし、熱心なテレ朝ファンがいたとしたら、そういう人には、テレ朝動画も、ABEMAも、TELASAも全部加入してください、とでも言うつもりなのだろうか?
ただでさえ、日テレは「Hulu」、TBSとテレ東は「Paravi」、テレ朝が「Abema」、フジが「FOD」と、有料動画配信プラットフォームがバラバラで、大半の人は、すべての局に個別にお金を払っていられない状況だろう。
それなのに、テレ朝内でさえ、有料動画配信についての方針がブレブレで、全然視聴者のことを考えていないサービス構成となっているのには、閉口せざるを得ない。
テレ朝はいったい何を考えているのだろうか?
というか、動画配信をトータルでマネージメントしている人がいるようには見えないんだが。
関連記事:
「TVer」も放送のサイマル配信を実証実験:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
「TELASA」にお試し加入してみた:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
どうもです。
CMなどを見ていても使い勝手がいいのかどうかわかりません。やっぱりラジコのような強大なプラットフォームがないといけないでしょうか?
by 関東のラジオ聴き (2020-06-02 15:39)
関東のラジオ聴きさん、ラジコは、電通がリーダーシップを取ったから、うまくいったんでしょうね。
動画も、TVerができてマシになりました。
有料配信は、各局自分でやりたいのは分かりますが、テレ朝みたいに、テレ朝内でバラバラなのはいただけません。
by naniwa48 (2020-06-02 21:30)