ポッドキャスト番組連動ドラマ「お耳に合いましたら。」を見た [テレビ]
スポンサードリンク
TBSラジオの特番「トッキーとヒトトキ」を聴いた:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
先シーズン、テレビ東京のドラマ24で放送された、ラジオ番組がフィーチャーされたドラマ「生きるとか死ぬとか父親とか」が、地味ながら、心に染みわたるいいドラマだった。
今シーズンは、さらに先を行く設定の、ポッドキャスターが主人公のドラマ「お耳に合いましたら。」を放送するというので、まずは初回を見てみた。
ポッドキャスト番組連動オリジナルドラマ、テレビ東京「お耳に合いましたら。」放送決定!博報堂ケトルが原案・企画・プロデュースを担当|株式会社博報堂ケトルのプレスリリース
テレビ東京で、毎週木曜深夜0時30分~1時に放送されており、まだ、2021年7月8日に初回が放送されたばかりなので、
お耳に合いましたら。|民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」 - 無料で動画見放題
今なら。TVerで、初回から見られる。
若手女優・伊藤万理華、初の地上波ドラマ主演だそうで、主人公・高村美園があるきっかけから、好きなチェーン店グルメ「チェンメシ」に関するポッドキャスト番組を始めていくパーソナリティ成長記とのこと。
博報堂ケトルが原案・企画・プロデュースを担当していて、明らかにマーケティング主導のドラマ制作を予感させ、ちょっとげんなり。
お耳に合いましたら。 | Podcast on Spotify
ドラマと連動したポッドキャスト番組「お耳に合いましたら。」の配信も、Spotifyで始まっており、
氷川きよし kiiのおかえりごはん
さらに、ドラマでは、美園がファンである氷川きよしのポッドキャスト番組「氷川きよし kiiのおかえりごはん」をリスナーとして愛聴している設定となっており、そのポッドキャスト番組も、実際にSpotifyで配信される。
ドラマでは、主人公が、ふとしたきっかけからポッドキャスト配信を始め、周りの人間に助けられ、アドバイスを受けたりしながら、少しずつ反響もあり、どんどん楽しくなってゆく。
初心者がどうやったらポッドキャスト配信を始められるのかが、いくつかある選択肢も含めて示され、必要な機材も紹介される、かなりしっかりした「ポッドキャスト配信How To」マニュアルとなっているのはよく分かる。
ある意味、この割り切りは潔いほど。
だって、主人公が、「チェンメシ」を皆に知って欲しくて広げたいのは確かだとして、別に、ポッドキャストだけがその手段とは言えない。
ブログだって、Facekbook、Twitter、InstagramなどのSNSだってある。
私なら、ビジュアルのいい女子で、見た目も重要な食べ物がテーマであれば、まずはInstagram、稼ぎたいならYouTube配信を勧めるだろう。
そこをすっ飛ばして、いきなりポッドキャストに行く不自然さは、全く説明がない訳ではないが、かなり無理矢理で苦しい。
初回を見た限りでは、残念ながら、ドラマとして期待したほどではないかなぁ、と思いつつある。
ポッドキャストを自分で始めたい人が、そのノウハウ動画として見るなら、その価値はあるとは思うが。
関連記事:
TBSラジオの特番「トッキーとヒトトキ」を聴いた:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
スポンサードリンク
TBSラジオの特番「トッキーとヒトトキ」を聴いた:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
先シーズン、テレビ東京のドラマ24で放送された、ラジオ番組がフィーチャーされたドラマ「生きるとか死ぬとか父親とか」が、地味ながら、心に染みわたるいいドラマだった。
今シーズンは、さらに先を行く設定の、ポッドキャスターが主人公のドラマ「お耳に合いましたら。」を放送するというので、まずは初回を見てみた。
ポッドキャスト番組連動オリジナルドラマ、テレビ東京「お耳に合いましたら。」放送決定!博報堂ケトルが原案・企画・プロデュースを担当|株式会社博報堂ケトルのプレスリリース
テレビ東京で、毎週木曜深夜0時30分~1時に放送されており、まだ、2021年7月8日に初回が放送されたばかりなので、
お耳に合いましたら。|民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」 - 無料で動画見放題
今なら。TVerで、初回から見られる。
若手女優・伊藤万理華、初の地上波ドラマ主演だそうで、主人公・高村美園があるきっかけから、好きなチェーン店グルメ「チェンメシ」に関するポッドキャスト番組を始めていくパーソナリティ成長記とのこと。
博報堂ケトルが原案・企画・プロデュースを担当していて、明らかにマーケティング主導のドラマ制作を予感させ、ちょっとげんなり。
お耳に合いましたら。 | Podcast on Spotify
ドラマと連動したポッドキャスト番組「お耳に合いましたら。」の配信も、Spotifyで始まっており、
氷川きよし kiiのおかえりごはん
さらに、ドラマでは、美園がファンである氷川きよしのポッドキャスト番組「氷川きよし kiiのおかえりごはん」をリスナーとして愛聴している設定となっており、そのポッドキャスト番組も、実際にSpotifyで配信される。
ドラマでは、主人公が、ふとしたきっかけからポッドキャスト配信を始め、周りの人間に助けられ、アドバイスを受けたりしながら、少しずつ反響もあり、どんどん楽しくなってゆく。
初心者がどうやったらポッドキャスト配信を始められるのかが、いくつかある選択肢も含めて示され、必要な機材も紹介される、かなりしっかりした「ポッドキャスト配信How To」マニュアルとなっているのはよく分かる。
ある意味、この割り切りは潔いほど。
だって、主人公が、「チェンメシ」を皆に知って欲しくて広げたいのは確かだとして、別に、ポッドキャストだけがその手段とは言えない。
ブログだって、Facekbook、Twitter、InstagramなどのSNSだってある。
私なら、ビジュアルのいい女子で、見た目も重要な食べ物がテーマであれば、まずはInstagram、稼ぎたいならYouTube配信を勧めるだろう。
そこをすっ飛ばして、いきなりポッドキャストに行く不自然さは、全く説明がない訳ではないが、かなり無理矢理で苦しい。
初回を見た限りでは、残念ながら、ドラマとして期待したほどではないかなぁ、と思いつつある。
ポッドキャストを自分で始めたい人が、そのノウハウ動画として見るなら、その価値はあるとは思うが。
関連記事:
TBSラジオの特番「トッキーとヒトトキ」を聴いた:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ
にほんブログ村 | 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0