SSブログ

私にとっての筒美京平 [音楽]

lif2010120013-p1.jpg

作曲家 筒美京平さん死去 80歳 昭和を代表する歌謡曲を作曲 | おくやみ | NHKニュース

稀代の作曲家・筒美京平さんが、2020年10月7日に亡くなり、色々なラジオ番組で、それぞれの人の思いで、筒美京平作品を掛けて追悼しているのを聞く。

【音声配信】10月15日(木)「追悼・筒美京平?数々のヒット曲を世に送り出した作曲家の偉大な功績に迫る」▼スージー鈴木×荻上チキ(TBSラジオ「荻上チキ・Session」平日15時半~)

メジャーな曲は飽きてきた感もあってか、掛けるほうも、どんどんマニアックになる傾向もあるが、そんな中、10月15日(木)、TBSラジオの「荻上チキ・Session」の筒美京平の追悼特集が素晴らしかった。

2020/10/15/木 15:30-17:50 | 荻上チキ・Session | TBSラジオ | radiko

音楽評論家・スージー鈴木をゲストに迎え、「筒美京平の何が凄いのか?」を、歴代のどメジャーな曲を掛けながら、たった30分ほどの時間で、まるでこの日のために準備してあったかのように、的確になポイントをとらえ、筒美京平の素晴らしさを分かりやすく解説していた。
10月22日(木)までradikoタイムフリーで聴けるはずなので、是非とも聴いて欲しい。

さて、私は、スージーさんのように包括的に分析して筒美京平を捉えるなんて不可能なので、個人的に好きで皆さんにももっと聴いて欲しい曲を取り上げることで、追悼としたい。


まず、古いところから、「お世話になりました」は、作詞:山上路夫/作曲・編曲:筒美京平による曲で、ザ・スパイダースのメンバーだった井上順之(今の井上順)が、ソロデビューし、1971年に2ndシングルとして出し、ヒットした曲だ。

印象的なイントロから、シンプルなリフによるメロディが、井上の明るいキャラクターや、温かみのある声にマッチした軽快な曲だ。
大槻ケンヂ、つじあやの、ET-KINGなど、多くの人にもカバーされたスタンダードナンバーとも言える名曲だと思う。


斉藤由貴の「情熱」は、作詞:松本隆/作曲:筒美京平/編曲:武部聡志による。
筒美京平は、大ヒットした「卒業」をはじめ初期の斉藤由貴の曲を多数書いているが、ここではあえて「情熱」を取り上げる。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

レコードの売り上げがCDを上回ったそうだ [音楽]

kaden_CD_DVD.png

20年1~6月の米レコード販売、CDを逆転 1980年来初 (写真=ロイター) :日本経済新聞
米国で、2020年1~6月期のレコードの売上高が、1980年代以降で初めてCDを上回ったそうだ。

記事では、音楽配信サービスの普及でCDの販売が低迷する一方、新型コロナウイルス禍で家庭でレコードをかける人が増えたためと分析しているが、詳しいデータを見ると、若干違う気もする。

2020年1~6月のレコード売上高(小売り販売)は、前年同期比4%増の微増の2億3200万ドルだったのに対し、CDの売上高は48%減の、1億2900万ドルにとどまったという事実を見れば、レコードがCDを上回ったというよりは、CDが勝手に激減している、という方が正しいだろう。

その原因は、音楽配信サービスの普及であるのは間違いないのだが、その音楽配信サービス自体にも、大きな変動が起きている。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

レコファン渋谷BEAM店が閉店してしまった [音楽]

unnamed.gif

渋谷の中古CD店、26年の歴史に幕 新型コロナで外国人客減響く:時事ドットコム

1994年にオープンしてから26年間続いてきた、渋谷のレコファンが、2020年10月11日(日)で閉店してしまいました。

一店舗の中古および輸入レコード、CDの在庫量ではトップクラスである上に、渋谷という好立地なのに、価格もとてもリーズナブルという、とてもありがたいお店でした。

他の店では見向きもされなくなった過去のミュージシャンであっても大抵、棚にきちんとタグを設置してあり、できるだけ、売れたアルバム、ベスト、新譜があれば在庫しているのが、このお店の良心だと思います。

掘り出し物も多くて、このお店で、安かったので試しに買ってみて、ファンになったミュージシャンはとても多いな。

私も、長らく愛用してきたお店だったので、閉店は物凄く残念だし、とても寂しい。

CIMG0126.JPG

最後に行ったのは、2019年12月の年末セールの時に、まとめ買いした時か。

CIMG0127.JPG

最後にもう一度行きたかったのですが、先週末は「台風が来るかもしれない」という状況だったこともあり、それは叶わず、これが私にとっての見納めになりました。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

稀代の作曲家・筒美京平さんの訃報に触れて [音楽]

lif2010120013-p1.jpg

作曲家 筒美京平さん死去 80歳 昭和を代表する歌謡曲を作曲 | おくやみ | NHKニュース

日本における稀代の作曲家であった筒美京平さんが、2020年10月7日、誤えん性肺炎のため亡くなったというニュースを知った。
享年80歳だったそうなので、日本人男の平均寿命は越えてはいたが、ここ最近まで、いい仕事をされ続けていただけに、びっくりしたし、ショックは大きい。

筒美さんと言えば、昭和の歌謡曲の巨匠というイメージで捉えられがちだが、その作品ジャンルは、アイドルソング、J-ROCK、J-POPからアニソンなど、様々に及ぶ。
これまでに作曲した作品数は3000曲近くに上るため、決して、素人が気軽に全貌を語ることなど不可能なほど、巨大な存在だ。

実際、訃報に対して、それを報道するニュースや、直接交流のあった方からファンまで、様々な追悼メッセージを読んでいても、皆さん、それぞれの立場で、自分の思い入れのある曲について語るしかないようだ。

まず、ニュースについてチェックしてみよう。

先のNHKニュースが、真っ先に代表曲として挙げたのが、「ブルー・ライト・ヨコハマ」と「また逢う日まで」。

作曲家、筒美京平さん死去 昭和歌謡を代表「また逢う日まで」 - 産経ニュース

産経ニュースのタイトルも、「また逢う日まで」。

筒美京平さんが死去 作曲家、「また逢う日まで」 (写真=共同) :日本経済新聞

日経新聞のタイトルも、「また逢う日まで」だ。昭和の大ヒット曲となると、そうなるのだろうか。

作曲家の筒美京平さん死去80歳 「また逢う日まで」「サザエさん」 - 毎日新聞

毎日新聞は、「また逢う日まで」の次に、「サザエさん」を取り上げた。

筒美京平さん死去 「サザエさん」「魅せられて」作曲:朝日新聞デジタル

朝日新聞は、「サザエさん」の次に「魅せられて」を取り上げた。

作曲家の筒美京平さんが死去 昭和歌謡の黄金期支える、80歳|秋田魁新報電子版

地方紙の秋田魁新報では、「また逢う日まで」の次に、南沙織の「17才」を挙げている。

筒美京平さん死去「スニーカーぶる~す」など作曲 - おくやみ : 日刊スポーツ

スポーツ紙となると随分変わってきて、日刊スポーツは、タイトルに「スニーカーぶる~す」を採用。

作曲家・筒美京平さんが死去 80歳 昭和歌謡彩る 「また逢う日まで」「ギンギラギンにさりげなく」― スポニチ Sponichi Annex 芸能

スポニチは、「また逢う日まで」の次に「ギンギラギンにさりげなく」を取り上げるのは、編集長世代の違いだろうか。

作曲家の筒美京平さん死去、80歳 TOKIOの『AMBITIOUS JAPAN!』など(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

さらに新しいネットメディアABEMA TIMESだと、タイトルにTOKIOの「AMBITIOUS JAPAN!」を取り上げており、異彩を放つ。

こうしたニュースを報道だけを見ても、それぞれのメディアを支える世代の違いにより、筒美さんの見え方が違うことがよく分かる。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

エディ・ヴァン・ヘイレンの訃報 [音楽]

E・ヴァン・ヘイレン訃報にヘイガーら悲しみの声 - おくやみ : 日刊スポーツ

エディ・ヴァン・ヘイレンさん死去 がん闘病の末 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News

ハードロック界のビッグネームバンド「ヴァン・ヘイレン(Van Halen)」のギタリストのエディ・ヴァン・ヘイレン(Eddie Van Halen)が、2020年10月6日、亡くなったというニュースが報じられた。

まだ享年65歳だったそうで、咽頭がんの闘病の末の訃報だったようだ。


ヴァン・ヘイレンの曲を初めて聞いたのは、「You Really Got Me」というスマッシュヒット。
1964年のキンクスのヒット曲のカバーだったと。

当時、ギタリストとしてのエディ・ヴァン・ヘイレンは、ギターキッズが憧れる存在ではあったものの、あくまでそれはハードロック界の中での話。

それが、一躍、広く注目を浴びたのは、


マイケル・ジャクソンの名曲「Beat It」のかっこいいギターソロだった。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。